春の陽気が待ち遠しい今日この頃いかがお過ごしでしょうか?

さて、2/24親の会初のオンライン開催となりました。
夜の遅い時間にもかかわらず、10名の方にご参加いただき、ありがとうございました。
新規の方が3名と、当事者の高校生と浪人生の子も参加!!
新規の方々は、ODになってまだ間もないので、薬の事や学校のこと、子供の接し方等悩みがあり、先輩お母さん達からのアドバイスに真剣に耳を傾けていました。
そして、当事者の子ども達への質問は
「学校に行けなかった時の気持ちは?」
「ゲームばかりしているけど、どうしたらいいの?」
「全日制高校に進学します、親のサポートは必要ですか?」
等々、沢山の質問があり、二人はその質問に丁寧に答えて、その時に気持ちを率直に伝えてくれました。
子供の気持ちは、経験した人に聞くことが一番理解しやすいですね。

さて、次回の親の会は

3月14日(日)14時〜
仙台生涯学習支援センター
会議室
会費500円
ピアネットアリスの会員の方は200円です。
診断されていない方、県外の方、学校関係者、医療関係者の方の参加もお待ちしております。

申し込み不用。


※初めての方は13時までお越しください。初めての方のみお申し込みが必要です。

お申込みはメールにて↓↓↓


od.sendainokai@gmail.com



件名に     「親の会参加希望」
本文に   お名前、住んでいる地域、お子さんの年齢、OD歴を記載してください。

皆さんのお越し心よりお待ちしております。


↓↓注意事項↓↓↓


最近返信メールが届かずに戻ってくることが多く発生しています。メール受信設定をご確認の上お申し込みください。



持ち物 筆記用具 飲み物 




※感染症予防の為マスク着用をお願いします。




当会では、治療法の勧誘、物品の販売はお断りしています。そのような方には退室をお願いしていますのでご了承ください。



NPO起立性調節障害東北仙台親の会