AKB48小田えりな、横浜F・マリノス、横浜DeNAベイスターズ応援日記 -69ページ目

早くたかみなに会いたい…

おはようございます♪



4月2日(土)予定されたいた【ノースリーブス6thシングル「Answer」発売記念個別握手会】が、震災の影響で中止となっています。



個別握手会の振替実施は、決定次第オフィシャルサイト等でお知らせするということですが、未だに決まっていません。



私の場合、たかみなの握手会は夕方なので仕事に直接影響はありませんが、やはり早く決まって欲しいです。それはたかみな推しだけでなくこじはる推し、みぃちゃん推しの方も同じだと思います。



まぁ、AKB48の「Everyday、カチューシャ」劇場盤の握手会が7月にあるのでその時にたかみなに会えるのですが、今現在、ちゅりと2回握手してもらったおかげで自分も元気をもらったので、握手会はやはり大事だと思っています。



もし振替日が決まるとしたら6月でしょう。ノースリーブスの場合、既に7thシングル「唇 触れず…」の発売が決まってますので。


まぁ、中止とはいえ必ず実施されるのですから楽しみに待ちましょう♪

浜岡原発、中部電力が停止決定

おはようございます。



昨日、とうとう中部電力が浜岡原発の停止要請を受け入れました。



そして今後夏に向けてどうなるのか?一番心配なところです。



現在の中部電力の供給能力→3089万キロワット

浜岡原発停止後の供給能力→2730キロワット

今年夏のピーク時の中部電力管内の使用予測
→2637キロワット



この数字だけを見て政府は節電すれば大丈夫と余裕の構えですが、本当にぎりぎりです。もし、この予想を上回る電力が消費された場合、どうなるか?



関西電力から多少融通してもらえばなんとかなると思いますが、当面は中部電力の火力発電所がフル稼働になるでしょう。そのコストは原油高もあり相当なコストになるはずですが、そのコストを中部電力が負担するとなれば、経営的に大変な打撃です。電気料金の値上げも覚悟しておかなくてはなりません。大村愛知県知事は国がコストを負担すべきだと強調してますが、本当に国の責任でなんとかしてもらいたいです。



大口需要を中心に節電すればなんとかなると政府は思っているふしがありますが、トヨタ自動車などが生産を削減すればそのまま日本経済、ひいては地元愛知県の雇用にも影響します。



菅首相の、原発停止が決まった後のドヤ顔を見るたびに本当に腹が立ってきます。停止の決定がいきあたりばったりで説明不足。この決定で支持率が回復するとでも思っているのでしょうか?次の総選挙では「民主王国愛知」は間違いなく崩壊するでしょう。



とはいえ、決まってしまったことですから、できる範囲で節電ですね。熱中症で死なない程度に。

AKB48のポスターが駅に

おはようございます♪



AKB48×週刊プレイボーイの「がんばろう、日本!」リニューアルキャンペーンに伴い、5月9日から1週間、全47都道府県の主要駅+秋葉原駅の全48か所で、AKB48のメンバーの駅貼りポスターが貼られるらしいです。



今回のキャンペーンに登場するのは、大島優子、前田敦子、篠田麻里子、板野友美、渡辺麻友、高橋みなみ、小嶋陽菜、柏木由紀の8人。基本的にAKB48の8人と、個々のメンバーをメインビジュアルとした2連貼り。また、新宿駅など大きな駅では10連貼りなど。



また、ポスターにはQRコードを印刷し、携帯で読み取れば個々のメンバーからのメッセージムービーが閲覧可能。メッセージはポスターが貼られる県の人たちに向けられた内容で、「○○県のみなさま、私のポスターを見つけてくれてありがとうございます!○○県の名産と言えば○○ですよね、私も大好きです!」といった、各県ごとの個性を出しています。


これは見つけ次第写メるしかない(笑)特にたかみなに会いたいです。



たかみなに「愛知県のみなさま、私のポスターを見つけてくれてありがとうございます!愛知県の名産と言えば手羽先ですよね、私も大好きです!」なんて言って貰えれば嬉しいかも←明らかに妄想

