愛すること、愛されること、愛し合うこと(後) ~愛し合う二人が良好な関係を続けるためには?~ | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

【愛すること、愛されること、愛し合うこと③
 ~愛し合う二人が良好な関係を続けるためには?~】



二人が永遠に愛し合うために、
いきなり核心をお伝えします。
 互いに愛し合う二人が良好な関係を築き、
 維持するために一番重要なこと


それは???

 


相手が求めるニーズ(欲求)を、
相手が好むやり方で、
互いに満たし合う  BY棚田克彦(右)


{34B2C63B-F880-41E0-A338-BBACF766B69E}

この話を聞いて、
恋に悩めるクライアントさんに、
彼になにをどうされて嬉しかったか?
をたずねてみました。

彼からしてもらってうれしかったことは、
「食事の時に箸置きを取り換えてくれたことで、
大切にされている感があった♡」

というとてもシンプルなことでした。

最近の男の子が恋愛に積極的になれない理由に、
「彼女を幸せにできる自信がない」
みたいなものがあると思うのですが、、、
それは、
「オレ、かせげねぇ~からさ~」
みたいなものが多いんじゃないかな?

逆に言うとバブリーな時代は、
おカネでごまかせてただけやと思うのです。
(でた!ロスジェネ世代発言)

だから、
なんとなく、
「ティファニーのオープンハートあげてたらいいんでしょ?」
(古すぎるww)
で、男性は「愛した感」が満たされたんじゃあないかな?

で、女性の方も「大切にしてもらった感」を感じることができた。

 

 

 

 

 

 



まあ、ロスジェネ世代からすると、

そんなん、イージーやな!
ってカンジやけどな~ (ばっさり!

どちらにしろ、
恋愛の場で
「自分がなにをどのようにしてもらいたいか?」
とお互いに伝え合うという
愛し合うことに最も大切なことが、
抜け落ちてるんやな~って思います。

「きみはぼくからなにをしてもらえたらうれしいの?
ぼくはきみからなにをしてくれたらうれしいよ。」



この方がオープンハートよりも、
より愛の本質に近いと思うんですね!

実はオープンハートより、
箸置きを交換する方が
「愛されてる感」があると思うんです。

経済的な不景気さえ、
愛の本質から見ると、
どんどんいい方向に向かっていると
わたしは思います。


こんな大切なこと、、、
学校で教えてよ!
 

今の時代を生き抜くためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④

 

 

 

 

 

 

 


⭐️ビリーフチェンジセラピー⭐️

1回25,000円(1.5時間程度)
※初回の方は初回は「どのようにセッションをすすめていくか?」のカウンセリングをさせてください。
(1.5時間程度@25,000円)

※初回の方は代金をセッション前日までに振り込みしていただきます。
(お申し込み後振込先をメールいたします。)
キャンセルポリシーはこちら
申し込みフォームはコチラ
個人セッションスケジュールはコチラ
会場の行き方はコチラ

⭐️お問い合わせは 
メール「dokodemoyoga@@gmail.com」でも承っております。
(@を人一つ消してお申し込みくださいませ。)

❄️ 半年で5人のクライアントさんが結婚した理由
❄️ 生きづらい性格が改善されたクライアントさんn秘密
❄️ hpです。  
❄️もっと自分が好きになるメルマガ➡無料メルマガの登録はこちら

youtube まつこチャンネル