●Clean Bandit featuring Jess Glynne 2014/1/17 US Billboard Hot 100#10 UK#1
ようこそ!OIP40チャンネルへ♪
こんばんは!Hoppy!です。
本日の1曲はこちら!
大ヒットでしたよねー。ほんと。ダンス系の人で知らない人はいないんじゃないか!ってくらい
ダンサー畑では、ちょっと新しいNew Waveなエレクトロダンスの曲でした。
当時ダンス仲間がかなりこの曲でアツかったですね。皆この曲が好きってくらいでした。
Clalityの大ヒットから、欧州EDMの人気の波が日本にも押し寄せて
いまだにクラブシーンでこれらの曲が流れると、とても盛り上がる曲。
また、この曲が日本で大ヒットしたのは!
ミュージックビデオが全編日本だから!
テレビ神奈川のBillboard Top40でも、中村まりさんが、ロケ地日本なんですよねーって言ってたのを覚えてます。
そのため、出てくるヒロインも日本人女子!
安部春香さんです!
確かに、各所の風景は日本の市場など、キレイな日本っていうより、リアルな日本。
その中でも、彼女の魅力はアジアンビューティーなオリエンタルな雰囲気が満載で、和洋折衷というか
洋が和を創る世界。
といったとこでしょうか。ま、あまり制作費に米国ほどお金かけてないって言ったらそれまでなんですけど。
この曲がこのバンドのデビュー曲なので、
音楽性と実験性(日本を用いた映像作品)で、ビッグヒット!
とはいえ、この手の音楽性って、アメリカでは、やはりNO,1にはなれず。日本が舞台だからか?!などと思ってしまうけど、
確かチャートもあがってたのに、10位付近で失速していったんだよね。
日本でのチャート成績が38位とさっぱりでしたが、
欧州各国、やたらめったら1位もしくは、TOP3!続出。欧州の人達には、視覚が日本とかっていうより
音楽性での人気でしょうね。わかります。ぜったいこれ好きそう。と。
ちょっとマイナーかつ、バイオリンの音色の踊るような旋律。
子気味よいビート。僕も大好きです。またいくらでもダンスコレオが創れそうな作風ていうのもいい。
踊れる曲
として、認知されること必須だな、と思います。
30,363,000枚のセールスですから。
やっぱり世界的なヒットってすごいなー。何より、ダンス系で認知されると
注目するよね!
て感じで、この曲リリースまではいまひとつパッとした成果なかったものの
この後の人気旺盛ぶりは、まさに嘱望と実感でしょう。
さて、ここで一つ、今日なぜこの曲を推したかとういうとですね。
先日、出演させていただきましたイベントでの最高クライマックス時に使用されていた曲だったからです!
おおおおおおおおおおお!Rather Be!!!ららららららーざーびー!
て、ダンスパフォーマンス観ながら、歌ってましたわ、俺w
そのくらい好きな曲だったので、この曲で踊られてるパフォーマンスも圧巻でした!!!
Super Cool Dance!!!
また、出させていただきたいですねー♪がんばりますよー♪
約5年前の曲ですが、いまだに、大好きです。
さぁ、皆さんも踊りましょう♪
★https://oip2aip.wixsite.com/infinity