今日のエルゴラより

おはようございます。



廊下は走るな!ピッチで走れ!-2011050907480000.jpg



本日発売のエルゴラ1面です。表紙は先日の浦和戦で2ゴールを決めた今ノリにノっている柏レイソルの北嶋秀朗選手です。



ここで得点ランキング。



① 北嶋秀朗(柏) 4得点
② 太田吉彰(仙台) 3得点
② イ チョンス(大宮) 3得点
② ブルーノ ロペス(新潟)3得点
② 玉田圭司(名古屋)3得点
② アドリアーノ(G大阪) 3得点
⑦ 岩政大樹(鹿島) 2得点
⑦ 原口元気(浦和) 2得点
⑦ レアンドロ ドミンゲス(柏)
2得点

⑦ ジョルジ ワグネル(柏)2得点
ほか9人



特筆すべきは、柏から3選手がランクインしています。柏と言えば守備に力を入れているイメージがあるのですが、攻撃も今年は積極的にいってます(チーム得点は10点と横浜と並んでリーグトップ)。



柏はこれからも厳しい相手との戦いが続きますが、故障者が出てこないのを大前提とすれば、攻守にバランスの取れたチームに成長していくでしょう。



でも、現在暫定首位とはいえ、この位置にいることはとてもJ2から昇格したばかりのチームとは思えません。まぁ、昨年のセレッソの例もあるのでこのまま頑張って欲しいですね。



一方、心配なのが同じくJ2から昇格したアビスパ福岡。現在勝ち点0と本当にヤバいです(浦和が17位というのも気になりますが)。


しかし、先日の横浜戦での逆転負けはある意味「事故」だと思ってますので、負けたとはいえ内容は決して悪くはないのですから、悲観せずに今後頑張っていきましょう!



名古屋グランパスは、これから地道に上がってきますよ(笑)最後に笑えばいいのですから。玉田が頑張っているのでけがさえ気をつければ希望が持てます。



ブログを始めたのは誰?

おはようございます♪



AKB48のメンバーでもブログが無かったという稀有な存在だった松井咲子さんが今日からやっと始めたそうです。



松井咲子オフィシャルブログhttp://ameblo.jp/sakikomatsui1210/



咲子さんは、現役音大生でイベントなどでピアノ演奏を披露することがありますが、ブログが無かったためいわば「謎の存在」でした(笑)



もしよろしかったら、覗いてみて下さい♪



SKE48全国握手会(名古屋会場)

おはようございます♪



明日は名古屋港ガーデンふ頭臨港緑園 つどいの広場にて「バンザイVenus」(通常盤)全国握手会(名古屋会場)が開催されます。


スケジュール的には3日にパシフィコ横浜で開催された内容と同じですが、握手会のレーンのペアのメンバーまで一緒です(笑)



■14:00~19:00(予定)
1).松井珠理奈&佐藤実絵子
2).松井玲奈&加藤智子
3).矢神久美&若林倫香
4).高柳明音&上野圭澄
5).小木曽汐莉&山田澪花
6).木本花音&梅本まどか
7).大矢真那&矢方美紀
8).木崎ゆりあ&出口陽
9).須田亜香里&阿比留李帆
10).平松可奈子&後藤理沙子
11).向田茉夏&秦佐和子
12).古川愛李&金子栞
13).石田安奈&中村優花

■14:00~17:30(予定)
14).桑原みずき&中西優香15).高田志織&原望奈美
16).平田璃香子&山田恵里伽
17).木下有希子&加藤るみ18).小野晴香&山下ゆかり19).松本梨奈&佐藤聖羅



話は変わりますが、中部電力浜岡原発が停止になったとしたら、SKE48のイベントにも少なからず影響があるかもしれません。例えば劇場公演で照明がある程度消されたり、空調が調整されたり。そうなったらメンバーもファンも「汗の量はハンパじゃない」ことに。


正直なところ、名古屋で電力を消費している身としては代替電源が確保できるまでは原発停止は先送りしたほうがよいのではないでしょうか。



明日の名古屋は晴れ、最高気温が25℃、最低気温が16℃だそうです。じゅりな、れな(もしくはちゅりも)と握手したい方は券がなくならないうちに早めに行かれることをおすすめします。


