辛い出来事が起きた時のするべき処置って?
起きた出来事をどう意味づけするか?
によって、その後の人生が変わります。
エルトンジョンで例えると
「お母さんの不倫を目撃した」
という出来事を
「オンナは汚い」
「オンナは信用ならない!」
と意味づけすると、
その後 女性が苦手
になる可能性がある
ここで、出来事に意味づけするのは、
その出来事がショックで、
そのショックが抱えきれず、
その恐怖、悲しみ、怒りを感じないようにするために
「意味づけ」というラベルで蓋をするためである。
安全な環境(セラピーの現場)で、
そのショックを溶かしていくと
「お母さんが不倫した」とう事実は、
「お母さんが不倫した」という事実なだけになり、
そこから波及して、
女性不信に及ぶ可能性は、
低いんじゃないかなー?
ショックなことが起きたら、
丁寧にケアしてあげて欲しいな♡
初めての方は体験カウンセリングからお越し下さいm(__)m
https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12736318207.html
個人セッションお申し込みはこちらから
個人セッションお申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847
スケジュールはこちらから
https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html
この時代に心穏やかに、
安心して自分軸を持ちブレずに過ごせるヒントを
メルマガで配信しています。
メルマガ登録はこちら
↓ ↓ ↓
「人は変われる!」
ビリーフチェンジセラピーは、
変化に特化した心理セラピーです^_^
【保存版】幸せになるための感情のレッスン
https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html