ナッツRV非公式! 中の人ブログ -4ページ目

ナッツRV非公式! 中の人ブログ

常に進化を続けるナッツRV。そしてどんどん劣化していく中の人。笑時代に取り残されないよう日々頑張ります~

今日は終日広い範囲の雨天となりましたが、豊川店は既存のお客様に多くご来店頂いておりました!

 

 

実は先日ご連絡しておりました「​Old Treasure 」 あいにくの雨で本日は中止となっておりました。。

 

 

 

ですが、明日は1日限定となりますが車両展示を行わせて頂く事になりました~!お持ちするのは「クレソンエボライト W 」と 「リーク2」の2台を展示予定です。

 

 

 

今回はミシマダイハツ様もご一緒とのことですので、皆様軽キャンを楽しみにされている方もいらっしゃるかと思われます。

 

 

会場は入場料1000円(高校生以下無料)となっておりますが、当然キャンピングカーの展示のみならず、様々な多肉植物の販売やアンティーク・レトロな品々、古着なども販売されるようです。そしてフードトラックも結構な数が出るようです。(詳細は上記リンクより)

 

 

近くには大河ドラマ「どうする家康」の静岡大河ドラマ館というのもあるようですので、お近くのにおいでの際はお立ち寄りくださいね~!

 

 

 

 

やっと長期出張も一段落と思いきや、来週末やらGWやら車両展示のお話を頂いており、嬉しい悲鳴を上げている豊川店ではありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

 

 

来週末の4月15日~16日  「静岡市のど真ん中!」駿府城公園にて車両展示を予定しております。

 

公式HP 

https://www.oldtreasure.info/

 

お外のイベントとなりますので、雨天中止の可能性がありますが現在、バンコンキャブコン1台づつの展示予定とさせて頂いております。

 

 

ちょっとどうなるか解りませんが、未知との遭遇を楽しみながらも近隣のお客様には是非賑やかしのご来場をお願い致します!

(アウェイ感が半端ありませんので。。)

 

 

 

GWの車両展示については現在方々調整中となりますが、コチラも静岡市内での車両展示予定です。(熱いぜ静岡!)

 

 

6月のふじのくにキャンピングカーショーの番宣、という訳ではありませんが、前々からオーナー様にお伝えしていたお話(知る人ぞ知る)が着々と進んでいるのを感じられると思います。

 

 

 

さて、宣伝はこのくらいで。

 

 

本日のタイトル、気にされている方もいらっしゃるかもしれません。

最近は車の仕様変更についてのアナウンスが直前にも知らされず、大体ディーラーさんで「オーダーストップでーす」という連絡が来て知る、という状況だったりします。

 

 

 

はい。ハイエース「オーダーストップ」です。

 

 

もう現行車は購入できません。

 

 

当然ですが、どの様になるのか、いくら値上がりするのか、200系はサヨナラなのか、何も解りません。聞かれても答えられません。

 

 

 

ただ、現時点からバンコンのオーダーについては「未定」箇所だらけとなるのが決定したというお知らせです。

 

 

ストックとして先行発注を掛けている業者さんの「新車」は現行車となると思われますが、ナッツさんはお客様の「オーダーを元に」ディーラーに車両発注を掛けますので、全て未定な状況となります、というアナウンスしか出来ません。

 

既にご契約頂いておりますお客様の車両については問題ありませんので、ご安心下さい。

 

 

 

 

そして仕様変更No2 。

 

 

本日ご来店頂きましたお客様や、ご来店頂いておりますお客様にはお話をしておりました。

 

そのタイミングが参ります。

 

現在、キャブコンのベースとなっているカムロードですが、メーカー出 荷時は全タイヤが175という幅のタイヤが装着されて各架装メーカーに入庫します。

 

 

弊社では、クレソンジャーニーシリーズはフロントタイヤのみ 185という幅のタイヤに変更し、新車として販売させて頂いております。(リアタイヤの幅は175です)

 

 

対して、「クレア」「スティング」の両モデルは、新車時よりタイヤサイズを「フロント 185」 「リア 185」の幅のタイヤを新車標準装備、として販売させて頂いておりましたが

 

 

4月16日迄のご契約 「クレア」若しくは「スティング」 は185タイヤ幅でご契約させて頂きますが、 4月17日以降の車両は「リヤタイヤ幅は175」に仕様変更となります。

 

 

