ご訪問ありがとうございます。
アラフォーワーママ おちゃです![]()
30代共働き(夫婦で育休中)
息子(幼稚園)& 娘(0歳)
投資・家計管理・子育てのことを、書いてます。
よかったら、仲良くしてください![]()

こんにちは!
夫婦で育休中のため手取り激減。
今年の貯金目標(?)は
赤字を少なくすること![]()
おちゃです![]()
昨日のひな祭り![]()
![]()
我が家に義実家の親戚が集まって
娘の初節句をお祝いしました。
我が家で義実家メンバーと
パーティーするときは
「ごはん、何にも作らなくていいよ」
といつも言ってくれるので
昨日は
くら寿司
ドミノピザ
あとは
義母がもってきてくれた
唐揚げやローストビーフで
お祝いしました![]()
お皿もコップも紙のものを使って
後片付けは最小限に。
私が今、産後だからというわけでなく
結婚してからずっとこういう文化。
「頑張らなくていいよ」というスタンスが
ありがたいです![]()
ちなみに主役の娘は、ずーっと寝てました![]()
人手があるときにおとなしい、子育てあるある![]()
かかった費用は、
・寿司 15690円
・ピザ 5250円
・ケーキ① 3800円
・ケーキ② 3510円
合計28250円
ひな祭りのほかにもうひとつお祝いごとがあり、
ケーキを2つ購入。
我が家は1万円だけ負担して
あとは義母が出してくれました。
ひな祭り予算をとってないので
実家関連の予算から5000円
レジャー費から5000円計上
雛人形も買ってくれた義母。
お金持ちというわけではなく
「孫にお金を使う」と決めているそうで
本当にそのとおりにしてくれてます![]()
その代わり
「遺産はない」と言ってます![]()
孫に楽しくお金を遣ってくれるなら
義母
子どもたち
私たち夫婦
みんなにとってうれしいこと![]()
「⚪︎⚪︎を買ってあげた」のような
恩を着せるようなことは全くなく、
「あれを買ってあげたい!」
と、たいてい義母の方から言ってくれるのも
すごいところです。
自然と人に与えることができる
義母の姿は尊敬できます![]()
ときどき噛み合わないことも
あるんですけどね![]()
![]()
だけど、良いお姑さんです。
私も将来
義母のようなことを子どもにしてあげたい
と思える、そんな義母です。
今夜から楽天スーパーセール
アメトピ掲載&人気記事
最後まで読んでいただき
ありがとうございます![]()
よかったら
また遊びに来てください![]()








