先日末出た「交流会」の一人反省会もしたいのですが

仕事がなんだか増えてしまい、まるで進みません(;´Д`)

ということで、今日は雑談系です。



今ナオチェンコは、主に上司が持ってきた仕事のプランが

「利益を生むかどうか」のジャッジメントをしています。

生むと判断したら、ビジネスモデルや企画に落とすのです。

これがまた、手ごわいけれどワクワクして楽しい。

去年の管理案件やってた頃に比べれば・・・(笑)



だけど、所詮気分屋のナオチェンコですから

毎日ほいほいプランニングできるわけがありません。

特にライティングなんて、追い込まれないと書けません。

ギリギリで、「ライティングの神」が降りたときは快感です(笑)




って、それ、ビジネスじゃないですからー!(;´Д`)ノ




こんな私のためにあるようなスクリプトを発見しましたw



面倒なことを後回しにしてしまう人が今すぐやる気になれるツール



入力らんに、後回しにしたい内容を文章がつながるように入力し、

ボタンを押すのです。

この入力らんが「うと思うんだけど」という文章につながるのがポイント。

表示されるダイアログボックスの日本語が、自然な流れになるのです。



こりゃ賢いわー( ゚д゚)



遊び心でこういうのをひょいっと作れるっていいなぁ。

「バカみたいなことを真剣に考える」のが仕事なので。







そうそう、さっそくナオチェンコも聞いてみましたよ。



だらけた相談






ちょっと行き詰まりかけてるんだよねー、どう思う?






厳しい回答。。。


叱られました、、、

あい、さっそくやります( ´・ω・`)ションボリ

|ω・)ノシ  PCからはお久しぶりの、ナオチェンコです☆



先週、ちょっと書いていた交流会に行ってきましたー!



偽ピッポ&偽チェンコ


神奈川が誇る2トップ。

ピッポ様とシェフチェンコですよ!

なんだか強そうでしょ?(*´∀`)




















2人揃って



「シュートが枠に飛ばない病」



に罹っていたようです_| ̄|○





偽ミラニスタはこれだけにとどまらず。



偽ピッポ&偽マルディーニ


偽マルディーニまでイル━━━━━━ヽ( ゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!!

(ビブスの8番・ちなみに彼ですw)



結局10試合もやりながら2ゴール・3得点il||li(つω-`。)il||li



失点は5ゴール・7点くらい?






んま、でも






得点のうち1ゴール2得点は私だし(・∀・)




アシストは彼だし(´∀`)




この人 率いるチームから取ったし(゚∀゚)




belphegol氏 曰く

「ネタも勝負も負けたil||li _| ̄|○ il||li」




(ノ∀`)σ・゚。イーッイッイッ















総合順位でビリっけつなんだからこれくらい言わせてorz












だが、

そこで終わらないのが我がチーム。











この大会、全て勝負が終わった後に




サイコロ




振るんです。




出た目を勝ち点にかけるんです。

(勝ち→10、負け→8、引き分け→9)




そう、




半日の成果が泡になる瞬間。




ここで8位→3位に浮上wwwww





実にウチらのチームらしい戦いでした( ゚∀゚)アヒャ





普段は各自全く別のチームに所属しているのに

この日だけ集まってのプレー。

(優勝したチームは勝ち点もサイコロもNO.1の

 普段から定期的に集まってるトコ。

 そりゃ妥当ってもんですw)

まさに出たトコ勝負のセッションでしたが

これはこれで楽しかったのでした♪





今回は自称・監督wとして

チーム内の調整を取ることに専念してましたが

また次回から目標を決めてプレーしていきます♪

本日実家に帰り、父親と新居の下見をした帰り。


マリノスからの速報メールを見るたびに
「ぐはーっ」だの「キターッ」だの叫ぶ娘を見て


父:今日マリノスはどこでやってんだ?

娘:日本平~(*´Д`)

父:なんだ静岡か。ところでトシキはどうした?

娘:ト、トシキって誰ですかお父様(;´Д`)ノ

父:何だ、中村トシキが分からないのか?マリノス好きなんだろ?

娘:知りませんよ…それを言うなら中村俊輔ですがな(;´Д`)ノ

父:おおそうか、今日は出てるのか?

娘:昨日代表戦にいましたがな…
  しかも俊輔さんはスコットランドデス父上…

父:アレだな、中田は若いのにヤリ手だな、今は悠々自適だろ

娘:(微妙に話題そらしたなコノヤロウ)
  そうだねパパ~(;´Д`)


一昨年、実家のTVを独占してA3を観ていたとき
ピッチを見ながら

北澤はどこにいる?