これは安全マージンの観点でフロントタイヤを185幅に仕様変更しておりましたが、リアタイヤの強度的な数値では175でも全く問題がないという事、そして「物価高に伴う車両価格の上昇を少しでも軽減する為」タイヤサイズを純正サイズに仕様変更させて戴くこととなりました。

 

 

 

あれこれ物の値段が上がっている中、車両価格の上昇を食い止める為の施策となります。

 

 

 

逆を言えば、今ご検討されているお客様は16日までにお話しいただけますと フロント・リアともに185幅サイズの仕様でのご契約となります。

 

 

 

トヨタ自動車が安全性を担保して設定しているタイヤサイズですので、元来の175幅のタイヤでも問題はありません。(新車のタイヤを交換しているビルダー自体、少数派です)

 

 

安全性については問題ありませんので、その点はご安心下さい。

 

 

 

ただ、この様な仕様変更がどんどん増えておりますので、気になる点はご契約の際は必ず細かな所迄ご確認頂けますと幸いです!

 

 

そうそう、この前の札幌イベントの際、納車待ちのお客様がこのブログを見てます~!とお声掛けくれました。こんなブログでも見てくれている方がいると励みになるものですね。気の利いたことは言えませんが、細く長く続けていければと再度思い返した出来事です!

 

 

 

 

 

 

 

週末は雨天となっておりすっきりしないお天気でしたが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?

 

 

 

これから雨が多くなる時期、いろんな意味で気が抜けないシーズンとなる豊川店、ドキドキです。

 

 

 

一部のお客様には先行アナウンスさせて頂いておりましたが、即納車のクレソンジャーニー「エボライト Li」 昨日売約となりました。

 

 

 

 

数年前から弊社で行っている「社員用レンタカー」として運用してた車両ではありますが、実宿泊数は10泊以下・走行距離4000km未満の車両でした。

 

 

レンタカー登録と言っても、一枚目の写真のようにほぼ展示車として

運用していた車両でしたので即納&マイナー前金額でご購入いただけたお客様はとても幸運だったと思われます。

 

今ならゴールデンウィークに間に合いますからね。。

 

このような所謂「出物」な車両はイベント等でアンケートを頂いたお客様や、自社のユーザー様のご紹介のお客様に優先案内させていただいておりますので、公開する前に売約となっているケースがとても多い状況です。

 

 

 

普通車でも新車は、一部「新規発注停止」や「抽選販売」等の話をよく聞きますし、ミニバンでも1年半~の納期との話ですので、普通車を購入するのも大変な時代になってきております。

 

 

 

実はもう一台、即納車があるんです笑

 

 

ガソリン 2WD キャンパー特装車ベースの「リーク2」です。

ベース車オプションは考えられる「必要と思われるモノ」は付いていると思われます。

 

 

架装部のオプションについては、ある程度後付けが可能ですのでご相談下さい。(ですが、家庭用エアコンは付きません。)

 

 

 

この1台限りの展示車販売となります。まだカーセンサーやグーネットには掲載しておりません。現在、ご公表させていただいておりますのが

・ 豊川店ユーザー様で 豊川店 Lineお友達のお客様

・ イベント来場、若しくはご来店の際にアンケートを頂いたお客様

・ チラシの裏の落書きのようなこのブログを見てくれている方

 

のみとなります。

 

 

現在、バンコン納期が1年~(~の意味はトヨタからの出荷が不安定な為、変動するという事です。)となっております。

 

 

気に食わない内装色・外装色・レイアウトであればご無理をする必要はありませんが、ピタッとご希望に沿うお客様には「チャンス」です!

 

 

 

現車は豊川店に御座いますので、是非見にいらしてみて下さい~!

3月に入ってから寒暖の差が激しい日々が続いておりますが、体調を崩されないようにお気をつけ下さい。

 

 

3月15日、1年以上生産の止まっていた「トヨタ コースター」の販売が再開されました。

 

 

従来の4009ccのエンジンから2800ccへ「ダウンサイジング」されたエンジンとなりますが「トルク」と「馬力」は従来エンジンと同一数値となっておりますので「排気量が小さくなったから力が無くなった」と吹聴するのは間違いでしょう。

 

 

Webカタログを見る限り、変更点は

 ・ LEDヘッドライトがオプション装備化

 ・ オートマチックミッションが新型化(シーケンシャルオートマに変更)

 ・ 排気ブレーキの廃止

 ・ 緊急停車ボタンが装備

 

というところかと思われます。当然、細かな部分や目視できない部分は大きく変更となっているでしょう。

 

 

 

丁度、ボーダーバンクスのフェイスパネルを取り付ける際のラインがLEDライトのチューブ部分に掛かりそうです。。。笑

 

 

 

ベース車の仕様が変更となると、上記のような架装部分の仕様変更は付き物です。大変お待たせしているお客様には申し訳ありませんが今しばらく、詳細情報はお待ち下さい!