それでは、おやすみなさい(-.-)zzZ



柏レイソルvs浦和レッズ戦

おはようございます。



2011 J1 第10節
柏レイソル×浦和レッズ

2 前半 0
1 後半 1
3 合計 1

[得点]
1分 北嶋 秀朗(柏)
21分 ジョルジ ワグネル(柏)
83分 北嶋 秀朗(柏)
90+2分 原口 元気(浦和)

@国立霞ヶ丘競技場
観客数 24,222人



今日は名古屋グランパスやアビスパ福岡の試合もありましたが、この試合が気になったので書かせてもらいます。



開始早々柏が先制点ですか?(笑)このカード、時にはとんでもない結果が待っていたりするのですが、今日はレイソルが圧勝でしたね。好調なチームはどんどん波にのれるのか?それともチームの雰囲気が良くないチームがどんどん落ちていくのか?そんなことを感じさせる試合です。



■ネルシーニョ監督(柏)のコメント
「今日はレッズ相手に選手たちが戦術をしっかりと理解して、90分間遂行できた。相手を分析してプランニングした通りに出来たと思います。カウンターの準備をしてきたが、落ち着きやプレーの質を上げていく必要があると思います。確かに先制ゴールで、落ち着きやすい状況になったが、自分たちのプラン通りできたのが大きな要因だと思う。」



浦和は仙台、横浜に続き対戦相手の監督のプラン通りの攻撃を許している、というか手の内を読まれてしまってますね。



■北嶋秀朗選手(柏)のコメント
「自分のゴールで勝たせることができて、最高の気分でした。1点目は酒井がいいボールをくれたし、自分自身得意の形。上にふかさないように気をつけて、いいイメージで打てた最高のシュートでした。2点目が今日は乗れていたのか、いいところにこぼれてきた。雨の中熱い応援をいただいてありがとうございました。これからも一緒に頑張っていきましょう。」



これが上位戦線にとどまっているチームのモチベーションなのでしょうか。



浦和は監督が変わっても、選手を補強してもダメ。特に柏木やマルシオの良いところが活かされてなく、非常にもったいない。負のスパイラルにはまってしまってます。個人的にはもう長谷部が戻ってきてくれるのを待つしかないのでは?と思ってます。



レイソルはこの位置にいる限り、これからも他チームのマークがきつくなってくると思いますが、ポジティブな気持ちを持ち続けて頑張って欲しいです。



今日は雨の中、参戦の皆さんお疲れ様でした。

【速報】菅首相、中部電力浜岡原発4、5号機の停止指示

おはようございます。



さっきまで寝てて、ニュースを見たらびっくり!なんと菅首相が中部電力浜岡原発の現在稼働している4、5号機の停止を指示しました。



計画停電などでこの夏、大変なことになるのは首都圏だけかと思っていたら、これでは名古屋をはじめとする中部地方もそれなりの対応を迫られそうです。



この発表は菅首相の思いつき、パフォーマンスでしかないと思います。原発停止の際の代替手段をどうするのか?中部電力によると停止中の3号機の再開が遅れた場合の火力発電所の増強により原油代などのコストがかさむ上に、4、5号機停止の場合は一日あたり約2億円のコストが余分にかかるそうです。



これで、東京電力の供給量が足りなくなった場合に中部電力から融通してもらうのはまず無理。私の場合、暑さに耐えられないのでこの夏に備えて名古屋へ一時的に「避難」することも頭に入れてましたが取り止めでしょう。



そして、関東もそうですが、名古屋の夏は暑いのでその影響、中京圏の経済的影響、さらには各種イベント、例えば野球やサッカーなどにも影響が広がるのではないでしょうか。また、トヨタ自動車など生産計画を練りなおさなくてはならないでしょう。



確かに、浜岡原発は防潮堤の建設など地震への対策などやるべきことはあるかもしれませんが、いきなり停止ではなく、もう少し中京電力やその地元と話し合う必要や説明責任があるのではないでしょうか?



