日本のお姉さん -2606ページ目

読者登録してくれた人の、他の登録先

ブログを一人で書いている。誰が読んでくれているのか


分からないが、知っている事や調べたことや、


気がついたことを書きなぐっている。


わたしだけ知っているのはもったいない情報だってある。


誰かのお役に立てればいいし、日本にはいろんな人が


いると分かれば面白いではないかと、思っている。


普通の人のブログは、普通でしかないけど、


毛色の変わった人が書けば、それなりに変わっていて


いいのではないかと、勝手に自信を持って書いている。


最近、ブログに読者登録をしてくれる人がでてきた。


すっごく、ありがたいので毎日その方々のブログを


覗きに行く。ただの「相互登録で読者を増やしませんか。」


型の読者もいる。でも、そうじゃない人は、それぞれ面白い


ブログを書いておられる。もしかして似た者が


集まっているのか!?それに、その読者になってくれた人が


登録している他の読者のブログを覗くと、これがまた面白い。


このまま皆登録すると、すごい数になりそうだ。


「日本のお姉さん」の読者になってくれた人のブログと、彼らが


選んだ他の読者登録を覗いて見てください。面白いんです。


皆んな読者登録したくてうずうずしているんだけれど、


今は様子を見ているところ。(ブログ初心者なもんで、、、。)

共産国は国民を監視しコントロールし利用する 

http://ameblo.jp/nyaonnyaon/entry-10004444469.html


これは、上の記事に文章を追加したものです。
共産国は、厳しく露骨に国民を管理するが、

自由主義国も、国民を上手に管理している。

自分でいろんな情報を集めて、国やメディアに洗脳されずに

自分の意見を持って、国を変えていかなければならない。

政治家は頑張ってくれているが、国民もかしこくなって、本当に

日本を良くしようとする人を応援していかなければ

ならないと思う。

日本はどっちかというと、外国に管理され、コントロールされ、

利用されてきたなと思う。国民は割りと、自由に泳がされて

いて、のほほ~んと生きてきたように思う。

実は日本はスパイ天国なんだって。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ずっと昔のことだが、中国の政治家がワイロか何かで告発されて、政治の表舞


