なんだか「結婚」について長々と書いてきましたが
/
そのご相談がとても多い
\
ってことなんですよ。
結婚できなくて悩んでいる方
結婚生活で悩んでいる方
離婚できなくて悩んでいる方
不倫で悩んでいる方
これも全て「結婚」という制度
が起こしているひずみなんですよねぇ~
そもそも、
この制度いるんか?
わたしは正直そう思っています。
「結婚してないと子どもはどう育てるの?」
というご意見があると思いますが、、、
今の結婚制度というのは明治時代に確立されたものです。
それまではどうだったか?
ケとハレという言葉をご存知でしょうか?
「ハレの日」というのはお祭りです。
昔のお祭りは乱交パー〇ィだったといわれています。
で、誰が父親かわからない子供を
ムラ全体で育てていたのだとか。。。
でね、かぐや姫とか桃太郎のお話って
老夫婦のところに急に赤ちゃんがやってきますよね?
あれは、つまり祭りの日にできた赤ちゃんで
女性が一人で育てられない時に
老夫婦に預けて育ててもらっていたのだと
いうことです。
昔話のほとんどが
「おじいさんとおばあさんのところに急に赤ちゃんがやってくる」
から始まるので、
まあ、そんなことが当たり前だったのでしょう。。。
そうなると
今の結婚って人間の本能ではないし
「結婚したい」というのも
人間の本質的な欲求ではなく
/
「親に認められたい」
「みんなと一緒にことをしてないと不安だ」
\
みたいなエゴからの欲求なんじゃないかな?
なんて思っています。
ちなみにわたしは結婚をディスっているわけではなく
時代の変換機は今までの「当たり前」を見直す時で
その時に大切なことは
/
それは自分の魂がほんとうに望んでいるのかどうか?
\
で選びなおす
ということだと思うのですよね~
ちなみに、「夜這いの民俗学」という本は
明治以前の日本の風俗を知るうえでとても
おもしろい本です。
日本人の歴史観が
どれほど司馬遼太郎と柳田國男の意見のみに
偏っているか?がわかりますwww
youtubeでお悩み相談しています。
お悩みはコチラから募集しています^^
youtubeはこちら
「人は変われる!」
ビリーフチェンジセラピーは、
変化に特化した心理セラピーです^_^
限定3名まで体験カウンセリング受付ております。
【保存版】幸せになるための感情のレッスン
https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html
⭐️ビリーフチェンジセラピー⭐️
1回25,000円(1.5時間程度)
※初回の方は初回は「どのようにセッションをすすめていくか?」のカウンセリングをさせてください。
(1.5時間程度@25,000円)
※初回の方は代金をセッション前日までに振り込みしていただきます。
(お申し込み後振込先をメールいたします。)
キャンセルポリシーはこちら
申し込みフォームはコチラ
個人セッションスケジュールはコチラ
会場の行き方はコチラ
⭐️お問い合わせは
メール「dokodemoyoga@@gmail.com」でも承っております。
(@を人一つ消してお申し込みくださいませ。)
❄️ 半年で5人のクライアントさんが結婚した理由
❄️ 生きづらい性格が改善されたクライアントさんn秘密
❄️ hpです。
❄️もっと自分が好きになるメルマガ➡無料メルマガの登録はこちら
☆youtube まつこチャンネル