ご訪問ありがとうございます。
アラフォーワーママ おちゃです![]()
30代共働き(夫婦で育休中)
息子(幼稚園)& 娘(0歳)
投資・家計管理・子育てのことを、書いてます。
よかったら、仲良くしてください![]()

こんにちは!
夫婦で育休中のため手取り激減。
今年の貯金目標(?)は
赤字を少なくすること![]()
おちゃです![]()
産後初めて
美容院にいってきました〜![]()
最後に行ったのが12月。
いつもこのヘアアイロンで
真っ直ぐにするのですが、
美容院行って3ヶ月経つと
なかなか髪が言うこと聞かなくて![]()
早く行きたい
早く行きたい
と思い続けて、
やっと今日行ってきました![]()
さっぱり![]()
お値段、なんと980円!
1000円カットならぬ、980円カットです
夫婦で育休とっていて
赤字家計の我が家は、今年
美容院の予算はなし!
なので、今年は
去年まで
美容院のために積み立てていた
20000円で
赤ちゃん除く家族3人
やっていく予定です。
今日行った980円のところなら
家族3人、3ヶ月に1回(年4回)いっても
980円×3人×年4回=11760円
予算内でやっていける![]()
というわけで、
この980円カットのお店に
みんなで通おうと思ってます。
気になる仕上がりは
「980円で
これだけやってもらえるなら大満足!」
というクオリティ![]()
髪の毛って
似合う髪型も大事だけど
「お手入れをちゃんとしてる感」が
大事だなって思いません?
特に30代後半、
伸び切ってボサボサしてると
疲れて見える![]()
あんまり髪型にこだわりがないときは
980円カットの
「お手入れをちゃんとしてる感」
で、私は大満足なのです![]()
ただ、
やはり予約なしの回転重視なお店。
「この髪型にしたいんですけど、似合うと思いますか?」と相談したり、
「もう少しここを短くしてほしい」
と切ってる途中でリクエストしたりは、
なかなか難しいかも![]()
なので
新しい髪型にしたり
「この髪型にしたい!」
という希望があるときは
しっかり予約をとって
じっくり切ってもらえるところに
行こうかな![]()
これは自分のお小遣いでいってきます!
- 短く整えたいときは、980円カット
- 髪型の希望があるときは、じっくり切ってもらえるところ
という感じで、今年は
美容院を使い分けて
節約してみようと思います![]()
息子出産後、髪のうねりがひどくなったけど
このヘアウォーターつけてドライヤーしたら
だいぶマシになりました![]()
スーパーセール、完走しました![]()
アメトピ掲載&人気記事
最後まで読んでいただき
ありがとうございます![]()
よかったら
また遊びに来てください![]()




