柏レイソルvs浦和レッズ戦
おはようございます。
2011 J1 第10節
柏レイソル×浦和レッズ
2 前半 0
1 後半 1
3 合計 1
[得点]
1分 北嶋 秀朗(柏)
21分 ジョルジ ワグネル(柏)
83分 北嶋 秀朗(柏)
90+2分 原口 元気(浦和)
@国立霞ヶ丘競技場
観客数 24,222人
今日は名古屋グランパスやアビスパ福岡の試合もありましたが、この試合が気になったので書かせてもらいます。
開始早々柏が先制点ですか?(笑)このカード、時にはとんでもない結果が待っていたりするのですが、今日はレイソルが圧勝でしたね。好調なチームはどんどん波にのれるのか?それともチームの雰囲気が良くないチームがどんどん落ちていくのか?そんなことを感じさせる試合です。
■ネルシーニョ監督(柏)のコメント
「今日はレッズ相手に選手たちが戦術をしっかりと理解して、90分間遂行できた。相手を分析してプランニングした通りに出来たと思います。カウンターの準備をしてきたが、落ち着きやプレーの質を上げていく必要があると思います。確かに先制ゴールで、落ち着きやすい状況になったが、自分たちのプラン通りできたのが大きな要因だと思う。」
浦和は仙台、横浜に続き対戦相手の監督のプラン通りの攻撃を許している、というか手の内を読まれてしまってますね。
■北嶋秀朗選手(柏)のコメント
「自分のゴールで勝たせることができて、最高の気分でした。1点目は酒井がいいボールをくれたし、自分自身得意の形。上にふかさないように気をつけて、いいイメージで打てた最高のシュートでした。2点目が今日は乗れていたのか、いいところにこぼれてきた。雨の中熱い応援をいただいてありがとうございました。これからも一緒に頑張っていきましょう。」
これが上位戦線にとどまっているチームのモチベーションなのでしょうか。
浦和は監督が変わっても、選手を補強してもダメ。特に柏木やマルシオの良いところが活かされてなく、非常にもったいない。負のスパイラルにはまってしまってます。個人的にはもう長谷部が戻ってきてくれるのを待つしかないのでは?と思ってます。
レイソルはこの位置にいる限り、これからも他チームのマークがきつくなってくると思いますが、ポジティブな気持ちを持ち続けて頑張って欲しいです。
今日は雨の中、参戦の皆さんお疲れ様でした。
2011 J1 第10節
柏レイソル×浦和レッズ
2 前半 0
1 後半 1
3 合計 1
[得点]
1分 北嶋 秀朗(柏)
21分 ジョルジ ワグネル(柏)
83分 北嶋 秀朗(柏)
90+2分 原口 元気(浦和)
@国立霞ヶ丘競技場
観客数 24,222人
今日は名古屋グランパスやアビスパ福岡の試合もありましたが、この試合が気になったので書かせてもらいます。
開始早々柏が先制点ですか?(笑)このカード、時にはとんでもない結果が待っていたりするのですが、今日はレイソルが圧勝でしたね。好調なチームはどんどん波にのれるのか?それともチームの雰囲気が良くないチームがどんどん落ちていくのか?そんなことを感じさせる試合です。
■ネルシーニョ監督(柏)のコメント
「今日はレッズ相手に選手たちが戦術をしっかりと理解して、90分間遂行できた。相手を分析してプランニングした通りに出来たと思います。カウンターの準備をしてきたが、落ち着きやプレーの質を上げていく必要があると思います。確かに先制ゴールで、落ち着きやすい状況になったが、自分たちのプラン通りできたのが大きな要因だと思う。」
浦和は仙台、横浜に続き対戦相手の監督のプラン通りの攻撃を許している、というか手の内を読まれてしまってますね。
■北嶋秀朗選手(柏)のコメント
「自分のゴールで勝たせることができて、最高の気分でした。1点目は酒井がいいボールをくれたし、自分自身得意の形。上にふかさないように気をつけて、いいイメージで打てた最高のシュートでした。2点目が今日は乗れていたのか、いいところにこぼれてきた。雨の中熱い応援をいただいてありがとうございました。これからも一緒に頑張っていきましょう。」
これが上位戦線にとどまっているチームのモチベーションなのでしょうか。
浦和は監督が変わっても、選手を補強してもダメ。特に柏木やマルシオの良いところが活かされてなく、非常にもったいない。負のスパイラルにはまってしまってます。個人的にはもう長谷部が戻ってきてくれるのを待つしかないのでは?と思ってます。
レイソルはこの位置にいる限り、これからも他チームのマークがきつくなってくると思いますが、ポジティブな気持ちを持ち続けて頑張って欲しいです。
今日は雨の中、参戦の皆さんお疲れ様でした。