「氣」と言う旧字の凄さを知ると、 自分にも人にも「良い影響」を与えることとなります。 | 今その一瞬一瞬が満たされる人生を! 「頑張らなきゃ」の現状から、新しい自分に生まれ変わります!生まれ変わりの専門家・岡崎真理

今その一瞬一瞬が満たされる人生を! 「頑張らなきゃ」の現状から、新しい自分に生まれ変わります!生まれ変わりの専門家・岡崎真理

見えない世界を体感することで満たされ解放されて、新しい自分に生まれ変わります!
直傳靈氣17年延12000時間のセッション、伝授400人の経験から今この瞬間を大切に生きる成幸の法則をお伝えします。

Scroll down to ********** for English 

 

「この人、なんで気をわざわざ氣って書くんだろう?」

 

そう思った方いませんか?

 

「氣」と言う漢字に現れる旧字の凄さを知ると、自分にも人にも「良い影響」を与えて、

毎日が充実してきます。

 

 

 

 

この漢字もですねー、、、昨日書いた記事の、

「靈」と一緒で、なんか、変な先入観があって、

 

「あの人わざわざ氣って書くから、なんかスピ系はまってんのかな?」

「右翼の政府関係者?」

「こだわり強そう。」

 

なんていう印象があるみたい。

 

「まりさんってこだわり強いのかなって思ってたけど、会ってみたら全然違った!」

って安心されます。(笑) 私はどっちかというと、天然ボケです。

 

 

みなさん、元気、病気、陽気、気分が良い、普通に書きますよね。

 

でも実は、「気」と書かない方がいいみたいです。

代わりに「氣」と書くと、 自分にも人にも「良い影響」をもたらすそうです!

 

 

私は、1971年生まれですが、
学校では「気」という漢字を習いました。

でも、もともと1945年、日本が敗戦する前までは、日本では
「氣」という漢字が使われていて、敗戦後に
「氣」を旧字体と認識して「気」が公用漢字になったそうです。

 

「靈」も「氣」も、深い意味をしらべると、いろんな説があるので、

皆さんもご自身で調べてみると、良い刺激になると思いますが、

私なりの解釈をここで紹介させていただきますね。

 

 

「氣」と「気」、この意味の違いがすごいんです。

 


 

今その一瞬一瞬が満たされる人生を!

生まれ変わりの専門家・岡崎真理

プロフィールはこちら

 

 

 

神道や古神道の儀式などを見ると、日本の先人たちは、

目に見えないエネルギーも大切にしていたと感じませんか?

 

 

「氣」と「気」の違いは、中にある、米と〆の違い。

たったの4画の違いです。

 

という漢字は、四方八方に広がっている状態を表しています。

という漢字は、〆る、締める、閉める、占める様子を表します。

 

ということは、

「氣」という漢字は、エネルギーを広げる、光る。

エネルギーが「四方八方に広がる」という文字です。
お米は、エネルギーの元って言われてるの、一理あると思うんです。
 

そして、日本には約3000年続く米食文化があります。

 

お米、当たり前のように食べますよね?

納豆ご飯、おむすび、炊き込みご飯、お餅、お煎餅、白玉ぜんざい。

 

お米って、他のいろんな穀物に比べて、育てる段階で、

多くのが必要な穀物なんですよね。

 

は雲からきますね?

雲から降ってくる雨は、天の恵という認識があります。


先人は天の恵をいっぱいいっぱい取り入れて出来たお米を食べることで、

同じく天の恵である「氣」を体に取り入れ、

命を育んできたのです。


私たちは、意識もせず、当たり前のようにお米を食べて元氣になっているんです。

 

外側の枠組みは「气」きがまえと言って、息や空氣体や水蒸氣を表す

象形文字からきています。

その下に、米がある。

なので、「氣」という漢字はお米を炊いて湯氣が出る様子を表しています。

 

一方、

「気」という漢字は、エネルギーを〆る、止める。

エネルギーを「出さない」ようにするための文字

 

 

たったの4画の違い、米か〆かで、

意味がゼンっゼン違うんです。

 

言靈文化を大切にする日本人は、書く漢字も大切にしていたはず。

 

気を氣と意識して書くだけで、四方八方にエネルギーを

輝かす力を発揮して、自分にも人にも「良い影響」を与えて、

毎日が充実してきます。

 

 

これを知った皆様は、

どっちで書きたいですか?

 

活字で打つと、氣を探すのに時間がかかるし、自動的に気で

出てきてしまうので、私も忘れることありますが、

手書きだと、必ず、米の方で書くようにしています。


 

お元氣ですか?

お元気ですか?

 

なんか、元氣の方が、ハツラツと見えませんか?

 

病氣は治るから大丈夫!

病気は治るから大丈夫!

 

なんか、病氣は、氣の持ちようで治りそうな感じがしませんか?

 

私は陽氣です!

私は陽気です!

 

陽氣の方が、本当に明るい人って雰囲氣しませんか?

 

私は、誰がなんと思おうと、

自分のため人のために、「氣」という漢字を正々堂々と使ってます。

 

 

直傳靈氣がこのように、小さなことにこだわるのは、

大切な意味があるからです。

 

 

一人でも多くの方に、こういう小さな大事なこと、

残して行きたい大切なことをお伝えして、次世代に

日本の心を残して行きたいって思います。

 

 

岡崎真理の公式ラインご登録ください。

心がふっと軽くなるメッセージを送ってますひまわり

下矢印下矢印下矢印

 

※ID探索の場合は @633tbcwp
「@」から入れて探索をお願いします。

 

ご登録特典は、あなたへの今日のメッセージ。

公式ラインにご登録後 お名前と生年月日を送ってくださいね。

24時間以内にあなたへのメッセージと共に返信します!

