ご訪問ありがとうございます

アラフォーワーママ おちゃです花


30代共働き夫婦で育休中)

息子(幼稚園)& 娘(0歳)

▶︎自己紹介

▶︎ 個人資産(2024.2)

▶︎ 年間配当収入(2023)


投資・家計管理・子育てのことを書いてます

よかったら、仲良くしてくださいにっこり

 






こんにちは!


夫婦で育休中のため手取り激減。

今年の貯蓄目標(?)は

赤字を少なくすることにっこり


おちゃですコーヒー






先日

息子を幼稚園に送った後、

旦那さんと

春休みお疲れスタバコーヒー




旦那さん

キャラメリー ミルクコーヒー フラペチーノ

419kcal 


カフェミスト(豆乳に変更)

120kcal



産後ダイエット中なのでね、

誘惑に勝ちましたニコニコ



だけど

今日から始まる

GOHOBI メロン フラペチーノ

は飲みたいと思ってます照れ

メロン大好き飛び出すハート



※公式から写真お借りしました。



スタバのフラペチーノは

私の中で常に

抹茶が最高にして最強なのですが



メロンは抹茶超え、あるかしら?ひらめき









すっかりもらえることを

忘れてたのですが

3月は配当がありました

 


ETFからの配当で



その額、2751!!


ETFからの配当はドルで受け取るので

1ドル150円で換算。




年4回もらえるので

年間1万円くらいになる予定。







円安が進んで

ドルを持ってた方がいいかなと思い

一昨年購入したETF。



今持ってるETF↓




配当は、自動で再投資されないので

自分でまた購入していかないと

複利の効果が得られないけど



一回も

再投資したことないです

ずっと放置不安



日本株だと

ちゃんとやるんですけどね。



ドルだと

なぜか面倒に感じてしまう…



投資は続けられなければ

意味がないので



今持ってるETFはそのうち売って

日本株の配当目当ての投資資金に

したいと思ってますニコニコ



  • 家計からの投資はインデックス
  • 個人資産は日本株の配当株投資



これが

私には合ってるみたいです気づき





2024年 配当合計

2751円








新NISA成長株は、すべて日本株購入キラキラ




日本株 配当株投資の
参考にしてる本

この本をきっかけに
配当株投資を本格的に始めました。
おすすめ銘柄が書いてあるから
初心者にありがたいキラキラ






 



最後まで読んでいただき

ありがとうございます花


よかったら

また遊びに来てくださいにっこり