と言った父親です。
進歩を喜ぶべきなのかコレ…(´Д`)
070324_0019~01.jpg
今日は何だかバタバタしていて更新どころではなく…
帰りの電車の中より、モバイルからお届けします(;´Д`)ノ


世の中には、一つのことにグッとのめり込むことができる人と
そうでない…つまり「飽きっぽい」人がいます。

私は「飽きっぽい」部類に入るかと思います。

煮物のアク取りを途中で投げ出すような子には
怖くて耳かき頼めません、と彼に言われます(´Д`)
こんな私が10年続いたモノなんて、タバコの銘柄くらいw

だけど、最近気付いたのは飽きっぽいだけではなく
周りとの温度差に居心地が悪くなる場合もあるなということ。


6割。


おそらく、私の心地いい熱中度を数字にするとこのへん。


欲張りですから。


今の一番は、僅差でサルかな。次にマリノス。
けど彼とデートだってしたいし、
友達とお茶飲んでお喋りする時も欲しい。

平日は余すことなく仕事だし、この仕事だって
お給料をもらうだけが喜びじゃない。もっと攻めていきたい。


だけど時間は全ての人に平等に、24時間・365日しか与えられない。
私の限界はやっぱり6割になっちゃう。
しかも毎週毎週、自分の楽しみだけに週末は使えません。
毒親だってまだ親と思えるから見捨てられないし
(今は彼らのメンタルが弱ってるからかもしれないけどw)
家の手入れ(掃除w)しないと荒れるし。


多かれ少なかれ、大人なんてそんなもんだよなー、と思うんだけど
8割とか9割とか、それ以上に情熱を向けることができる人ってすごい。
すごいけどついていけないし、正直苦手。私の情熱がすり減る(笑)


去年はそういう人との付き合い方に悩んだけど
今年はいい距離おけるかな。





なんてぼやいてるうちに行きつけの店にwww
明日は交流戦なので早めに切り上げまーす☆

バイオリズム急降下中のナオチェンコです、こんにちは(´Д`)


ナビスコ予選のせいではありません。


見に行かなかった試合にアレコレ言わないことを

ポリシーとしていますので。

単純に負けたのは悲しいけれど。゚・(ノД`)・゚。





そろそろ、月に一度のアイツがやってくる・・・のです( ´-ω-`)













生理痛がil||li _| ̄|○ il||li











男性で読みに来てくれた方には縁のないお話ですが・・・。

コレばっかりは自己管理でどうにもなりません。

職業柄、時間に不規則な生活を送っているので

納期前なんて止まってしまうこともあるし。゚・(ノД`)・゚。




ということで、今日のお題は「生理痛とフットサル」です(´Д`)




日常生活ですら脅かされる状態で

フットサルなんてまともにできません。



昨日のサル@MFP調布。



大体、ここの集まりだと1ゲーム7分で回します。

いつも7分くらいどうってことありません。

というか、5分なら5分、7分なら7分、10分なら10分なりの

動きをするようにしています(これってダメなのかなぁ?)。



いつもの感覚で7分走ったら・・・

体が、そして足が重い。息が上がるのが早い。

ピッチの外に出ると下腹部に鈍い痛みが。

(↑これは開始24時間前の合図です、私にとって)



体が重くなって、息が上がるので

思うように足さばきができないからトラップもできない。

最近「シュートが枠にいかない病」を患いはじめたのですが(涙)

さらに精度が落ちる。"QBK"なんてメじゃないミスかましましたw

10本以上打って2ゴール。しかも1ゴールは私に出された

ラストパスの前にラインを出ていたのでノーゴール(ノД`)



私のような「完全アマ志向」の人間はともかく

プロのアスリートの人って、どんな対策を練っているんでしょう。

生理痛は個人差が大きく出るので、ない人はないんですけどね。

一番てっとり早いのはピルですが。

私も一時期、あまりに酷いので3年ほど服用していました。

就職してからは病院に通う時間もなくなり止めてしまいましたが。

昔のような「毎月地獄」は「年に数回の地獄」になり

たまに周期がズレても、兆候が出るようになったので

だいぶ管理しやすくなったんですけどね。



いくらアマチュアでも今週末のようにイベントがあると凹みます。。。



そもそも女性の体は、排卵日と月経を境に

テンションが上がったり下がったりします。


■上がっているとき(月経開始~排卵日)

 体を動かしやすい時期です。ダイエットも進みやすい。

 考えるより行動!の2週間です。


■下がっているとき(排卵日~月経開始)

