【職場の上司がキツイ件について】占い・心理セラピー・カウンセリングそれぞれの違い | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

占い・心理セラピー・カウンセリングってなにが違うの?

悩んだ時は占いに駆け込む方が
多いんじゃあないかな?
と思う今日この頃、

「まつこさん、占いとか心理セラピーとか
いろいろやってるけどなにが違うの?」


とよく質問されるので、
お悩み別に

こんな感じになるんちゃうん?

ということをあげていこうかな?
って思います。


例えば、
「職場の上司がわたしにキツイんです。
どうすればいでしょうか?」

という悩みがあるとします。

タロット占い
こんなカードがでたら???
image
 

「吊るされ人」

ああ、今のあなたはこんな風に
足を縛られて逆さづりにされていますね。

何もできることがないので
あきらめましょう。


みたいな読みにまつこならなります。

タロット占いは

今の状況をカードの世界観から
見直そう

というものです。

まあ、出るカードによって意味は

変わってくるんですけどね



こんなカードがでたら???

image
「ソードの3」

つらいよね~
傷ついてるよね~
泣いていいよ~


みたいな読みにまつこはなります。


でね、
カウンセリングだったらどうなるか???


いろんなカウンセリングがあるんで
難しいんですけどね。


相談系のカウンセリングなら
「もう一つ上の上司に相談してみては
いかがでしょうか?」

みたいなアドバイスになるんちゃうかな?

って思うし

傾聴系のカウンセリングなら
ひたすらその上司への不満を吐き出す
お手伝いをしてくれて
「つらいよね~、こわかったよね~」
気持ちに寄り添ってくれるんじゃあないかな?

などどまつこは思います。


で、最後まつこのお得意の

心理セラピーの場合は???

「上司のふるまいを不安に思う」
というところにフォーカスして
その原体験を探ります。

だいたいは
「厳しい親に抑圧されていた
子どもの時のトラウマ」

みたいなものにたどり着きます。

そして、セラピーでその傷を癒していくと???


前は「厳しい」「怖い」と感じていた
上司のふるまいが気にならなくなります!!!

もしくは、
上司のふるまいが理不尽であれば
「は?」
という態度に自然になれて
普通に上司の上の上司に相談することが
できるようになれます!!!


さてさて、
どの手法がいいですか???

問題は上司が厳しいことではなく
上司の振舞を「厳しい」と意味づけして
「怖い」という気持ちがあがってくること
なのです。


怖くなくなれば無問題でしょ???

心理セラピーでは、
それができるんです。

だからおすすめ♡


 

 

初めての方は体験カウンセリングからお申込みくださいm(__)m

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12736318207.html

 

 

個人セッションお申し込みはこちらから

https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847

 

 

スケジュールはこちらから

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html

 

 

 

 

 


心を大切に、安心して生きるためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

 

【保存版】幸せになるための感情のレッスン

 https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html

 

 

 

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④