ご訪問ありがとうございます


大企業から転職→専業主婦→再就職

アラフォーワーママ おちゃです花


30代共働き2024年は夫婦そろって育休予定)

息子(幼稚園)&赤ちゃん(2024年出産予定)

▶︎自己紹介



投資目標

個人資産で年間配当 30万円

▶︎ 《目標》アラフォーワーママ、年間配当30万円を目指す



投資・仕事・家計管理・日々のことを

書いてます


 






本日2つ目の投稿です。

よかったら、1つ目もどうぞ指差し



▶︎ 特別費予算2024 《4人家族(夫婦育休・幼稚園児・0歳児)》









元日に帰省できなかったので、昨日旦那さん&息子は義実家へ。

お年玉を頂いてきました。



▶︎ 《ワンオペ》想定外の展開だった元旦








幼稚園児がもらったお年玉総額


お札義実家

・義母 1000

・親戚 1000円×5人


合計 6000




お札実家

・両親 1万円

・親戚 5000

合計 15000



トータル 21000





ちなみに義実家からは、いつも1000円/人。

その分、義実家にはふだんからごはんをごちそうになったり、息子におもちゃを買ってもらったりして、お世話になってますニコニコ







お年玉の使い道


お札教育費と一緒にインデックス投資へ


18000


お年玉は、教育費と一緒に投資で増やして、大学入学や社会人になったときに、投資信託として渡したいなと思ってます。


少しでも、株に興味をもってもらえるように。



▶︎ 《ギリギリ滑りこみ》ジュニアNISA、80万円一括購入しました







お札息子へのお小遣い


3000


最近、UFOキャッチャーにハマってる息子凝視



息子のUFOキャッチャーコレクション(一部)






私としては、たまに行って1000円くらい楽しむのはOKだけど、景品取れるまでお金使うのはやだな、と思ってて。



そんなときは、「お年玉でやる?」と聞けるように、確保しておきました。



自分のお金を使う経験になれば、という思いもあるし、



親としてはお金出したくないけど、息子はやりたい、ほしいってときの緩衝材として使えたらと思ってます。








この辰のポチ袋がかわいくて

めくると…





笑ってくれますニコニコキューン



義実家は、お年玉をもらうような子どもは、今のところ息子1人。なので、息子はアイドルですキメてる



息子が喜ぶかなぁと考えながら、このポチ袋選んでくれたのかなと思うと、



息子を大事に思ってくれる親戚に、感謝の思いが湧きます。



なんだか、ポチ袋見てほっこりしました飛び出すハート











旦那さん&息子帰省中、私はおひとり様ランチデレデレ

▶︎ おひとり様散財ランチで考える、豊かさとは




息子が最近ほしいと言ってるもの知らんぷり










サムネイル

大満足のまた行きたいホテル。
子ども連れもOKにっこり

家族でたくさん思い出作りたいから、配当株投資がんばります。


 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました花


\ フォローうれしいです /

フォローしてね