 体のキレが落ちます。ダイエットしても思うように進みません。

 その代わり頭が冴えるのもこの時期です。


逆に言えばこの時期、いつも以上に考えて動くことが

ポイントかなと思います。

なるべくムダな動きをなくし、効率的に動く。

どちらかというと基本は「考える前に動いちゃえ♪」タイプなので

非常~に苦手ではあるのですが(苦笑)



土曜日はうまくいけば「上がっている時期」なので

ピークを過ぎていれば動きやすいのですが・・・。

今回、初めてポストにチャレンジします(みんなが許してくれれば 笑)。



ウチのチーム(神奈川)の持ち味は「芸人プレイ」ですが(゚∀゚)

空振りも宇宙開発シュートもどんと来い!(笑)

gorokumaさん よりアメブロでは初のバトンをいただきました♪

のでやってみます(*´▽`)ノ




1.はじめに つぎに回す人 5人


  merumo55さん

  

  はなぺちゃさん


  香奈さん


  moppingさん


  んでもって


  バトン大王☆belphegol



  もちろん、お時間のあるときで結構でございます~。。。

  できたらってことで。




2.本名


  ナオチェンコ・シュワスキー☆


  えー、本名に入っている「なお」に、

  大好きなウクライナ代表の選手・シェフチェンコをかけ

  (あえてチェ○シーの、とは言わないよ!ヽ(`Д´)ノ)

  

   ・

   ・

   ・


  ビールが好きなので・・・(*´ω`)

  シュワスキーって、なんかロシア人ぽいじゃん、と。



  ロシアの人ごめんなさい(;´Д`)ノ





3.年齢


    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 <本厄!本厄!
   ⊂彡


  厄が逃げていきそうなテンションでお送りしましたw




4.今まで買った高額なものを林檎で表すと・・・



  gorokumaさんの「林檎1個=100円」レートを参考に。


  まだそんなに大きな買い物はしたことありません。

  ということで、ナオチェンコの大きな出費上位3位を。



  1 資格取得のスクール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8000林檎


  2 昔一緒に住んでたダメ男に持っていかれた・・・7500林檎(概算)


  3 DTPスクール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3600林檎

  


  2番目は笑うところです、笑うところ

  ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、



  ・・・別れた後、回収できたのは1000林檎でしたil||li _| ̄|○ il||li



  1は、高校の時に夢見ていた「こんな仕事がしたい」に沿った国家資格。

  2回受けたけど落ちました。。。(ちなみに合格率は10%程度)

  その後、スクール仲間で合格して、転職をしたお兄さん・お姉さんから

  話を聞くと、イメージとなんか違うな~と。


  「やりたい仕事」はそこで一旦リセット。

  結局、アルバイトしたSP企画会社や起業した友人の手伝い、

  当時つきあっていた人の影響でデザイナーになることを決意。

  大学はデザインと全く違うジャンルの学問だったので

  3番目のスクールで3大DTPソフト(Illustrator・Photoshop・Quark)の

  基礎的なオペレーションを学び、その後印刷業界に就職しました。



  ちなみに、ブログを再開した本当の理由は

  2番目の「ダメ男」とその母親との日々で、当時悔しかったこと、

  言えなかったことを書いて、自分の気持ちを浄化できたらと

  思って始めたのですが・・・



  ・・・全く違う方向性のブログになってしまいました(´▽`A```



  ちなみに、聞いてるだけで後ろ暗そうな話は

  少し、自分の中でまとめてから別のURLではじめる・・・かもw




5.好きな顔文字と絵文字



  (・∀・)イイ! かなぁw
  なんか自分のキャラクターに合ってると思うのでw


  絵文字はあまり使いませんが


  ビール

  にしておきますwww  



6.冷たいお風呂に入ったときの感想



  『どーなってるんじゃぁ~~~!』




7.赤で連想するキャラクター



  赤といえばロッソ。

  ロッソネロといえば・・・ACミラン!(直球)



  サッカーバカなもんで、、、(*´Д`)

  あとはムックとか?w




8.まわしてくれた人の存在



  同級生で、どうやらお近くにお住まいの模様・・・♪

  似たような業界で働いてる彼氏と同棲仲間。

  昔、バスケをやってたとこもヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ☆


  きっかけは「嫁アンダーグラウンド 」のコメント欄。

  既婚者の多そうな嫁UGの読者の中で、

  一方的に同じニオイを感じてジャンプ(笑)

  (確か人事の仕事のコメントだったような。)

  初コメンターになれて光栄です☆


  関東を思い出の地にせず、

  因縁の地ではなく幸せの地になるよう

  いつも応援してますよー!



9.1で答えた人の存在


  merumo55さん

  ダイエットレシピの師匠と呼ばせてください!

