以前は優秀な後輩をみるとイライラしていました。
自分が苦手なことを上手にできる人がいると
羨ましい反面
「なんで自分はできないんだろう↓↓↓」と
自己嫌悪に陥ってしまうことってありませんか?
特に職場で後輩が優秀だと
イライラしてしまうこともあると思います。
とあるクライアントさんも
後輩が優秀でイライラされていました。
自分にはこの仕事は向いてないかもしれない。
他に向いている仕事を探して
早く転職しなければ。
どんな仕事が向いているだろう???
そのように悩まれていました。
セラピーでその元をたどってみると?
弟が生まれた頃の幼い女の子の不安な気持ちがありました。
今までは自分だけが周りの大人の関心を向けられていたのに
弟ができた瞬間、その関心が弟に向けられてしまう。
幼い彼女は「見捨てられた」という不安でいっぱいでした。
その不安な気持ちを和らげ
自分を見てくれない悲しみを流し
自分を大切にしてくれない怒りを感じると、、、
/
優秀な後輩に対するイライラした気持ちがなくなりました。
\
彼女が感じていたイライラは、
子どもの頃に弟に感じていた「不安な気持ち」が
上がってきただけだったのです。
弟ができたことで大人の関心がなくなってしまった
心細い気持ちが彼女をイライラさせていたのでした。
セラピーで子どもの頃の気持ちを感じるだけで
今の気持ちが楽になるなんてすごいですよね^^
「人は変われる!」
ビリーフチェンジセラピーは、
変化に特化した心理セラピーです^_^
初めての方は体験カウンセリングからお越し下さいm(__)m
個人セッションお申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847
スケジュールはこちらから
https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html
この時代に心穏やかに、
安心して自分軸を持ちブレずに過ごせるヒントを
メルマガで配信しています。
メルマガ登録はこちら
↓ ↓ ↓
「人は変われる!」
ビリーフチェンジセラピーは、
変化に特化した心理セラピーです^_^
【保存版】幸せになるための感情のレッスン
https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html