enoブロ -18ページ目

中国携帯事情

久しぶりの仕事の話のです。

仕事してるのかという突っ込みが入りそうなのでDASH!

今日はちょっと書きます。



中国のモバイルインターネットは今急速に拡大しております。

ちなみに自分、まだ3G携帯手に入らないです。。

予約したのに納期が遅れてるとのこと。
(中国なんで期限はあるようでないですからね・・・)




すいません、話戻します。

要因は3つあって。

・3Gの開始
・定額制
・人が多いこと


例えば中国移動という日本のDocomoをイメージして下さい。

中国移動の契約台数は約4億台です。

モバイルインターネットユーザーはDocomoの2倍です。

1億弱です。

まだ3Gユーザーは全キャリア6億台のうち5%前後。

そんな状況でもモバイルインターネットを日々利用してるんです。

2Gから3G徐々に移行が進んでますが、正直まだまだです。


ちなみに中国移動の公式サイトは初期のi-modeみたいなインターフェイスです。

ほとんどテキストでなにか懐かしささえ感じ取れます。


2Gで色々使ってますが、ま~遅い。

しかもアクセスすると全然開かない。理由はアクセスが集中しているようです。



しかし!

これまで中国移動の独占状態だった市場に必ず変化が起こります。



それは3Gの規格です。

中国で3つあるキャリアのうち、中国移動だけ中国独自のTD-SCDMAを採用している。

あと2つのキャリアはDocomoなんかと一緒でWCDMAなどの国際規格を採用したので、

中国移動以外のキャリアは日本で利用することができますね。


さて自分の話ですが。

今現地企業とビジネスプランやパートナーとして

日々どうすっぺ!?と模索している状態です。


どげんかせんといかん。

もう古いですか。


全く話は変わりますが、

米シティが政府管理下になりましたね。

シティカードホルダーとしては安心してよいのか。。。

あんまり詳しくないんで、分かりませんが、

詳しい人がいたら教えて下さい。


日本最大級!150万点の在庫 イーブックオフ

1泊109円!!毎週水曜トクー!市

ジム通い

バシバシ更新していきます。


今月からジムに通い始めました。



きっかけは。


わりと体力には結構自信あったんですが、

この間会社の階段を歩いて上がっていたら

心臓バクバクで膝はプルプル。

完全生まれたてになって、こりゃまずいと本気で思ったからです。


これまでジムにお金を掛けるなんてもったいないと思い、

何度か公園を走ったりしてましたけど、

外は空気が汚いので、やはり室内になっちゃうんですね。。。



プール本気で泳いでます。

サウナ隣の人に負けません。

メチャ追い込んでます。

肉体改造中です。



普段汗をかかないので本当に気持ちいい。


しかし中国の人は結構ジムに通う人が多いように思います。
(まあ、人口が多いのもありますが)


健康には気を使ってるんですかね。


日々運動しないと本当に体力は落ちますよ。


皆さんに是非ジムに行くことをおすすめします。




香港・マカオ旅行

改めまして。お久しぶりです。

アクセスできるようになりましたチョキ

中国政府の許可が下りたんでしょうか。


去年のお正月に帰ったきりの更新ですね。


帰ってスグに今度は1月下旬から旧正月でした。

相方と合流。

初の旧正月でしたが23時頃から打ち上げ花火、爆竹でものすごかった。

こりゃ死者が出ますわ。。。


そんな次の日、3飛行機泊4日で香港へ

上海から深センに飛んで深センからバスで香港に入りました。

enoブロ
(少し横の髪がなくなってきたような・・・気のせい。)



・・・。





・・・。





同じ中国なのになぜこんなに違うんだろう。。

道端にペッペ吐く人もいなければ街並みもすごく綺麗。

道を尋ねてもちゃんと教えてもらえる。

トイレも貸してくれる。

気温も20℃ぐらいで快適。

香港人は中国人と一緒にされたくないとよく聞いていましたが、

行ってその意味が分かりました。



2日目は香港を観光。
enoブロ

enoブロ
マンゴージュース飲みまくりました。

enoブロ
ご飯も美味しい。




3日目はフェリーでマカオに。
enoブロ

もとポルトガル時代の名残がそのままになってました。


カジノ!
enoブロ


2万ぐらい突っ込んで(すみません、少なくて・・・)

負け続け、終わり頃にルールが分かって

台を変えた瞬間から当たりだし何とかトントン。

遊んだ名前は分かりませんが、玉を回してやるやつです。



夜は毎日光のショー。
enoブロ



いや~。また行きたい。



是非皆さんも一度香港・マカオへ。


では、またドンドン更新していきます。


今日はこの辺で。


直前予約なら、トクー!トラベル

海外旅行のH.I.S. 海外ツアー【Ciao(チャオ)】

ブログアクセスできるようになりました。

先ほど、間違えてアメブロにアクセスしたら、

なんと中国からでもアクセスできるようになりました。


アクセスできず、約5ヶ月ぐらいかな。


速報ということで。


これからバシバシ更新していきます。



では。

空港にて

空港から更新してます。

あっという間の13日間でした。


今回はサーフボードも上海に持っていくので、

中国の旧正月にサーフトリップに出掛けようと思ってます。



上海ではおそらくアメブロは開かないので、

次回はどこか違うところで更新するかと思います。



では。

いってきます。

謹賀新年!!


