ご訪問ありがとうございます

アラフォーワーママ おちゃです花


30代共働き夫婦で育休中)

息子(幼稚園)& 娘(0歳)

▶︎自己紹介

▶︎ 個人資産(2024.5)

▶︎ 年間配当収入(2023)


投資・家計管理・子育てのことを書いてます

よかったら、仲良くしてくださいにっこり

 






こんにちは!


夫婦で育休中のため手取り激減。

今年の貯蓄目標(?)は

赤字を少なくすることにっこり


おちゃですコーヒー




イベントバナー

 



昨日から

ショックなことが立て続けに

起こってますネガティブ



6月後半、

人に会う予定が多いから

美容院に行ったら

私的にNGな一線を越えるくらい

短くなってしまったり無気力


もうね、鏡見る度に悲しい…

もう980円カットは行かない。





息子の個人面談行ったら

今までにないくらい

いろいろ言われたり無気力

批判にしか聞こえなくてつらかった…

これは、また別記事で書くかも。





極めつけは、今日

会社からきた信じられない連絡…




産休手当の申請、

会社の書類漏れで

できてなかった不安




産休、

入ったの12月

終わったの3月


本来、遅くとも5月には

入ってるはずのところ



あまりに産休手当の振込が遅いので

人事に問い合わせたら

発覚しました無気力



人事の担当者は

謝ってくれたし

ミスするのはお互い様。



私としても

その方にお願いするしか方法はないので

事を荒立てる気はないけど…



はっきり言って

怒ってます真顔



産後、寝不足の中

手続きしたのはなんだったのか?



育休生活を

なぜ会社に脅かされなくては

ならないのか?



たとえ

待てばいずれ振り込まれるとしても

産後の生活を不安定にさせちゃ

ダメでしょ凝視



このほかにも

育休に関する対応で

会社に不信感を抱いているので

余計に残念に感じました悲しい



すでに

半年以上無給生活、

夫婦ともに育休なので

200万以上立て替えてます。



ちなみに旦那さんの会社も手続き遅くて

まだ育休手当入ってきてない。



今から書類を準備して

やっと手続き開始なので



もらえるのは

数ヶ月先でしょう…



女性が少ない会社だからか

育休に対する対応が

後手後手になってる印象がぬぐえません。



ただ女性社員を増やそうとしたり

育休取得率、復帰率高いですと謳っても

こういうところ

ちゃんとしてなかったら

ただのパフォーマンスですよね煽り



早く手当が入って

安心して暮らしたいし、

自分のつかいたいことに

お金をつかいたいです。






なんだか

どよーんとした記事に

なってしまいましたねネガティブ



ただ、こうして話せる場があって

私は助かってます花



お付き合い頂き

ありがとうございますニコニコ












このオイル、

髪がサラサラになるし、まとまるし

愛用してます飛び出すハート

あー、早く髪伸びてほしい魂が抜ける





最後まで読んでいただき

ありがとうございます花


よかったら

また遊びに来てくださいにっこり


いいね&フォロー、うれしいです!

フォローしてね