SKE48握手会余話 その2

おはようございます♪



おとといのSKE48握手会の動員数は約3700人だったみたいです。SKEの握手会は予めレーンごとに握手券が割り振られていますが、松井珠理奈だとか松井玲奈のレーンだと早々と無くなってしまう状況です。私の場合はちゅり推しで、会場も自宅から近いから影響はほとんどありませんが、遠くから来て推しメンの握手券がないというのもかなりへこむでしょう。AKBみたいに誰とでも握手できるようになればいいのでは?人数的問題もあるかと思いますが、AKBの場合、動員数がSKEの倍にもかかわらず大島優子とか前田敦子などのレーンに列が集中している状況です。それでも人気があるレーンの集中を規制することはありません。



さて、握手会前に行われた会見で松井玲奈ちゃんは、「AKB48 22ndシングル 選抜総選挙」について「SKE48から何人選抜に入れていただけるか楽しみ。みんなで頑張っていきたい」と話したそうです。れなちゃんは昨年11位でした。一方、昨年の総選挙で10位を獲得したじゅりなは「自分の順位や票数よりも去年より興味を持ってくれる人が増えたので、全体の票がどれだけ伸びるか楽しみ」とコメントしています。



総選挙に関しては、昨年同様「政見放送」が動画でアップされています。「YouTube AKB48オフィシャルチャンネル」で配信をしていますので、興味のある方はご覧下さい。AKB48、SKE48、NMB48全メンバーのコメントが見れます。



「YouTube AKB48オフィシャルチャンネル」http://www.youtube.com/user/AKB48



☆゜*―――ヾ(・∀・)ノ―――*゜☆



昨日、SKE48桑原みずきちゃんのブログの紹介をしましたが、コメント欄を見るともはやアイドルのブログというよりもお笑いタレントのブログ並み(笑)このコメントを読むだけでも結構おもろいです。



それでは、おやすみなさい(-.-)zzZ



SKE48握手会余話 その1

おはようございます♪



SKE48が関東に来るのはあまりない分、来た時には思い切り楽しみたいと思いました。



昨日の握手会参加の証拠写真(笑)



廊下は走るな!ピッチで走れ!-2011050420240000.jpg



この番号でSKE48のグッズがもらえる抽選会があったんだけど見事に外れました(T_T)サイン入りトレカとかロング握手券だとかいろいろあったけど、SKE48ではこういう企画もあるんですね。



会場のパシフィコ横浜は自宅から1時間もかからなく、しかも定期で電車で行けるので最適な場所です。



廊下は走るな!ピッチで走れ!-2011050314460000.jpg



何故かみなとみらい地区に行くと無性に写真が撮りたくなります(笑)



AKBのメンバーだとなんとなく敷居が高いイメージがあるけど、SKEのメンバーは気さくな感じでちゅりが一番好きだけど他のメンバーも面白い子や可愛い子もいたり親近感があります。



そんな中、帰りにセブンイレブンでこれを買ってしまいました(。・ω・。)



廊下は走るな!ピッチで走れ!-2011050420270000.jpg



SKE48のプロマイド!特にじゅりなのはセブンイレブン限定です。他にもプロマイドが5枚セットになっています。



ここだけの話、SKEで2番目に好きなのはじゅりな、3番目がしーたん(高田志織)です。いつもSKE48のブログを読んでますが、ちゅりとこの2人のブログは必ず読んでます。



他に面白いブログはみぃちゃん(桑原みずき。AKBの峯岸みなみではありません)の記事。このブログを読むだけでSKE全部のことがだいたいわかってしまう、しかも高知弁で書いてあるのも面白いです。



一つのブログに選抜メンバー全員が更新するので読むのが大変だけど、一度読み出したら止まらなくなります(笑)



もちろんSKEが名古屋だからというのもあるかもしれません。



ちなみに、ここで豆知識☆



〈その1〉ロフトは店名が「横浜ロフト」のように地名が先に来るが、「ロフト名古屋」は地名が後にくる唯一の店らしい。



〈その2〉愛知県は地方銀行の本店が所在しない唯一の県らしい(東海銀行が三和銀行、その後東京三菱銀行との合併で消滅したため。ちなみに愛知銀行は第二地方銀行)。



それでは、おやすみなさいおやすみなさい(-.-)zzZ