ご訪問ありがとうございます

アラフォーワーママ おちゃです花


30代共働き夫婦で育休中)

息子(幼稚園)& 娘(0歳)

▶︎自己紹介

▶︎ 個人資産(2024.5)

▶︎ 年間配当収入(2023)


投資・家計管理・子育てのことを書いてます

よかったら、仲良くしてくださいにっこり

 






こんにちは!


夫婦で育休中のため手取り激減。

今年の貯蓄目標(?)は

赤字を少なくすることにっこり


おちゃですコーヒー




イベントバナー

 



生後4ヶ月の娘から、

今日初めて寝返りしました〜うさぎのぬいぐるみ拍手



何回か書いてるけど

娘はダイナマイトボディで

まず4ヶ月に見られることはない凝視



産まれた時から大きめなのです。

セクシーでかわいいあんよを、おすそわけ目がハート




息子は4ヶ月になってすぐ

寝返りしたけど



娘は気配がなく

「体重たいのかもね〜」

なんて旦那さんと話してました。



ところが、今日

急に横向きが上手になりびっくり



「あと2,3日で寝返りするか?」



なんて思ってたら

夕方成功!!



息子と一緒に

記念すべき1回目を見られましたニコニコ



ちょうど息子が

寝返りの仕方を娘に

熱血指導してるときに

成功したので

息子、風呂上がりに真っ裸で指導爆笑



息子にとっても

うれしかったのではないかしらニコニコ



母は

娘の初寝返りと、息子のかわいい指導

両方動画に収められて

大変満足ですニコニコ飛び出すハート



ここから

目が離せなくなっていきますね〜笑ううさぎ





イベントバナー

 





旦那さんが

なかなか見積もりとってくれなかった

学資保険真顔



やっと

見積もりとってくれて

契約先が決まりました看板持ち



我が家は

明治安田生命が

1番返戻率がよかったです。





中学3年生までの

児童手当をそのまま学資保険に

横流し(?)します札束



中3までなら

時間があるので

投資で運用した方が

増えそうですが



学資保険は

契約者に万一のことがあった場合

その時点で払込が終了するので



貯金というより

保険目的で入ってますOK



契約者は

息子の学資保険→旦那さん

娘の学資保険→私

と、それぞれ分けました。





だけど

学資保険も、住宅ローンも

全額しっかり払い切る!!



それが1番幸せなことだと

思ってますニコニコ



健康に気をつけて

元気に働き

子どもの成長を

ずっと見ていきたいですほんわか愛飛び出すハート







ベビーカーを押す日々で、日傘がさせないので

せめてパックでケア。

青いケースのスーパーヒアルロン酸が

1番うるおって、気に入ってます飛び出すハート





おむつ、お着替え、ウェットティッシュ、母子手帳などなど、余裕で入って収納力抜群!

これを買ってから、ママバッグを手放せましたニコニコ







最後まで読んでいただき

ありがとうございます花


よかったら

また遊びに来てくださいにっこり


いいね&フォロー、うれしいです!

フォローしてね