ワクチンの予約どうしよう迷うわ
今日から私の住む街は40代の人向けにコロナウイルスワクチン接種予約がスタートします。県の集団接種がモデルナワクチンで市の集団接種&かかりつけ医ではファイザーとワクチンの種類が違います。ファイザーの方がアナフィラキシーショックが多い⁈って聞くから、モデルナ製を検討中新聞記事によると7月25日までにファイザー製で360件モデルナ製で8件アナフィラキシーの報告があったらしい…去年の秋から今年の春までレルミナを、その後も漢方薬を処方してくれてる婦人科で個別接種をしてもらおうかと初めは考えてたけど、ファイザー製だから怖いかな、と婦人科での接種を考えた理由は、こんな記事をネットで見つけたから↓三重県に住む40代の女性が、ワクチンを接種した2,3日後に子宮から出血。接種5日後の早朝には、突然呼吸困難を訴えて心肺停止になり、その後亡くなりました。女性は子宮腺筋症の基礎疾患があったそうです。子宮から出血の女性が死亡,めまい等で入院の女性も…ワクチン接種とアナフィラキシー疑い 専門家の見解は(東海テレビ) - Yahoo!ニュース 新型コロナウイルスのワクチン接種でアナフィラキシーが疑われる事例も出ています。感染症の専門家にアナフィラキシーについて伺いました。 news.yahoo.co.jpモデルナ製のワクチンをうちの夫は2週間くらい前に接種してもらい2日間くらいは接種部位が痛かったようですがその後は何ともなく、熱も平熱のままでした。でも、アメブロで仲良くさせたいただいてる40代後半の女性は「モデルナアーム」と呼ばれる症状が7日後くらいに出たようですやっぱり女性の方が副反応出やすいのかな?ちなみに実父や友達のお父さん&お母さん達いわゆる老人はファイザー製のワクチンを受けたけど、みんな元気ですでも、知り合いの医療従事者の女性(春に2回ワクチンを受けた人)はほとんど2回目には発熱してますね。微熱の人もいたけど39℃超えの高熱で2日間くらいは動けなかった人も…ファイザー製もモデルナ製も、どちらも添加物の中には毒性のあるもの、生殖器に影響出そうなものが含まれてるようで私は筋腫があるから怖いな… 大量出血したらどーしようやっぱり慌てて予約せずに、もう少し様子みよう…