今日は休日に買い物ついでによく食事をする葛飾区亀有3丁目49番3の「アリオ亀有」のフードコートを紹介します。
アリオ亀有フードコート

ここのフードコートには14軒のお店が入っていて和洋中にスイーツといろいろ楽しめます。
最初に紹介するのは「長崎ちゃんぽんリンガーハット」です。
リンガーハット


北海道ではイオンに5店舗とアリオ札幌・新札幌のカテプリのフードコートにお店があり路面店はありませんが東京では路面店が沢山あります。
皿うどん

ボリュームがあって野菜もたっぷりの皿うどんは生姜ドレッシングか柚子こしょうドレッシングをかけて食べると一味変わります。
次に紹介するのは「餃子の王将」です。
京都発祥の餃子のチェーン店でフードコートに行くとかなりの確率でお店があります。
ラーメン

フードコートでラーメンが食べられるのはここのお店だけなので子供がよく食べてます。
次に紹介するのは「丸亀製麺」です。
丸亀製麺

神戸が本店の讃岐うどんのチェーン店でここもフードコートの定番ですね。
かけうどんと天ぷら

かけうどんにかしわ・えび天を付けました。

かけうどんの冷たいものに無料のねぎと揚げ玉をたっぷり入れてます。
天ぷら

ここでは必ずかしわとえびの天ぷらを食べてます。
鶏天ざるうどん

秋の季節限定の鶏天ざるうどんで熱々で柔らかい鶏モモ肉の天ぷら4個と柚子と大根おろしがたっぷり入ってます。

つゆに大根おろしを入れるとさっぱり食べられます。
次に紹介するのは「永田本庄軒」です。
長田本庄軒

ここは「丸亀製麺」と同じ会社が経営する神戸の長田の焼きそば専門店です。
ソース焼きそば

ここの一番人気はこんにゃくと牛筋の入ったぼっかけ焼きそばですがこちらはソース焼きそばです。
麺

小麦粉を使った中太麺でお店で作っています。
次に紹介するのは「築地銀だこ」です。
築地銀だこ

こちらもたこ焼きの全国チェーン店でフードコートにも店舗が多いです。
たこ焼き

外がカリカリでアツアツのたこ焼きは鰹節と青のりがたっぷりかかっていてマヨネーズをかけて食べます。
次に紹介するのは「びっくりドンキー」です。
びっくりドンキー

札幌では町中いたるところにあるハンバーグレストランでフードコートのお店は珍しいですね。
チーズバーグディッシュ

ここの定番のレギュラーバーグディッシュのハンバーグ上にばってんチーズが乗っています。
次に紹介するのは「テキサスキングステーキ」です。
テキサスキングステーキ

ここはイタリアンレストランのジローの系列のステーキレストランでフードコートを中心に店舗展開しています。
メニュー


ステーキとテキサスライス等肉が思い切り食べられます。
テキサスコンボ

テキサスステーキとチキンステーキを一度に食べられる人気メニューです。


ステーキはレアで熱々の鉄板で自分の好みに焼いて食べます。
チキンステーキ

チキンステーキはもも肉で柔らかくて美味しいです。
最後に紹介するのは「ミスタードーナツ」です。
ミスタードーナツ

フードコートにあるので食事帰りにドーナツを買って帰ることが多いです。
ポンデリング

ここの定番ポン・デ・リングは食後のデザートです。
ここは夜の10時まで営業していて駐車場が大きいので買い物ついでに気軽に食事ができるのでよく利用しています。