  素敵な若奥様☆ってイメージです。

  最近ブログの内容が急展開しているので

  昔話なのにハラハラドキドキしてしまいます(;´Д`)ノ

  

  はなぺちゃさん

  とてもかわいらしくて愉快なダンナさまをお持ちの

  こちらも素敵な若奥様☆ってイメージです。

  ダンナさまのヘンなとこや収集癖など、

  「あるあるある!」と叫びたくなることしかりw

  これからも共に戦いましょう d(`・ω・)(・ω・´)b

  香奈さん

  お会いしたことはありませんが、すごく深みのある方だと思います。

  現在の香奈さんが知りたくて、ブログの更新をいつも待ちわびてますw

  だけどゆっくり続けてくださいね♪ (矛盾した言い方でゴメンナサイ・・・)


  moppingさん

  私に「毒親」というジャンルを教えてくれた人です。

  (やっとヨメシュー読み終わりました!笑)

  目からウロコでした、と同時に少し心が軽くなった思いです。

  大げさですが、人生の新たな道しるべを教えてくださったような・・・(ノД`)

  

  「毒親」から離れることができたのも、きっとmoppingさんが

  パパてつをしっかり支えていたからだなーと思いました。

  夫婦の絆を見たような気持ちです。

  これからもちびてつと3人、幸せに過ごせることをお祈りします☆

  belphegol

  この中で唯一のリア友。

  同じ年のフットサル仲間で、毒親持ち仲間(;´Д`)

  

  人生に不器用な、憎めないヤツ。

  たまに空気読めよ!と思うけどwww

  

  人生の不器用さは、何もしてあげられないけれど

  少しでもいい方向に向けばな~と、影ながら応援してるよ。

  

いまさら感ただようエントリーですが、この日の エントリーで宣言した




パスの後の動き。



さっそく先週の土曜日、
over30の集い@センター北で実践してみました☆



フットサルクラブ横浜


余談ですが、この日の昼間はポカポカ暖かく

フットサル日和!って感じでしたねー♪


【お題】

パスを出したら走る・・・★★★☆☆

意識づけはできているので

あとは走る先のセンスを磨くってことで(*´∀`)

(彼談)




さいですか_| ̄|○




あとは、自分で思ったんだけど・・・

たまに一瞬の判断に戸惑って、出足が遅れるのを改善(`・ω・´)





そんな私に、彼が新たなお題を出しました。





トラップを受けて反転するとき、

   足をもっと引くように(*´∀`)




     _, ._
・・・(; ゚ ω゚)




一瞬、何を言われてるのか

さっぱり分からなかったのはここだけの話w



つまり、こういうこと。



今、私がパスを受けてトラップ→反転の動きはこう↓(4ステップ)



トラップ その1

これを、こう↓しなさいと。(3ステップ)


トラップ その2


ええ・・・私チキンなもんで

まず足と足の間に挟んでから次の動きに移ります。



それを、素早く2番目の図のように3ステップで動けば

スピーディーな展開ができると。納得。



頭ではね(´Д`)



どこまで実践できるのやら、、、

明日は、ちょっと自分のプレーに集中できる状態ではないけど

実践頑張ってみます(`・ω・´)




ところで土曜日ははしごサルでした。

2発目は小机。



フットサルクラブ東京1



3/24の地域交流戦に向けた顔合わせだったのですが

日のあるうち(17時スタートだった)はよかったものの

日没と共に、冷たい風が・・・



フットサルクラブ東京2


おそらく、ピンクの三角でマーキングした

日産スタジアム@マリノス大虐殺ショーのせいでしょう。

メール速報を受信するたびに、私の心は冷え冷えでした(つω-`。)



最近、FP5人でのプレーが苦手になってきました。。。

なんでだろ?( ´・ω・`)

明日も土曜の交流会も、FP5人なので頑張ろうっと~

070319_2335~01.jpg
本日私用で外出中のため、まだふらふらしています。
ダメリーマン最高~(笑)


ところで、鳥ハツって料理したことありますか?
ナオチェンコ、生魚・臓物系オールOKです。躊躇わずさばきますw


先日スーパーで、鳥レバー&ハツが売っていたので買ったデスよ。
レバーとハツって、脂肪やら皮みたいのやらでくっついているので
お互いを切り離した後に、ハツについている薄皮を剥くんだけど…


…コレ、なんだかヒワイな感じしません?





