なんで私の気持ちをわかってくれないの?
アダルトチルドレンは、
自分の気持ちをわかってほしいという欲求が
強すぎます。
本来、気持ちをわかってあげるというのは、
子供の時に親に求めることです。
子供の時に親にもらえなかった人は、
その欲求を他人に求めすぎる傾向があります。
その結果、
自分の気持ちをわかってくれない人に対して
角に傷ついたり、
攻撃的になったり、
気持ちが揺れて、
客観視できなくなってしまいます😭
職場の同僚のような
事務的な関係性の人に対しても
/
気持ちをわかってもらわなきゃ
\
と躍起になってしまいます。
で、空回り😭
もちろん、
気持ちを大切にすることは
大事ですけれども、
大人になれば、
それ以外に大切なこともあります。
そこが見えにくくなっていくのは、
本末転倒ですよね♡
気持ちが分かり合えない、
気持ちを分かってもらえないということだけで、 すべてをひっくり返して、
関係性を切ってしまうことになるのは
あなたの人生全般からみると
もったいないと思います。
離婚の調停で
調停員さんたちのドライな態度に
/
気持ちをわかってもらえない😭
\
とイライラしていたクライアントさんが
セッションを受けることで
そのイライラがなくなり
調停のストレスが激減されたのだとか!
セラピー恐るべしです!
初めての方は体験カウンセリングから
お越し下さいm(__)m
https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12736318207.html
個人セッションお申し込みはこちらから
個人セッションお申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847
スケジュールはこちらから
https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html
この時代に心穏やかに、
安心して自分軸を持ちブレずに過ごせるヒントを
メルマガで配信しています。
メルマガ登録はこちら
↓ ↓ ↓
「人は変われる!」
ビリーフチェンジセラピーは、
変化に特化した心理セラピーです^_^
【保存版】幸せになるための感情のレッスン
https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html