ご訪問ありがとうございます。
アラフォーワーママ おちゃです
30代共働き(夫婦で育休中)
息子(幼稚園)& 娘(0歳)
投資・家計管理・子育てのことを、書いてます。
よかったら、仲良くしてください

こんにちは!
夫婦で育休中のため手取り激減。
今年の貯蓄目標(?)は赤字を少なくすること
おちゃです
生後3ヶ月に
なりたてほやほやの娘
そんな娘のおむつ、
生後1ヶ月の頃
楽天スーパーセールで
テープのSサイズ4パックを購入。
4〜8キロ用。
3ヶ月の赤ちゃんの平均体重が
4.8キロ〜7.5キロなので
3ヶ月までいけるかな?って思ったけど
1パックまるまる残して
サイズアウトしてしまい
今日、あわてて薬局で買ってきました
ポイントほしさに
まとめ買いしたけど
失敗
娘のダイナマイトボディは
収まりきらなかったです
それにしても
おむつって
替え時、難しくありません?
正直、
はかせようと思えば
全然はかせられるけど
サイズアウトと判断したのは
桶谷の先生に指摘されたから。
最近、
ぱいの大きさに左右差がで始めたため
調整するべく
久しぶりに桶谷に行ったところ
おむつ替えを見た先生に
「おむつ、キツそう。
これから足の動きが大きくなるときに
おむつキツイと、股関節が悪くなるよ。」
と言われたのです
こ、こわい!!
確かに最近、
足の動きが激しくなり
寝てたら90度近く回転してるし
ベビーカーでも
足をこんな感じで
あげるようになってきました。
この時期の赤ちゃん、
成長著しいので
おむつのまとめ買いは、向きませんね。
息子のときは
よく乳腺炎になって
月に何度も桶谷に行ってたけど
今回は、今のところ
トラブルなし。
今日も
「まだ行くほどではないかな?」
というほどの状況でしたが
行っておいてよかったです
いろんな人の目で
子どもの成長をみてもらうって
本当に大事!
ちなみに
大きめの娘のペースなので
あまり参考にはならないかもしれませんが
この3ヶ月間のおむつ使用量。
この中だと
グーンが作りが大きめなので
お気に入り
それでもサイズアウトしたけど
息子のときから
グーンを1番買ってます。
小さく軽いけど、いっぱい入る
毎日愛用してます
アメトピ掲載&人気記事
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
よかったら
また遊びに来てください