…(・∀・)…





真っ昼間から下品ですみません_| ̄|○


何はともあれ、できたのは鳥レバー&ハツのしょうが煮。
(with 菜の花のおひたし)
血抜きしたレバーとハツを軽くごま油で炒めて
お酒・砂糖・しょうゆとみじん切りのしょうがでサッと煮るだけ♪


まだまだ寒いので、おかずは荷物が多い我が家。
味がしみておいしくなるので、基本は前日に翌日分を作ってマス。
ちなみに日曜は肉じゃが、今日は角煮でーす☆
明日休みだからビールがすすみそう…w

土曜日のフットサル一人反省会をしようとしたのですが

今日は図を書くだけで終わってしまいそうです(´Д`)

(というか仕事しなさいって・・・ヾ(・ω・` ))



ということで、ちょっとネタが違うのですが



この 記事で現地からお伝えした通り、

昨日は限定PASMOをゲットするために

朝早くからムダに並んでみましたw



思い起こせば一週間ほど前。

定期がちょうど3/17で切れるから、定期買わないとなぁ。

と思っていたところ、駅のポスターで限定版の存在を知る。

駅員さんに聞いたところ

「定期券売場の窓口がある駅でのみの販売」(T急の場合)

とのこと。



そして土曜の夜。

はしごサル終了後、一緒に球蹴りしていたHと彼と3人で

地元の居酒屋で飲み、フロンターレ戦帰りのNも合流。

「ちょっと聞いてよ奥さん」系の他愛無い話だったのだけど

酒は進み、話はどんどん脱線してゆき、

妄想入りーの、違う話題に飛びーの(←酔っ払いの定石)で

過失か確信犯か、電車がなくなったのでうちらの家で

うだうだと2次会をしていたところ、PASMOの話に。



明日の午前中に起きれたら行こうかなーなんて

のんびりした話を私がしたところ



「そりゃ甘いっス姉さんヾ(´Д`;)」



とHにたしなめられ。

限定に対する日本人の情熱は高く、

以前東京モノレールでSuicaが使えるようになったときの

限定Suicaも飛ぶように売れたとか。

マニアは始発で並ぶとか。(寒いよっ)



つ い て い け ま せ ん(´Д`)



だけど、Hの見立てだとウチの隣の駅なら

8時に出て並べば手に入るのでは?とのこと。



そこで8時に家を出るために仮眠を取りはじめたのは・・・6時w




 ・

 ・

 ・




~7時半だお(^ω^ )~



Hが携帯のアラームをかけていたため、起床。

まずHがNを起こす。

その後、Hが私を起こしたらしい・・・のだが




























貞子


髪を振り乱し無言でHを睨む姿はまさに貞子





そう、私、寝起き悪いんです・・・il||li _| ̄|○ il||li





おかしな動作や名言・暴言が飛び出すそうですが

本人何も覚えていませんので!(汗)





ここで放置されてもおかしくない状況ですが

寝起きの私にすっかりおびえたHとNは

彼を起こしたらしい。




賢いよ!アンタら賢い!(゚∀゚)b




彼は元々PASMOゲット大作戦に参加する気はなく

(理由:寒い・眠い、など)寝るつもりだったものの

想定の範囲内だったのかスッと起きて私を起こしたらしい。




その姿はまさに




猛獣使いかムツゴロウか




だったとか(´Д`)



何はともあれ、無事に隣の駅まで行ったところ

予想通りやっぱりすごい列。

携帯からブログを更新し、9時にはこんなになってましたw


行列1



別のアングルから。

プラカードの右が最後尾、左は

「この先並んでも買えない恐れアリ」の表示です。

(一人3枚まで、500枚発売だったため)



行列2


何はともあれ、無事にゲット☆

その後HとNに待っててもらい、購入した限定PASMO

(混雑緩和のため、無記名式の1000円のみの販売)を

記入式の定期に書き換えて購入するための手続きを。



窓口にいたキャラクター。

名前はなんていうんだろう。

Suicaペンギンの方が圧倒的に可愛いとは思うけどw


PASMOくん?


無事に書き換えを済ませました~。

もう一枚は、起こしてくれた彼にあげましたwww



限定PASMO



今まで私鉄+JRで通勤の私はJR分だけを

Suicaにしていたけれど、使ってみてとにかく



お財布の奥に入れておいてもいいわけだし。

定期入れ、もういらないかな~。

070318_0823~01.jpg
昨日の評価。
こんな感じかしら。
内訳についてはのちほど。

関東圏限定のニュースですが、今日からパスネットだった
私鉄の共通プリペイドが「PASMO」に代わり、
JRのSuicaと相互利用が始まります。

そのため、SuicaとPASMOの限定記念カードを発売するのですが…

ものすごい列(笑)

とりあえずこの駅の割り当て範囲内には入れそう。
ただ…9時からの発売になるんだけど…買えるのいつだろう(笑)