嫉妬心と見捨てられ不安のトリセツ
わたし以外の人と楽しそうに話している
わたし以外の人とのSNSやりとりが気になる
ペットさえも憎らしい
そんな嫉妬心には
「わたし以外の人のとこに行ってしまって
わたしは捨てられるかもしれない😭」
という見捨てられ不安が潜んでます。
心に安心感が不足していると
見捨てられ不安が発動しやすいです。
この心の安心感とは、
歳までの間に特定の人との関係で
形成する愛着で育まれます。
子どもが
「ママ みてー!」
ってよく言いますよね?
あれは、
見てもらってないと
不安だからです。
承認欲求じゃないのよん❤️
子どもは産まれてから2歳までの間に
特定の人との関係で「愛着」を形成します。
これが安定的に形成されていたら
その後の人間関係はうまく形成されると
言われています。
この2歳までの親との関係で形成される
愛着がその期間に形成されていないと
その不足をその後の人間関係で
補足しようとしようとします。
若い時は恋愛で、、、
あと、
習い事の先生に対しても
おこす人も多いですよね~
(人気占い師さんに周りには
この手の取り巻きさんが多い気がします)
この愛着不足が
見捨てられ不安と
独占欲、嫉妬に
繋がるのではないでしょうか?
ビリーフチェンジセラピーには
この愛着を安定させるセッションもあります。
超お薦めです^^
「人は変われる!」
ビリーフチェンジセラピーは、
変化に特化した心理セラピーです^_^
初めての方は体験カウンセリングから
お越し下さいm(__)m
個人セッションお申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847
スケジュールはこちらから
https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html
この時代に心穏やかに、
安心して自分軸を持ちブレずに過ごせるヒントを
メルマガで配信しています。
メルマガ登録はこちら
↓ ↓ ↓
「人は変われる!」
ビリーフチェンジセラピーは、
変化に特化した心理セラピーです^_^
【保存版】幸せになるための感情のレッスン
https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html