ご訪問ありがとうございます。
アラフォーワーママ おちゃです![]()
30代共働き(夫婦で育休中)
息子(幼稚園)& 娘(0歳)
投資・家計管理・子育てのことを、書いてます。
よかったら、仲良くしてください![]()

こんにちは!
夫婦で育休中のため手取り激減。
今年の貯蓄目標(?)は赤字を少なくすること![]()
おちゃです![]()
ちょっと古めの遊園地に
よくいるパンダ![]()
5歳息子は
これが大好き![]()
息子は
エレベーターは、エベレーター
コンビニは、コンベニ
と言うし、
トイレは
昼間は1人で行けることもあるけど
夜は一緒じゃないと絶対いけない。
まだまだかわいいところが
盛りだくさんな5歳です![]()
でも
4月に幼稚園児の息子につかったお金は
かわいくなかった![]()
予算13000円に対して
23385円
幼稚園給食費・施設費や
習い事代といった
固定費以外にかかったお金です。
予算は去年使ったお金をもとに
設定しているのに
大幅オーバーで
想像以上の出費でした![]()
何につかったかというと
おもちゃは買ってなくて
必需品ばかり。
◾️幼稚園用の上履きや外履き
◾️夏用下着
◾️靴下
◾️ピアノの発表会衣装
◾️幼稚園で
お世話になった先生へのお礼
あとは
幼稚園販売の写真
これが高い![]()
などなど。
本当に、息子の成長に
お金がついていかないです![]()
成長といえば、
内面も成長していて
娘が泣いていれば
「大丈夫だよ」と
声をかけ、
一人称は
「◯◯(自分の名前)くん」から
「オレ」になり
夜はパンツで寝て
ここ1週間くらいは
おねしょしてないし
先週から
おふろで体と髪を
自分で洗うように![]()
おふろで息子のことが
洗えないのが寂しくて
今日はお願いして
洗わせてもらいました![]()
![]()
それにしても
幼稚園でこれくらいお金かかるって
これからどうなっちゃうのでしょう?![]()
今月の出費も
必需品ばかり故、
なにを節約すればよかったのかわからず…
毎年進級用の費用を
積み立ててるけど
もう少し増やさないとな、と思ってます。
3ヶ月の娘に買ったのは、このあたり。
まだまだかわいい出費です![]()
アメトピ掲載&人気記事
最後まで読んでいただき
ありがとうございます![]()
よかったら
また遊びに来てください![]()









