秋分の日も過ぎ、空高く吹く風も清々しくなってまいりした。ODっ子達はいかがお過ごしてすか?
昨日は通信制高校のスクールカウンセラーの先生をお招きしての定例会を開催致しました。
思春期の子供の心と体の成長についてや、学校に行けない子供への接し方、起立性調節障害の子の場合など、分かりやすく解説していただきました。
皆さんにとっても私もとても勉強になりました。
ご講話の後は、先生も交えての交流会。
今回は男子のお母さんと女子のお母さんと分かられて話しました。性別による悩みもお互いに分かり合える部分が多く、分かる分かる!と笑顔が溢れていました。
ご参加下さいました皆さんありがとうございました。
さて、親の会今後の予定です。
10月ランチ会
10月23日(水)ランチ会
12時頃〜
ランチ代1500円程度
仙台駅周辺で人数確定後にご連絡致します。
【11月山形親の会】
山形の皆さんお待たせしました。
山形で初の親の会開催です!!
11月17日(日)
山形市市民活動文化センター
高度情報会議室
霞城セントラルビル23階
13時30分〜16時30分
(13時15分より受付)
定員50名 先着順
会費 親の会会員500円 非会員700円
会終了後懇親会も予定しています。
※懇親会参加希望の方は当日受付にてお申し出ください。懇親会会費4000円程度。
山形開催に向けて、山形のメンバーが広報活動がんばっています!!山形の皆さんお待ちしております。
ランチ会、山形親の会の募集です!!
お申込みはメールにて↓↓↓
od.sendainokai@gmail.com
件名に 「ランチ会参加」 「山形親の会参加」
本文に お名前、住んでいる地域、お子さんの年齢、OD歴を記載してください。
皆さんのお越し心よりお待ちしております。
↓↓注意事項↓↓
最近返信メールが届かずに戻ってくることが多く発生しています。メール受信設定をご確認の上お申し込みください。
返信のメールが3日以上届かない場合は
受信設定をし直し再送信するか
携帯番号を記載の上、送信してください。
ショートメールにて返信致します。
※当会では、治療法の勧誘、物品の販売はお断りしています。そのような方には退室をお願いしていますのでご了承ください。
11月は、山形親の会開催の為、仙台での定例会はお休みさせていただきます。