 

**********

わたしは、過去17年の経験で、

「家で自分と自分の家族の健康維持が出来る」

⁡と実感しています。

3日間の直傳靈氣セミナーを

通して、簡単に靈氣療法を習得してもらって、

毎日一緒に生きている自分の体の声が聞ける人を

増やしていきたいです。

ひとりひとりがそうやって暮らすことで

地球に優しい社会が生まれると思います。

 

日本には昔から、
「手当て」
という言葉があるんです。

そろそろ、みんなで思い出さないとって時期が
来てると思います。

 

直傳靈氣、たくさんの方に届きますように。

 

”癒すことは、癒されること。”

私は心からそう思います。

 

 

五島での直傳靈氣セミナー

2024年2月クラス

2月16日 前期1クラス(13時〜18時)

2月17日 前期2・3クラス(10時〜18時)

2月18日 後期1・2クラス(10時〜18時)

 

 

長崎市での

2024年3月 (長崎市メルか築町5階会議室)

3月15日 前期1クラス(13時〜18時)

3月16日 前期2・3クラス(10時〜18時)

3月17日 後期1・2クラス(10時〜18時)

 

横浜で、直傳靈氣セミナー開催予定です!(満席)

2024年 (横浜市綱島クラス)

 4月5日 前期1クラス(13時〜18時)

    4月6日 前期2・3クラス(10時〜18時)

 4月7日 後期1・2クラス(10時〜18時)

 

2024年 (品川区戸越銀座クラス)

 4月12日 前期1クラス(13時〜18時)

    4月13日 前期2・3クラス(10時〜18時)

 4月14日 後期1・2クラス(10時〜18時)

 

 

7月、8月は、カナダのBC州で教えると思います。

日本でのクラスは、3月と5月にも計画中です。

 

 

 

 

 

********************************

 

 

"Why does this person go out of their way to use the old kanji '氣', not '気'?"

Have you ever wondered that?

 

Understanding the power of the old character that appears in the kanji "氣" can bring "positive influence" to both oneself and others, making each day more fulfilling.

 

This kanji, too, just like "靈" from the article I wrote yesterday, seems to carry some strange preconceptions.

 

"I wonder if they're into spiritualism because they specifically write '氣'?"

"Are they a right-wing government official?"

"They seem particular about small things."

It seems there are impressions like these.

 

 

Everyone writes 元気(being energetic),病気( getting sick), 陽気( cheerful), 

and 気分がいい(feeling good), right?

 

But actually, it seems it's better not to use "気."

 

I was born in 1971, I learned the kanji "気"in school.

However, originally, until before the end of the war in 1945, 

the kanji "氣" was used in Japan, and after the Japan's defeat, 

"氣" was recognized as the old form, and "気" became the common kanji.

 

Both "靈" and "氣," have various interpretations when you delve into their deep meanings, 

so I think it would be a good stimulus for everyone to research them themselves, but let me introduce my interpretation here.

 

The difference between "氣" and "気" is incredible.

 

When you see Shinto or ancient Shinto rituals, don't you feel that our Japanese ancestors also valued invisible energies?

 

The difference between "氣" and "気" lies in the internal difference 

between "rice" and "closing."

 

It's just a difference of four strokes.

 

The kanji for "米(rice)" represents a state spread out in all directions.

The kanji for "〆(closing)" represents the act of closing, tightening, 

closing, or occupying.

 

So,

The kanji "氣" spreads energy, shining.

This character means "energy spreading in all directions." 

It makes sense to say that rice is considered a source of energy.

 

And Japan has a rice-eating culture that has lasted for about 3000 years.

Eating rice is nothing special, right?

Natto rice balls, fried rice, mochi, rice crackers, Shiratama zenzai.

 

Compared to other grains, rice requires a lot of water during its cultivation.

 

Water comes from clouds, right?

Rain falling from clouds is considered a blessing from heavens.

 

 

Our ancestors nurtured their lives by incorporating '氣,' a blessing from the heavens, 

into their bodies by consuming rice grown from abundant blessings from the heavens.

 

Without even realizing it, we eat rice daily and become energetic.

 

The outer framework is called "气 (ki gamae)" and comes from ideograms representing breath, air, and steam.

Below that is a charactor 米(rice).

 

So, the kanji "氣" represents the steam rising when cooking rice.

 

On the other hand,

The kanji "気" closes off, stops energy.

It's a character to "not release" energy.

 

With just a four-stroke difference, "spread and shine" or "closing and stopping."

 

The meaning is completely different.

 

Japanese, who value Kototama culture, should have also valued the characters they wrote.

 

By consciously writing "氣," you can exert the power to shine energy in all directions!

 

This brings "positive influence" to both oneself and others, making each day more fulfilling.

 

When typing, it takes time to find the old style"氣," and it automatically comes out as "気," so I often forget to correct sometimes, but I always make sure to write the one with rice when handwriting.

 

Regardless of what others may think,

for myself and for others, I proudly use the kanji "氣."

 

I want to convey these small but important things to as many people as possible and leave behind the heart of Japan for the next generation.