皆さんはどんな年末年始を過ごしましたか。

年末のテレビは各社気合いが入っていますね。


さて、毎年恒例の冬合宿も無事終わり、

事故もなく帰ってくることができました。

マネージャー1名は風邪気味でしたが・・・。


新潟は猛吹雪。
enoブロ


今年は大雪なんですかね。

行く前に何も情報収集しなかっただけに行ってビックリ。


スノボーは大学時代に年数回は行っていたけれど、

もうこの合宿以外に滑ることはなくなった。

年一回の貴重な時間。


苗場スキー場に向かう
enoブロ



目的はスノボーではなく「くつろぐ」ことなので、

夜は鍋をやったり、テレビを観たりと

とてもリラックスできた2日間。


上海でどんどん痩せてしまっていたので、

今回の帰国ではとにかくたくさん食べました。


帰り道に食べた17号沿いの月夜野IC近くの蕎麦屋は

とても美味しかった。また行きたい。



話は変わって今年の目標は

「何事も楽しむこと」

環境が変わったことで今まで経験したこともないようなことが

次から次へと起こりました。

が、

それを楽しもうと思います。
(いやだと思うことを楽しいと思うって結構大変なんですよね)


皆さんも今年一年健康で楽しいと思える充実した1年にして下さい。


それじゃ、帰国!?します。



では。

〆の言葉

ちょっと早いですが、明日から新潟なので

今年最後「〆ブロ」更新します。


この一年トライするための基盤をつくる1年でした。


日本という国を離れ

近いようでとても遠い中国で生活・仕事をすることになりました、


が!!


それ以上に安定という安心に落ち着きたくなかったことと、

中国ビジネスの可能性。

この2つが、

生活基盤を変えた要因であったと思います。



全ては自分の意思で決めたことですが、

今だから書けますが、挫けそうになるときがありました。


知り合いもいない。頼れる人もいない。

目標を失いそうになることもありました。




けれど、






なぜか、







運が強いのか。行いが良いのか。



人には恵まれているんです。


この中国でトライできることも本当に偶然でしたが・・・。

中国での生活基盤も周りの方々に支えられました。



恥ずかしいことですが、

人と人の大切さをこの歳で改めて実感しました。


なので帰国したときは

なるべく多くの人に会うよう心掛けています。



生活も仕事も。


昔から「何とかなる精神」で物事を進めてますが、

何とかするには全力で打ち込んで初めて何とかなるんです。



ちょっと長い〆ブロになってしまいましたが、

今年1年間、「enoブロ」を愛読いただき有難う御座いました。

中国からアクセスブロックが掛かって更新できませんが、

アクセスできるようになれば日々更新してまいりますので

引続き愛読いただければ幸いです。


伊豆~御殿場

前回のブログはあまりに渋滞がすごくて、

携帯からブログ書いてしまいました。


普段バイクに乗るんですが、

理由は1つ。


渋滞が大嫌いなんです。パンチ!

あの時間って一体みんな何考えてるのか。

本当に耐えられない。

渋滞での良い過ごし方を知っている教えて下さい。


さて、一泊で相方と伊豆に行ってきたんですが、

約5年ぶりです。もっとかも。覚えてない。


南伊豆に行くにははR135を通るか、山道を通るか。

結局は1本道なんですけどね。

あの渋滞は未だ解消されてないんですね。。。


さて、今回の伊豆の目的は「海の幸」です。


中国では生ものは火を通さないと食べられないので、

日本に帰ると必ず魚を食べて帰ります。


美味かった~
enoブロ




8年ぶりぐらいのペンション泊。
食事にはこだわってました。
enoブロ


通過しただけのサボテン?
何があるか興味ありません。
enoブロ


伊東は南国ムード。
ハトヤのイメージしかありません。
enoブロ



帰りに御殿場アウトレットで、

渋滞約1時間。

ずっと欲しかったボディクリーム購入。



アウトレットって何だか洋服とか買う気になれないのは

私だけでしょうか。

デザイン・サイズともに欲しいと思うのが無い。




最後に。

よく食べた旅行でした。

最近痩せてきてしまっていたので

日本にいるうちに美味しいものをたくさん食べます。



さて、31日~2日は恒例の新潟冬合宿です。

買い物しておかなきゃ。



では、おやすみ。


渋滞

昨日は伊豆に一泊。


今御殿場のアウトレットに来てます。

渋滞で進まないので初めて携帯から更新します。

お腹空いた。。。

今年の年末も


帰国してからドタバタしてますが、

今日でそのドタバタも終わりです。


昨日も仲良しの元取引先と忘年会。

楽しく過ごしました。


帰国してからお会いできた方々、

年末にも関わらず有難う御座いました。



さて、明日から1泊で伊豆に行った後、

年末恒例の新潟(苗場)で年越しを迎えます。


帰国してから体調が良くならないので、

ゆっくりしたいと思います。



そろそろ出掛ける準備しなければ。


では。