 

 

 

新しい展示車と言うのはコースターではありません。

 

 

前に依頼を掛けていた展示車がやっと届きました!

豊川店ならでは、外装ベージュメタリックという中々見ることの少ないボディカラーのリーク2です。

 

 

 

そしてまた、これもレア装備!

 

リアベイウィンドウ+アクリル窓のオプション付きです。

 

商談時によく口頭での説明はさせて頂くのですが、やはり現物を見るか見ないかでは全く異なります。ボディカラー然りですね。

 

 

 

室内は落ち着いた感じのカラーリングとなっておりますので、ご契約時の家具色やシート生地色、カーテン選択時のイメージ作りにも良いかと思われます。

 

 

現在、豊川店に展示中となっておりますので一度見に来てくださいね~!

 

 

朝晩はまだまだ冷え込みますが、1日づつ春が近づいてきているここ豊川店周辺。お住いの地域は如何でしょうか?

 

 

 

昨今、お客様からタイヤ交換のご相談を頂く事が増えております。シングルタイヤの「アジリス・アジリスキャンピング」をお使いの方がそろそろ4~5年目に突入されるタイミングですので、納得です。

 

 

 

昨年よりミシュランから「クロスクライメート CP」というキャンピングカー専用のオールシーズンタイヤがリリースされ、今回お客様よりそのタイヤご指名で交換のご依頼を頂きました。

 

 

実際に触るのは初めてでしたが、無事換装作業完了。

 

 

納車後、お客様から「タイヤ交換をしてとても乗り心地が良くなった!」とご連絡を頂くことが出来ました。

 

 

 

オールシーズンタイヤと言っても、冬季間をメインで走行される方はスタッドレスタイヤをご用意下さい。アイスバーンは夏タイヤと同等ですので滑ります。

 

ただ、高速道路の「冬タイヤ規制」が入っている状態でも走行可能なタイヤですので安心感は違います!

 

 

 

そのお客様のタイヤが丁度4シーズン目で、タイヤのゴムの硬化も進んでいたのかもしれませんし、オールシーズンタイヤは通常の夏タイヤよりもブロックが高い(と感じました)のでより柔らかくお感じ頂けたのかもしれません。しかしそれを差し引いても、交換した値はあったと感じて頂けたようです。

 

 

 

どうしても「EVOシステム」や、「家庭用エアコン」、「リチウムイオンバッテリー」等の装備品に目が行きがちですが、それら全てを支えているのが、「タイヤ」です。

 

どうか軽視されませんようお願い致します。

 

 

 

 

先日、販売されたキャンピングカー情報誌「カーネル」にも丁度このクロスクライメートの記事が掲載されておりました。まだご覧でない方はコチラも読まれてみてはいかがでしょう!?

 

 

 

昨年あたりはアジリスキャンピングがアチコチで品切れ入荷未定、という状況が発生しておりましたので、そろそろ交換時期のお客様は暖かくなる前に是非ご準備してくださいね!

 

 

 

 

 

 

どうもインスタグラムを公開してからめっきり更新が少なくなっているコチラです。。

 

 

 

色々なお仕事が舞い込んで来ますのでどうしても時間を上手く使えないとそうなるんですよねぇ。。

 

 

 

さて。昨日はちょっとお使いをしに、強風の中積載車で静岡県内をウロウロしておりました。

 

 

積載車のナビ、あまり賢い子ではなくGoogle先生と同じ精度で道案内をするので超絶悶絶の道もありましたが、まぁ何とか無事にお使い完了です(笑)

 

 

よく「ライバル社同士は仲が悪い」と思われがちですが、そんな事はありません。(営業マンレベルではそうかも知れませんが。)

 

 

そんなこんなでお使い先は「ミシマダイハツ」様!

 

 

 

 

 

わざわざU社長にお時間頂きまして、色々とお願い事をしてまいりました。指定工場完備ですので、車検も安心ですね!

