【鹿児島市】城山観光ホテル 施設とオトクな情報
の続きです。

今回飛行機とホテルのセットプランに申し込んだところ、朝食がついていたので、ひさびさに城山観光ホテルの朝食を楽しみました。
福岡に住んでいた時に、母親と2人霧島温泉&鹿児島の旅行を楽しみました。
その時に初めて城山観光ホテルに宿泊しました。
朝食付きのプランで、2006年当時?福岡からだと新幹線(当時はリレーつばめで途中まで特急にのり、新幹線に乗り換えていました)を正規で買った往復の料金ぐらいのツアーがあり、その時に城山観光ホテルをつけることができたのです。

この時に母親が朝食の美味しさと種類の豊富さに感動していて、私自身も今迄日本、世界各国のホテルの朝食バイキングのベスト3に入るぐらい大好き(^^)という感じです。

毎日80種類以上の和・洋バイキングが楽しめるということもあり、宿泊客以外の地元の方も訪れるという人気のあるバイキングです。
朝食バイキングの回数券が販売されていることからも、人気がわかります。


コーンフレークやフルーツ


パン、ジュース


サラダ関連がとても凝っています。


ポテトサラダ。具が入ってて楽しめました。


朝からスモークサーモンって、なんて粋な!


ソーセージも野菜と一緒に彩りよく


個人的にはこのマリネがオススメ。さすが鹿児島、野菜美味しいなあ。


目移りする位いろいろなメニュー


サラダコーナー


スープ、パスタなど


鯛のカルパッチョが朝から食べられるなんて(^^)

錦江湾の真鯛です。



洋食系も豊富


和のおかずも充実しています。

さつま揚げや魚も♪


ホテル自家製さつま揚げはやさしい味付け
母と訪れた時にはホテルの中にあるさつま揚げショップで詰め合わせを買って帰りました。
駅付近のお店で買うさつま揚げよりもおいしいし、優しい味。
今回は鹿児島から熊本、福岡へ移動するので、買いませんでしたが、ネットショップもあるようです。
こちら→

鰹の腹皮があるのが鹿児島らしい。

鹿児島の竹の子の煮しめ
これが薄味で美味しかったのよ

おふくろの味大集合


小鉢も充実しています。



ロールキャベツもあります♪

煮物の味付けも良いのです。

目の前でオムレツも焼いてくれます(^^)


第一弾
いろいろな物を少しずつ食べられ、どれも美味しいのが魅力ですね。

このコンソメ風味の野菜のスープが二日酔いの胃に優しかった♪


第三弾



デザートもありましたが、ちょっと私には甘すぎたかな?

窓側の席からは桜島が見えます。

会場はいくつかあるみたいですが、私たちはラウンジでゆっくりと食べました。


レインボーホールが満席だったのです。
朝食会場の様子や、メニューについてはこちら→

地元の食材のおいしさを活かした味付けだから、全国各地からの観光で来られている方はもちろん、地元の方に愛されている朝食バイキングだと今回感じました。全種類食べたくていろいろなものを少しずつチョイスしていると3回にわたりお皿に盛りつけた量を全て食べるとおなかいっぱいになりました。
鹿児島で宿泊される方、こんなにおいしい朝食バイキングが楽しめるので、城山観光ホテル、オススメです。


城山観光ホテル旅館 / 高見馬場駅天文館通駅加治屋町駅
昼総合点★★★★ 4.0

*2012年8月九州旅行のこれまでの旅のあしあと*
はじまりはソラシドエア 羽田から熊本へ 機内のスープがあごだし!ソラシドエアのキャンペーン情報も

【熊本】キッチンプラザ 16:00~20:30まで 熊本交通センター地下にビールとおつまみセット

【熊本】天然温泉 六花の湯 ドーミーイン熊本 サービスと施設編
【熊本】天然温泉 六花の湯 ドーミーイン熊本 朝食編 熊本ならではのメニューも(^^)

【鹿児島市】肉のヨコムラ 鹿児島へ行くと必ず訪れます そういえば、今日は焼き肉の日なんですね♪

【鹿児島市】城山観光ホテル 施設とオトクな情報