ご訪問ありがとうございます。
アラフォーワーママ おちゃです
30代共働き(夫婦で育休予定中)
息子(幼稚園)& 娘(0歳)
投資・家計管理・子育てのことを、書いてます。
よかったら、仲良くしてください

こんにちは!
ワーママ(産休中)、
今年の貯金目標(?)は、
赤字を少なくすること
おちゃです
我が家のメインカードは、
楽天カード
その楽天カードの今月の請求額が
なんと、ざっくりふだんの約3倍
思わず2度見しました。
今月
ふだんはこんな感じ。
ここまで高額とは思ってなかったので
明細をチェック。
高かった理由は、
このあたりの出費によるものでした。
・出産費用
・災害用に購入したポータブル電源
・新NISAの積立を、去年5万→今年10万に変更
ちなみに新NISAの積立は、
特定口座にあったものを売却して
新NISAで買い直してるだけので、
貯金額が増えたわけではありません
ほかにも口座に入金してなかったお金が
溜まってたので
昨日、あわてて家計簿を〆て、
口座に入金しました。
その結果、
口座残高70万円くらいになってたけど
今朝、諸々引き落とされて
あっという間にこの金額
楽天銀行、支払専用で使ってます
楽天カードのほかに
4枚カードを使い分けてるし、
息子の幼稚園や習い事は
口座振替なので
これから
まだまだ引き落とされます
でもね、
毎月引き落としが無事に終わると
ゲームクリアした感覚で
嫌いじゃないです
それに、
今月は楽天ポイントが
たっぷり4123ポイントつくみたいなので
うれしい
最近、ちょっと買いたいものがあって
ポイント使おうかなぁと考え中です。
本日、1つ目の記事もよかったらどうぞ
災害用に購入したポータブル電源。
ソーラーパネルと合わせて、
8万ちょっとでした!
アメトピ掲載&人気記事
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
よかったら
また遊びに来てください