台から消えていったことがある。その時の証拠物件がビデオテープだった。


日本のテレビニュースでは、中国のホテルの一室で、彼が他の人を相手に秘密


の対談を行っている様子が、映しだされていた。その時、わたしはまだ若かっ


たけれども、それを見て、中国とは監視する国なのだと悟った。

ホテルは全て盗聴されている。どこかに隠しカメラが埋め込まれている


と悟った。そうでなければあんな映像が出てくるはずがないだろう。

それから年月がたって、中国人たちがインターネットで呼び掛け合って一ヶ所


に集まってデモをする時代になり、テレビでは、中国人が日本人の店や日本食


レストランや、日本大使館を破壊する場面が映し出されるようになった。

一見、中国政府はデモを全くコントロールせず、民衆にやりたいだけ思う存分


暴れさせているように見えたのだった。

中国の機動隊(?)は、暴れる民衆をへらへらと笑いながら見守り、好きなだけ


日本大使館に石とペットボトルを投げさせて全く止める様子もないのだった。

言論の自由と暴動の自由は、日本と日本大使館に対してだけ開放されている。

わたしは、中国は民衆を恐れているのだと思った。不平等な世の中になったの


で、「革命」を恐れているのだと思った。

みんな平等に貧乏で、幹部だけ金持の昔の中国は影も形もなくなり、中流意識


の強い都市部の人間と、億万長者の事業主たちと、土地まで取り上げられた農


民などの貧困層と、中国を動かす共産党幹部の四つの層に変化していった。

貧困層の鬱憤[うっぷん]は、日本に向けさせてガス抜きをしているのだ。

そう思っていた。

―― ところが、お姉さんは間違っていた。実は、

デモ自体が政府によってコーディネートされたものであり、インターネットも


政府の許しがあって呼びかけできるものであり、みるからにお金がかかってい


そうなプラカードも、周到に準備されたものであり、公安がデモ隊の中にいて


デモが暴徒化しないように、周りに注意を与えていたのだ。

中国はコントロールしていたのだ。残念なのは、その場で暴れた人を逮捕せず


暴れた人を、デモの終わった後、家までつけていって、それから逮捕したこと


だった。厳重注意した後は、全員すぐ釈放されたのであんまり意味がな


かったが、ひとつだけ分かったことがある。

中国は監視し続けている。中国は昔と変わらない共産主義の国だったというこ


とだ。

昔、旧ソ連は鉄のカーテンをひいて外国の干渉を締め切り、自国民を虐げてい


た。中国は、竹のカーテンをひいてそれに倣っていた。中国国内で一体


何が起こっているのか誰も知らなかった。

いや、知っている記者が中国にいても、日本人には、一切知らされなかった。


その記者は、中国の宣伝マン的人物だったので、日本に知られたくない情報は


コントロールしていたのである。

だから、紅衛兵が知識人や芸術家を弾圧して迫害した末に惨殺していても、多


くの芸術作品や美術品、芸能の小道具等が破壊活動の対象となって焼かれてい


ても日本には何も伝わらなかった。

雀を殺すキャンペーンを行ったら、翌年虫が増えて、農作物がひどくやられた


らしい。そんな事ぐらいしか知らなかった。日本人が日本に連れて帰れなかっ


た中国残留孤児が、迫害にあっていた事も知らなかった。

気の毒な中国のクリスチャン達が、中国政府に迫害されて、強制収容所で殺さ


れているらしいとは聞いたことがあった。それはずっと昔の話だった。

しかし、今でも基本的に中国は変わりなく、宗教の自由を与えつつも、公安は


内部で監視し続けているのである。ホテルの部屋には、やっぱり隠しマイクと


カメラがあるのだろうし、街角には監視カメラがあって、不振人物をチェック


しているのだろう。

共産国の恐いところは、個人の情報を全て把握していて、それを必要な時に出


してくる事である。

中国に住む外国人は、どこで監視されていても困らないように、脱税やワイロ


の請求に応じるなど、バレては困る事柄は慎むようにしたほうがいい。あまり


に淫らな生活も、いつか情報を利用されかねないので謹んで欲しい。


日本人の醜さを宣伝される材料にされたら、日本の国益にならない。



「そんなバカな!」と思う人は信じなくてもいい。

ただ、日本人として、恥ずかしくない生活をして欲しい。

中国に留学していた友人が帰国後話していたことだが、いつも閉じてい


た留学生宿舎のある部屋のドアが、たまたま開いていたので中を覗き込んだら

昔のスーパーコンピューターのような機械がズラッと並んでいて、おびただし


い数のテープがクルクル回っていたそうだ。

宿舎は古いままなのに、そこだけ近代化されていて奇妙に感じたそうだ。それ


が何だったのかは知らない。ただ、共産国では監視されている可能性は


どこにでもあると考えて行動するに越したことはない。

東ヨーロッパがまだ共産圏だった頃、ジャズのコンサートを日本人が開催した


