愛のようなものってなんだろう?  (前) | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

いきなりの養老孟司ブームです。
 
{7206AE8D-DA86-4FE2-9CF3-5B4E0D5DF123}
いろんな動画で講演会をみていたら、
茂木健氏と、ソニーで開催されたっぽい講演会の動画がでてきました。
 
{0AA4FE47-CAFF-48CB-8F2A-887DA03F26E8}
よければ見てくださいww
講演会

でね、
この講演会で、
「人は個人の利益を追求するために、
相手を蹴落とす方向に前頭葉の一部が働く」

という話しがありました。

でね、
その「相手を蹴落とす方向に働く部分」
ある時にだけ違う動きをする場合があるようなのです。
 
それは???
 


愛するものの顔を見ている時

なんですって!!!


これは、イギリスで実際に実験されたようです。

これは、
親が子供を見る時にも同じことがおこるようです。

このおかげで「親バカ」という現象が起こるのだと思われます。

このように脳が働いている時は、
市場原理でジャッジする感覚ではなくて、
その人の存在を受け入れた上で
「愛のある批判」
をする状態なのだと思います。


「結婚したいけれどできない」という時

ご自身はそのような自覚は薄いですが、
「愛のようなものが欲しい」
でも
「愛のようなものがどんな味かわからない」
と思っている場合が多いと思います。

あなたは、
あなたの存在を受け入れた上で
利害関係なくあなたを受け入れてくれる存在がほしいのではありませんか?


本来、
「愛」をはぐくむ「家庭」で
その味を味わうことができましたか???

あなたが「愛」のようなものの味がわからない原因は
あなたの親との関係にあるのかもしれません^^





 
 

今の時代を生き抜くためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④

 

 

 

 

 

 

 


⭐️ビリーフチェンジセラピー⭐️

1回25,000円(1.5時間程度)
※初回の方は初回は「どのようにセッションをすすめていくか?」のカウンセリングをさせてください。
(1.5時間程度@25,000円)

※初回の方は代金をセッション前日までに振り込みしていただきます。
(お申し込み後振込先をメールいたします。)
キャンセルポリシーはこちら
申し込みフォームはコチラ
個人セッションスケジュールはコチラ
会場の行き方はコチラ

⭐️お問い合わせは 
メール「dokodemoyoga@@gmail.com」でも承っております。
(@を人一つ消してお申し込みくださいませ。)

❄️ 半年で5人のクライアントさんが結婚した理由
❄️ 生きづらい性格が改善されたクライアントさんn秘密
❄️ hpです。  
❄️もっと自分が好きになるメルマガ➡無料メルマガの登録はこちら

youtube まつこチャンネル