さてさて、水瓶座のことを考えていると
わたしはワクワクします。
その理由は?
わたしのアセンダントが水瓶座だから
です。
アセンダントというのは
その人が無意識にやってしまうこと
当たり前だという価値観です。
水瓶座というのは
宇宙からみた意識が普通なので、
わたしは子どもの頃から
人間界のいろんなルールが謎で仕方ありませんでした。
/
そんなん、意味ある?
つかしんどくね?
\
ずっとその違和感があったんですけれど
時代が水瓶座になるということで
/
やっと時代がわたしについてきた感
\
がハンパないですwww
まそんなボヤキはさておき
殺人事件というのは
家族や血縁関係という近しい関係性の中で
起こりやすいです。
人間は一人では生きれませんが
関係性が近ければ近いほど
息苦しさを感じたり
その関係性ゆえの悩みが起きてしまいます。
ここでね、
自殺が日本一少ない島があるということを
知っていますか?
この島にはある特徴があります。
それは何でしょうか??
それはね
/
島のいたるところに
イスがある
\
これなんだそうです。
なので、島のいたるところで
立ち話(座り話?)が起きているんですね~
なんとなく知っている人との
たわいもない世間話が
濃い人間関係に風穴をあけている
それがこの島の自殺が少ない理由なのかもしれませんね。
一時期都会では
サードプレイス
という言葉が流行りました。
サードプレイスを持つことが
都会での生活を豊かにすることだと。。。
ファーストスペース=家
セカンドスペース=会社
サードスペース=それ以外の場所
バーやサークル活動の場がそれにあたるのかもしれません。
都会のサードプレイスにあたるのが
島の「椅子」なのかもしれません。
コ〇ナの影響で
サードプレイスどころか
セカンドプレイスさえ自宅になった方も
いるかもしれません。
その代わり「場所」という概念が
「土地」ではなく「ネット」にも
広がっています。
そこで大切なのは「人とのつながり」
なんでしょうね。
家族や会社以外の「人とのつながり」
を大切にしていく。
それは水瓶座の「理想を共有する仲間と共に生きる」
という価値観に適合する人とのつながりのあり方
なんではないでしょうか?
youtubeでお悩み相談しています。
お悩みはコチラから募集しています^^
youtubeはこちら
「人は変われる!」
ビリーフチェンジセラピーは、
変化に特化した心理セラピーです^_^
限定3名まで体験カウンセリング受付ております。
【保存版】幸せになるための感情のレッスン
https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html
⭐️ビリーフチェンジセラピー⭐️
1回25,000円(1.5時間程度)
※初回の方は初回は「どのようにセッションをすすめていくか?」のカウンセリングをさせてください。
(1.5時間程度@25,000円)
※初回の方は代金をセッション前日までに振り込みしていただきます。
(お申し込み後振込先をメールいたします。)
キャンセルポリシーはこちら
申し込みフォームはコチラ
個人セッションスケジュールはコチラ
会場の行き方はコチラ
⭐️お問い合わせは
メール「dokodemoyoga@@gmail.com」でも承っております。
(@を人一つ消してお申し込みくださいませ。)
❄️ 半年で5人のクライアントさんが結婚した理由
❄️ 生きづらい性格が改善されたクライアントさんn秘密
❄️ hpです。
❄️もっと自分が好きになるメルマガ➡無料メルマガの登録はこちら
☆youtube まつこチャンネル