ら、コンサートに集まった自国の若者を、反政府分子として共産党のスパイが


付け狙い、コンサートの後で逮捕しにきたそうだ。

コンサート開催中は西側の雑誌を並べて販売し、それを購入した若者は後で逮


捕されたそうだ。雑誌は、ジャズのコンサートが終わると直ぐに店頭から姿を


消したそうだ。

ジャズコンサートが、反政府の者を狩り出す罠になっていたのだろう。


自由がある国には、考えられないことである。

経済では開放されたように見える中国だが、実はデモひとつにしても演出され


コントロールされたものであり、知識人や学生が、中国政府に一番洗脳された


人種であることを日本は認識しておく必要がある。

共産党の上層部が決定したとおりに、中国の民間人は操られている。

あれから中国政府は、中国の全ての携帯電話にデモをしないようにという警告


のメッセージを送った。するとデモはピタッとやんだ。

結局、中国政府と日本政府のトップ同士が、お互いに友好関係を保つ努力をし


ないなら、両国の国民感情は悪化していく。

中国は、日本の領土内にある天然ガスを吸うのを止めるか、正規のガス料金を


日本に支払うべきだ。中国政府は自国民に、「日本は中国の領土のガスを吸う


な!」というプラカードを持たせて、小規模なデモを行わせたが、国民を利用


するのは止めてもらいたい。

また、不正確な数字の羅列で、昔の日本軍の犯した罪を、今の日本人が昨日犯


した罪のように国民に教えこむのを止めるべきだし、日本は日本で、昔の日本


がしたこと、していないことを、正確に国民に教育していくべきだ。

お互いに、経済面では得るところが多い日本と中国である。

中国は、徐々に自国を民主的な国家に近づけていくことで世界に認められるべ


きだし、日本もまた、国際社会で認められる方法で世界を味方に付けて、中国


との問題解決を探るしか道はない。

軍艦5隻で中国に脅されて、東シナ海の資源を黙って盗られているだけが外交


ではないし、過去の出来事を覚えているなら、再び戦争を望むほど中国も日本


も、もうお互い愚かではないはずだ。

中国の身分証明書

【身フェン証】/Shenfenzhen
2005/09/20(火) 18:18:19更新
写真: / 小
  国家が発行する身分証。「フェン」の部分は「にんべんに分」

  2004年1月1日に施行された「中華人民共和国居民身フェン証法」では、中華人民共和国公民は満16歳の誕生日から数えて3カ月以内に、居住地の公安機関(警察)に対して身分証の発行を申請することが定められている。身分証には、姓名、性別、民族、出生年月日、住所、公民身分番号、所持者写真、有効期限、発行機関が記入される。

  このうち、公民身分番号は中国人公民一人一人に割り当てられられるもので、終生変更されることはない。つまり、中国は国民総背番号を導入している。

  警察は、犯罪捜査の必要などに応じて身分証の提示を求めることができる。また、結婚登記、出国申請、さらに宿泊、航空機や長距離列車の利用など、身分証は社会生活のさまざまな場面で提示を求められる。

  なお中国では現在、従来の「第一世代型」身分証を、第二世代型に切り替える作業が進められている。非接触型のITチップが埋め込まれ、機器による情報の読み取りが可能。また、偽造防止にも最新の技術が盛り込まれている。写真は左側が「第一世代型」、右側が「第二世代型」の身分証。(編集担当:如月隼人・田村まどか)

サマワの自衛隊は今日も引きこもる

イラク外相、自衛隊派遣延長を正式要請

 【ニューヨーク=川上修】イラク移行政府のゼバリ外相は14日午後(日本時間15日未明)、町村外相とニューヨークの国連本部内で会談し、イラク・サマワで復興支援活動を行っている陸上自衛隊の派遣期限が12月14日で切れることについて、「イラクの政治プロセスが達成され、治安の安定が実現するまで、派遣期間を延長して欲しい」と述べ、派遣延長を正式に要請した。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


自衛隊は今日、イラクの役に立っているのか?

水道の設備は終わっているが、

部品が壊れているのに自衛隊が直しに来ない

とか、ひきこもっているだけとか、

小学校の修理も外注先にやらせているだけとか、

地元のサマワの人が「自衛隊は何もしない。」と言っている。


いろいろ言われているが、武器も持たず、銃は持っていても

緊急事態の時に使えず丸腰状態なので、

引きこもるしかないのだろう。


何も出来ない状態を知っていて派遣延長を頼まれて

いるのだろうか。


テレビでは、サマワの人の顔は恐かった。

「何もしてくれないなら、自衛隊は占領軍とみなす!」などと、

市民の一人が言っていたが、自衛隊がいて欲しい人々がいても、

テレビが報道しないで、悪いイメージを日本に送っているのかもしれない。

マスコミは日本を洗脳できるからね。

なんでも信じてはいけない。 

 

