枠をはずすとか価値観を変えるってぶっちゃけどうしたらいいの?④ ビリーフ的にみると?
さてさて、
わたしがやってるビリーフチェンジセラピーでは
悩みの原因になるのは、
リミッティングビリーフ(制限になる信念)
の存在で
それにはこんな種類があると
いわれています。
↓ ↓ ↓
- 1.存在してはいけない
- 2.ありのままの自分であってはいけない
- 3.自分の性別であってはいけない
- 4.見えてはいけない
- 5.愛着を感じてはいけない
- 6.人に近づいてはいけない
- 7.人を信用してはいけない
- 8.集団に属してはいけない
- 9.感謝をしてはいけない
- 10.子どもであってはいけない
- 11.成長してはいけない
- 12.セクシーであってはいけない
- 13.考えてはいけない
- 14.自分が考えたいように考えてはいけない
- 15.特定のことについて考えてはいけない
- 16.自由に行動してはならない(自分の人生を生きてはいけない)
- 17.親から離れてはいけない
- 18.健康であってはいけない
- 19.正気であってはいけない
- 20.感じではいけない
- 21.楽しんではいけない
- 22.幸せを感じてはいけない
- 23.重要な存在であってはならない
- 24.欲しがってはいけない
- 25.成し遂げてはいけない
- 26.成功を感じてはいけない
これらのビリーフは、
誰にでも多かれ少なかれ存在していて
ピンチになると
そのビリーフが問題になりやすいです。
ちなみに、
わたしの場合は
「子どもであってはいけない」とか
「愛着を感じてはならない」のビリーフが
きつくて
甘えられなかったり
人に委ねられない
ということに問題が出るわけです。
でねでね
心理的にこんなビリーフがあるのに
「枠をこえるべし!」と
無理矢理甘える行動をしたとしても
/
ギクシャク感がハンパない!
\
ということなんですよー🤣🤣🤣
わたしはもともとタロットをやっていて
自分の枠を外すために
自分が苦手なことを
無理矢理、行動してたんです♪
結構無茶してたなあ、、、
ビリーフチェンジをしてからなら
「してはならない」から
「してもいい」になるんで
枠を外すための行動が
スムーズにできるようになったな
って思います❤️
気になる方は
個人的にご相談くださいね☆
個人セッションお申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847
スケジュールはこちらから
https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html
youtubeでお悩み相談しています。
お悩みはコチラから募集しています^^
youtubeはこちら
「人は変われる!」
ビリーフチェンジセラピーは、
変化に特化した心理セラピーです^_^
限定3名まで体験カウンセリング受付ております。
https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12736318207.html
【保存版】幸せになるための感情のレッスン
https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html
⭐️ビリーフチェンジセラピー⭐️
1回25,000円(1.5時間程度)
※初回の方は初回は「どのようにセッションをすすめていくか?」のカウンセリングをさせてください。
(1.5時間程度@25,000円)
※初回の方は代金をセッション前日までに振り込みしていただきます。
(お申し込み後振込先をメールいたします。)
キャンセルポリシーはこちら
申し込みフォームはコチラ
個人セッションスケジュールはコチラ
会場の行き方はコチラ
⭐️お問い合わせは
メール「dokodemoyoga@@gmail.com」でも承っております。
(@を人一つ消してお申し込みくださいませ。)
❄️ 半年で5人のクライアントさんが結婚した理由
❄️ 生きづらい性格が改善されたクライアントさんn秘密
❄️ hpです。
❄️もっと自分が好きになるメルマガ➡無料メルマガの登録はこちら
☆youtube まつこチャンネル