 

 

 

一路、お願いごとの後にお客様のご自宅を訪問。

あまり使っていないので、と売却のご相談を頂いております。

 

 

さぁ、、入庫となるか。。結果は3月中旬になります。

 

 

 

査定が終わり、気づけば3時を回ってます。

積載車が停められるごはん処なんて早々ありませんので、いそいそと高速に乗りました。

 

 

 

 

一昨年開通した「中部横断道」自分まだ一度も通ったことがない、と気づき、気分だけ。

 

 

って東名と新東名の間だけという悲しさですが(笑)

 

 

もっと色々と余裕があれば(仕事以外で)山梨行きたいですねぇ。

 

某アニメで有名になった藤義さんで海老天重と蕎麦をキメたい(泣)

海老天重というと、親しい方々は「天丼でいいじゃないか」だの「海老天丼でもいいじゃないの」といいますが、そうじゃないんです。

 

 

海老天重が食べたいんです!(しつこい)

 

 

などと考えながら現実は新東名を名古屋方面に向かうのでした。

 

 

そんな妄想をしていたのでそろそろ昼ごはんでも、とスマホでSAやらPAやらのイートインを検索。

 

 

かけそば 500円! 今日のお昼はこれで決まり! とPAに立ち寄り、勢い勇んでかけそば注文!

 

 

 

 

 

ん?

 

 

 

 

650円?

 

 

 

 

 

いや、かけそばには何も罪はないんですよ。

本当に。

 

 

日用品や食料品の高騰は勿論肌で感じてましたし。

でも蕎麦屋で1年で25%も上がっちゃうんだね。

 

 

 

そう考えると本当に恐ろしい世の中ですね。。。

蕎麦は悪くありませんでしたが、650円なら浜名湖SAのあおさ蕎麦(580円)食べるかな。。

 

 

 

そんな1日でした。(笑)

先週からずっと張り付きだった幕張イベントも一段落、ご来場頂きました皆様、大変有難うございました!

 

 

新型フォルトゥナの発表や、「唄い屋 清木場俊介」 さんのナッツブース来場や、イベント撤収後の直帰やら、もう1週間てんてこまいでした。。

 

と、思いきや再来週末は名古屋イベントが控えております。

 

 

 

今回のメイン展示車はやはりFIAT デュカトベース 「フォルトゥナ」となりそうです。勿論既存のボーダーバンクス・クレアハイパーエボリューションNEOも展示致しますが、幕張イベントでも集客を呼んでいたのは「フォルトゥナ」でした。

 

 

ご存知のお客様も多くいらっしゃるかと思われますが、イベントよく週末は「豊川店」「一宮店」にて「試乗会」を行います。

 

 

そうです、フォルトゥナに乗れます!※(実は自分もまだ運転しておりません)

 

 

そんなレアな試乗会は

 3月3日・4日・5日 の3日間のみ!となります。

 

 

現在、フォルトゥナの展示車は2台、一宮店と豊川店1台づつのアンコールフェアとなります。現状、豊川店にはCタイプ(セカンドシートが広いタイプです)が配車予定となっております。

 

 

 

6日には当週末の大阪イベント出展の為に京都店へ回送となり、次にこの周辺でお目に掛かるのは6月のイベントに運良く借りることが出来るかどうか、、という状況です。

 

 

是非皆様、お時間ご都合付けて頂き「名古屋キャンピングカーショー」、翌週末の「アンコール試乗会」にいらしてくださいね!

 

 

この辺りでは滅多には無いことですが、本日終日雪がぱらついておりました。

 

 

 

関西圏ではかなり甚大な影響が出ているようです。キャンピングカーにお乗りの方は早々に準備されている方が多いようですが、油断大敵です。

 

 

 

先日、豊川店のLINE公式アカウントのお話をしておりましたが、運用して初めてわかった「友達がアクション(チャットでコメント・絵文字・スタンプ)を起こしてくれないと、誰が友達になってくれたのか分からない」問題。

 

わかった時点でコメントを変更しておりましたが、まだ大多数の名無しさんが友達、という状況でした。

 

 

 

お友達になって下さった皆様、出来れば一言でも結構ですし、スタンプでも構いません。アクションを下さい!(笑)

 

 

 

お電話で

  「〇〇って商品どうかな~?(取付出来るかどうかのご確認)」

  「ちょっと車から警告音が出てる!大丈夫!?」

  「ちょこっとぶつけてしまったんだけどいくらくらい掛かるかな。。」

  「この部品ってこのパーツ単品で購入できる?」

 

等、言葉だけではわからないお問い合わせが実際に多くあります。

 

 

そんな時に便利なのが「動画」であり「画像」でのお問い合わせ!