でも、アラブの人は何だかどれだけやれば喜んでくれるのか、

何をすれば笑ってくれるのか、よく分からない。

自衛隊に要求することが、膨大すぎて、ひとつも満足して

くれていないのかもしれない。

水の設備も、小学校の修理も何をやっても、「何もしていない。」と

言われているのかもしれない。


自衛隊に歓迎と書いた旗を立てた商店街の宝石店は

テロリストに襲撃されて店を破壊された。

自衛隊の前で歓迎の踊りを踊った5歳ぐらいの女の子がいるが、

「人前で女が踊るのは、イスラムに対する侮辱だ!」と。過激派の

イスラムのグループの人が恐い顔でテレビカメラに向かって

言っていた。踊ってくれとは、自衛隊は頼んでいないはずだが、

自衛隊に好意的だった人が辛い目に会うのはかわいそうだ。


撤退するにも3ヶ月かかる。まだ撤退する準備はなされていない。

12月に帰るなら、もう帰る準備がなされていなければならない。

武器を使えないので、武装集団にやられたら「無抵抗で死ね。」と

自衛隊員は命令されているらしい。

すでに、次の部隊がサマワに行く準備をしているらしい。

丸腰でサマワに行くということは、民間人が行くのと同じことだ。


民間人は犠牲にできないが、自衛隊ならたとえ犠牲になっても、

国の為に死んだということになる。


日本はアメリカの保護が必要だ。だからアメリカが困ったら

徹底的にアメリカを助ける。


金だけ出して人間を出さない日本の方法は、今までさんざん

世界中に非難されてきたから、きちんとスジを通して

人を送って、イラクに平和が早く訪れるよう、援助するのだ。


その気持ちをサマワの人々が分かってくれなくても、

やるべきことをやらねばならないという訳だ。

銃は持たせても、使えないように両手は縛られている

自衛隊を使って、スジを通すのだ。


自衛隊員にとっては、「問題が起こったら無抵抗で死ね。」と

言われて割が合わない話だろう。誰も死なずに帰るには

引きこもっているしかないじゃないか。それでいいよ。

貧富の格差が激しい国NO.2は中国

意味がよくわかりませんが、中国の貧富の

格差はハイチについで、世界第二位ってことね?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

世銀報告:中国の貯蓄率25.5%、世界第2位
2005/09/20(火) 13:11:40更新
  世界銀行は、14日から16日に開催された国連総会特別首脳会議期間中に、世界各国の貧富の格差に関する報告を行った。中国大陸の貯蓄率は25.5%にのぼり、ハイチ共和国に次いで世界第2位であることなどが注目されている。19日付で東方早報が伝えた。

  世界銀行は、各国のGDP(国内総生産)、資本形成、自然資源、技術・能力などの条件を統合して世界各国の貧富を判断した。1人当たりの資産総額が高い上位10カ国は、スイス、デンマーク、スウェーデン、米国、ドイツ、日本、オーストリア、ノルウェー、フランス、ベルギーおよびルクセンブルクの順だった。

  中国の1人当たりの資産総額は2000年で9387ドル。このうち、無形資産は4208ドル、資本形成は2956ドル、自然資源は2223ドルだった。貯蓄率は、中国大陸が25.5%で、米国の8.2%の約3倍。香港における貯蓄率は21.4%だった。

  なお、日本の1人当たりの資産総額は49.32万ドル、韓国は14.1万ドル、ロシアは3.87万ドルだった。(編集担当:伊藤亜美・如月隼人)

