「感情を感じきらないとけないといけないんですか?」  【ビリーフチェンジよくある質問】 | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

大阪、南森町で
タロットとビリーフチェンジセラピーで
あなたの生きる力を呼び覚ますお手伝いをしております。


松本典子です。

image

ちょっとマニアックな話しになりますが、、、

ビリーフチェンジセラピーって、
その構造として「未消化の感情を感じる」
ということがセラピーのキモになります。

それは、
ビリーフができる理由に関係しています。

ここで、
セラピーをうける人の中で、
「感情を感じきってないから、
まだビリーフが変わっていない」

みたいなことを心配している方がいるなっと
思えることがあります。


でね、
パン長との交換日記で
中医学的な観点から「感情」について尋ねてみたところ、、、
中医学的にみると感情って「う〇こ」みたいなもんww
みたいな答えをいただきました。

これってね、
「感情を感じきってないから、
まだビリーフが変わっていない」という心配は


う〇こ出てるんだけど、
宿便がたまっているかもしれない!
宿便まで全部でないと、
わたしは快便とはいえない!!!


って悩んでるみたいなんですよね。


そんな出し切ろうとしたら、
になるでぇ???

それって、
「完璧にだしきらなくっちゃ!」という
って別の問題が起きているような気がしますねww

わたしは、
自分がビリーフチェンジのセッションを受けていて、
「感情のメモリがだんだん正常に、繊細になってきたな」
と感じました。

感情のメモリが狂っている状態というのは、
本当は、「わかってもらえなくて悲しい」のに
「なんでわかってくれないのよ!」って怒っている状態です。
 

そこから、
「本当は悲しかった」
みたいなところに
だんだんメモリがあっていったな~
って、、、
 

セッションを受けるにしたがって、
そのメモリがだんだん繊細になってきているのを感じました。

「感情をだしきろう!」
「だしきったな!」
みたいな感覚はありませんでしたね。

感情のメモリが狂うのは、
本当は悲しいのに、
悲しめない状況だったんだと思うのです。

ICE OLATION

我慢した悲しみは、
まるで瞬間冷凍したように、
あなたの中に残っています。

その悲しみにメモリがあうことで、
あなたの悲しみは消化され、
あなたを幸せに導いてくれるのです。

整った感情のエネルギーが、
あなたを幸せに導いてくれますww


 

半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?

❤️その①

❤️その②

❤️その③

❤️その④

 

 

 

 

 

 


2017年 6月30日(金)は東京で
「まつことまゆこのへや」です。(VOL 6)

 

タロット好きな方。向上心あふれる占い師の方!
ただ一つの答えを導き出すだけではないタロットを体感。
改めて占い師の役割について考察しましょう。

もちろんタロットができない方でもオッケー。
人生を創造的にしたい人も大歓迎です。

 

 

 

 

 


image

 


⭐️ビリーフチェンジセラピー⭐️

1回20,000円(1.5時間程度)
※初回の方は初回は「どのようにセッションをすすめていくか?」のカウンセリングをさせてください。(1.5時間程度@20,000円)

※初回の方は代金をセッション前日までに振り込みしていただきます。
(お申し込み後振込先をメールいたします。)
キャンセルポリシーはこちら
申し込みフォームはコチラ
個人セッションスケジュールはコチラ
会場の行き方はコチラ

⭐️お問い合わせは 
メール「dokodemoyoga@@gmail.com」でも承っております。
(@を人一つ消してお申し込みくださいませ。)

❄️半年で5人のクライアントさんが結婚した理由
❄️生きづらい性格が改善されたクライアントさんn秘密
❄️HPです。 ❄️
❄️もっと自分が好きになるメルマガ➡メルマガ登録です
 



ホロスコープメールリーディングについて、、、