一昨日は学びリンク主催の通信制高校通信制サポート校合同説明会が開催されました。
「ODの症状があり、通信制でやっていけるのでしょうか?」
「朝起きれないのですが、この病気なのでしょうか?」
等々、診断されている方、されて居ない方
悩みを抱えた状態で進学、転校を考えるのは大変です。親の会には沢山の情報があります。
悩まれている方は、是非親の会にご相談ください。
今回の合同説明会には、沢山の通信制高校、通信制サポート校が参加していました。
親の会発足当時から懇意にさせて頂いている高校の他に、今回初めてご挨拶させて頂いた高校も
「起立性調節障害の子うちにも居ますよ。」
「起立性調節障害の子にどう対応したら良いか、悩んでいます。」
「是非職員やODの保護者向けに説明会をお願いします。」
と、お声をいただきました。
当会としましては、通信制高校と互いに情報を共有し合い、ODの子供達が、無理なく高校生活が送れるように、相互協力をしサポートして行きたいと思います。
また、宮城で有名な児童精神科、思春期外来をもつ医療機関のブースがあり、ODの子に関する貴重な情報を得ることが出来ました。この病院の思春期外来の予約は数ヶ月待ち、医療機関からの情報はとても大切ですね。
今回初めて参加させていただいて、通信制高校、サポート校、医療機関とも繋がる事が出来、とても感謝しております。ありがとうございました。
今後もODの子供達、親御さんのために、学校関係者、医療機関、行政、適応指導教室、フリースクール、スクールカウンセラー、不登校の会、不登校カウンセラー等、地域の方々と手を携えて、ODの子供達をサポートして行きたいと思います。
そして、このムーブメントは山形へ
【山形親の会開催]
いよいよ今度の日曜日
山形で初の親の会開催です!!
11月17日(日)
山形市市民活動文化センター
高度情報会議室
霞城セントラルビル23階
13時30分〜16時30分
(13時15分より受付)
会費 親の会会員500円 非会員700円
学校関係者の参加も歓迎致します。
※会終了後懇親会も予定しています。
懇親会参加希望の方は当日受付にてお申し出ください。懇親会会費4000円程度。
山形開催に向けて、山形のメンバーが広報活動がんばっています!!山形の皆さんお待ちしております。
お申込みはメールにて↓↓↓
od.sendainokai@gmail.com
件名に 「山形親の会参加」
本文に お名前、住んでいる地域、お子さんの年齢、OD歴を記載してください。
皆さんのお越し心よりお待ちしております。
既に20名の方からお申し込が!!
学校関係者の方からもお申込みがありました。
前日まで募集致しますので、是非ご参加ください。
【今後の予定】
12月11日(水) ランチ会 仙台駅周辺
山形の会終了後に募集致します。
↓↓↓注意事項↓↓↓
最近返信メールが届かずに戻ってくることが多く発生しています。メール受信設定をご確認の上お申し込みください。
返信のメールが3日以上届かない場合は
受信設定をし直し再送信するか
携帯番号を記載の上、送信してください。
ショートメールにて返信致します。
※当会では、治療法の勧誘、物品の販売はお断りしています。そのような方には退室をお願いしていますのでご了承ください。
【親の会の活動】
当会はピアネットAliceグループに所属する非営利団体です。