最近、米粉パンや米粉のお菓子を作るようになりました。
とはいえ、まだまだ初心者。
失敗も多々あります。
だからこそ、成功した時は喜びもとても大きいのです。
料理は好きでレシピコンテスト受賞経験もあるのですが、
パンやお菓子作りは苦手で作りませんでした。
時間かけて作っても、好みの仕上がりや味にならず。
だったら、好みのお菓子を買うという考えでした。
焼きドーナツも好きで地元に好きな店があります。

麺やパンやお菓子で小麦粉が使われているもの、好きで食べています。
とはいえ、加齢にともない、なんかちょっとしんどい。消化しにくい?と思うことも。
小麦粉を米粉や米。小麦粉でつくっていたものを米粉で作る。
小麦粉製品を減らし、それ以外の米や米粉を使った料理を増やすことで、肌荒れしにくくなり、吹き出物も減りました。
加齢による不調も時折ありますが、疲れたら食生活を整えたら回復する様になりました。

 

 

今回使ったココアパウダーは、以前楽天お買い物マラソンで買ったもの。

オーガニック 純ココアパウダー 

有機JASマークが入ったものです。

ノンシュガーのココアパウダーを探していました。

無添加、非アルカリ処理。

製品はこちら↓

 

風味がとても良いです。

 

 

 

米粉のココア焼きドーナツ BAP玄米パウダープレミアムを入れて、大人の味。

玄米食品専門ブランド LE GENMAI 公認 玄米プロジェクトブランドアンバサダーとして活動中。

 玄米食品専門ブランド ルゲンマイ の 玄米パウダーを使ったレシピです。

今回は玄米パウダープレミアム入りの米粉ココア焼きドーナツ。 小麦粉・牛乳・卵不使用。

 

*材料*

米粉 75g

BAP玄米パウダープレミアム 1g

ココアパウダー 8g

ベーキングパウダー 5g

きび砂糖 30g

豆乳 90g 

米油 15g

 

 *作り方*

①ボウルに米粉、玄米パウダープレミアム、ココアパウダー、ベーキングパウダー、きび砂糖を入れて混ぜる

 

 

 

 

②①のボウルに豆乳90gを米油を入れて混ぜます。

 

 

 

 

③ミニドーナツ型(シリコン製)に記事を流し入れ、180度に予熱したオーブンで15分焼く。

 

 

 

 

 

ドーナツ型はこちら↓

楽天送料無料

 

アマゾン

 

 

 

 

④少しさまして型から抜いたらできあがり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 出来立てはふわっとして、カカオの風味がいい感じ。 食べ疲れしないドーナツです。

翌日以降はさめているともっちりしていますが、温めるとふわっとしています。

 

 私はどちらも好みですが、冷めているとちょっと硬く感じるかもしれません。 オ

ール米粉で自分の好みの原材料で作った焼きドーナツ。

 

とても上手くできました。

 

私自身、お菓子作り初心者ということもあり、ミニドーナツ型で焼きましたが、大きめの型のドーナツでもチャレンジしてみたいです。 米粉パンをはじめ米粉スイーツももっと色々チャレンジしたいです。

 

 

 

 BAP玄米パウダープレミアムとは?


玄米を土鍋と圧力鍋を使って、2時間以上炊く「長時間炊き玄米」により、玄米の糠に含まれたビタミンやミネラルなどの栄養素などがより吸収されやすくなる、玄米パウダー。

長時間炊いた玄米をパウダーにした玄米100%の加工食品です。ミネラルが豊富に含まれてて、消化吸収しやすいのが特徴です。身体の細胞づくりに必要なケイ素が豊富に含まれた籾(もみ)。

食物繊維は通常の玄米の6倍、30種類以上の豊富な栄養素が取り入れられるのです。

 

詳しくはこちら↓

BAP玄米パウダープレミアム