うちの子の小学校は 7/22~8/25 が夏休み
1ヶ月以上もあるから母親はホント大変
なので、夏休み前半は(まだコロナが落ち着いてたので)
午前中は家で勉強をさせて、午後は市民プール行ったり
スイミングスクールいつもは週1回のレッスンだけだけど
7月下旬は集中レッスン(もちろん別料金)に
毎日通わせてたの。付き添うのもけっこう疲れた
お勉強は普段は週2回くもん教室に通わせてるけど
家にいるとダラダラ過ごして勉強しないだろーと思い
6月下旬に進学塾の夏期講習申し込んでおいたので
(別にうちは中学受験させたいわけじゃないけど…)
今週(8/3~7)は毎日10時に送って行き
子供が塾でお勉強してる間に、私はスーパーへ行って
買い物したり、自宅で昼食を用意しておいて
お昼に子供を迎えに行くって感じで過ごしてた
2時間だけでも、1人きりになれる時間って大事
さて、来週からはどう過ごそうか…
コロナ禍だし、観光地に遊びに行くワケにはいかないし
お盆はあるけれど、実家で
会食は控えないと、で
チラッとお線香あげに行く程度だし…
花火大会も中止になっちゃったし…
あぁ、1日3食プラスおやつ作り&子供の世話か…
夫も8/8.9&8/13.14.15たぶん仕事休みだから
毎日手抜き料理ってワケにもいかず、しんどいなぁ
今月のお月様けっこうツライし、体調的にもしんどい
夏休み…去年みたいにお盆挟んで2週間くらいでイイのに…
※この時間は夫が子供を水泳教室に連れて行ってるので
こうしてブログ更新してまーす
コメントいただいても当分お返事できそうにないので
機能オフにしておきますね
普段ブログ読んで下さってる皆さま
暑い日が続きますし、台風
3つ来てますから
気を付けてお過ごし下さい(^^)/