中川経産相、外交を頼みます。

いよいよ天然ガスは、「天外天」で、抜かれているようだ。

やぐらから、炎が見えたからだ。


ーーーーーーーーーーー

東シナ海ガス田:中国のやぐらで炎の噴出確認 掘削裏付け

 中川昭一経済産業相は20日の閣議後会見で、中国が天然ガス田開発を進めている東シナ海で、日本が主張する日中中間線近くのガス田の一つ「天外天」でやぐらの先から炎の噴出が確認されたことを明らかにした。政府は改めて早急に日中実務者協議を再開するよう中国に申し入れる方針。

 中川経産相は「石油かガスかは分からないが、いよいよ掘ったということが確認された。天外天が日中中間線をまたがっているかは不明だが、問題にしている地域の一つであり、きちっとした対応をとるべく政府内で協議している」と述べた。

 この問題では、天然ガス田「春暁」が10月からガス供給を始めることが8月末に明らかとなり、政府は中国に抗議したばかり。【宇田川恵】

毎日新聞 2005年9月20日 12時15分

中国のブログ

中国人はどんなブログを書いているのかな。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中国語ブログサイトの博客網、ベンチャーキャピタルから1000万ドル受け入れ

世界最大規模の中国語ブログサイト、博客網(http://www.bokee.com )の方興東・董事長兼CEOは先ごろ、「ベンチャーキャピタル大手4社から受け入れた1000万ドル以上の資金を、9月から博客網のインフラ、新商品、新プラットフォームの建設に運用していくと発表した。

今回、博客網に投資したのはGranite Global Ventures(GGV)、Mobius Venture Capital、Bessemer Venture Partner(BVP)、軟銀亜洲信息基礎投資基金(軟銀亜洲)の4社。方CEOは「博客網はベンチャーキャピタルの支援を生かし、ブログサイトとして世界で初めてのナスダック上場を目指していく」との抱負を語っている。【経済日報 2005年09月13日】

ロシアで稼ぐつもり。

中国:長城汽車はロシア市場を重視、モスクワモーターショーにも出展

長城汽車はこのほど、ロシア企業4-5社と工場設立に向けて交渉を進めており、近く交渉結果を発表することを明らかにした。

吉利汽車が100年の歴史を持つ世界最大級のフランクフルト国際モーターショーに出展するのに対し、長城汽車はモスクワモーターショーに出展した。「哈弗CUV」、「賽駿SUV」、「賽弗SUV」、「賽酷」、「賽鈴」ピックアップカーなどの主力製品を出品。それほど知名度の高くないモスクワモーターショーを重要視する理由として同社宣伝部の商玉貴・部長は、ロシア・東欧市場を拡大するために必要だと説明している。

同社は2004年からロシア市場に進出しはじめた。現時点で、ロシアでの累計販売台数は5000台に達している。今年上半期(1-6月)の販売台数は1500台だった。(日中グローバル経済通信)

無料ならくいつくはず。

中国:ウイルス対策ソフト大手の金山、日本市場に本格進出

ウイルス対策ソフトウエア大手の北京金山軟件有限公司(金山)の日本法人、キングソフトは14日、ウイルス対策ソフト「金山毒覇」の日本語版「Kingsoft Internet Security 2006」を日本市場で発売した。

日本発売初日の午後4時からオンラインで100万本を無償提供、同日午後11時までに2万本がすでにダウンロードされている。またキングソフトは間もなく、オフィスソフト新製品「WPSOffice2005」日本語版、オンラインゲーム「剣侠情縁」日本語版も日本市場で販売する予定となっている。同社は中国ソフトウエアベンダーとしては初めて合弁会社を設立して日本市場に進出している。【経済日報 2005年09月16日】

アブラナ科の野菜を食べて肺がんを予防

ブロッコリーなどのアブラナ科の野菜に含まれるイソチオシアン酸は肺癌予防作用がある

2005-09-18 - カリフラワー、ブロッコリーなどのアブラナ科の野菜に含まれるイソチオシアン酸は、肺癌予防作用を有することを示す2つの研究成果がCancer Res誌に発表されています。 (4 段落, 385 文字)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無料メルマガより
http://www.biotoday.com/view.php?n=9242