ただ、何処の誰からのお問い合わせか分からなければ、対応も難しい状況となります。

 

 

 

 

是非豊川店ユーザー様におかれましては、LINE公式アカウントの登録&一言、お願い致します!

(メール添付だと面倒ですし、動画は対応出来ない事もあります)

 

 

 

お友達だけに先行配信出来る情報も持ち合わせておりますので、是非是非宜しくお願い致します!

 

(豊川店ユーザー様以外には基本、発信しておりません)

 

 

こんなのとか!

日中は春かと思うくらい暖かい一日でしたが、日が翳ってくると途端に寒さが骨身にしみますね。

 

 

 

昨日まで「新年総会」「営業総会」にて不在としていましたので、本日はお問い合わせ頂いておりましたご連絡や納車待ちの車両の準備に追われた一日でした。

 

 

 

来週は日本列島を「大寒波」が襲うようです。恐らくご家庭の水道凍結や降雪・凍結による事故等、思いもよらない事が起こります。

 

 

 

キャンピングカーの水道も水を抜いておかなければ恐らく凍結という事も考えられます。普段温暖な所にいると忘れがち&水の落とし方がわからない、という事があると思います。思わぬトラブルに見舞われないためにも、今のうちからご準備のほど、お願い致します。

 

 

 

さて、話は変わりますが今年から豊川店の「公式LINEアカウント」の運用が始まります!

 

 

先般、ニュースレターという形でDMをお送りさせて頂きましたお客様の郵送物にはQRコードを印刷していち早くお送りしておりましたが、まだログイン環境が出来ておらず「中の人不在」状況ではあります。。

 

 

 

今年からまた新たな取組として「豊川店メンバーズ(仮」を開始しようと考えております。

 

 

 

豊川店にてご購入頂いたお客様でLINEメンバーとなって頂いた方にLINE公式アカウントに備わっている「ショップカード機能」というものがあります。それを活用し、「ご来店」「作業入庫」「ご紹介」「お入替え」などなどにポイントを付与する事を考えております。

 

 

今年から各店舗にて公式アプリを導入することが決まっておりますので、各店舗独自の施策があると思われます。他店で何をするのか、解りませんし、横並びになるとは限りません。その点は悪しからずご了承ください。

 

 

昨年、豊川店ミーティング「ZERO」にご参加頂いたお客様にはお伝えしておりましたが、昨年は状況的に出来なかった「オフミーティング」も開催予定となっております!その様な情報発信にも使うことができる「豊川メンバーズ」、是非、皆様のお友だち登録お待ちしております!

 

 

 

じきに公式アカウントの中にも人が入りますので、お友だち追加頂き

気長にお待ち下さい~!

 

 

新年明けましておめでとう御座います。本年も変わらぬご愛顧、宜しくお願い致します!

 

 

 

1月も最早半ばを過ぎようとしておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

 

弊社は2月のJCCSに向けてかなりのボリュームの作業が各部署に降りてきております。のどかなはずの豊川店も例外ではありません(笑)

 

 

 

 

さて、本日のタイトルですが、最近車検のご入庫を頂いております。大変嬉しくもあり、ありがたい事です。ですが今まで「付き合いのあるディーラー」で車検をされて居たお客様からもお声が掛かるようになりました。

 

 

お客様からその件に関してお伺いをしてみたところ、「ディーラーが面倒な車の車検を敬遠しているようだ」との話でした。(真偽の程は定かではありませんが、現実的に拒否されているお客様がディーラーのサービスマンに聞いたところ、の話です)

 

 

 

数年前にプレスリリースされていた事が今年の5月から始動し、その影響で「面倒なキャンピングカー」の車検を断るケースが増えているようです。(詳しくは 「AT 統合」でGoogle検索してみて下さい)

 

 

 

 

愛知県に限った事なのか、そのグループ会社に限ったことなのか、は定かではありませんが、いつもお世話になっている指定工場の方が「日に日に車検依頼が増えている。今までにこんな事は無かった」とおっしゃられていましたので、アチラコチラで発生しているのだと思います。

 

 

 

皆様も、車検が近づいて来たタイミングで一度ご確認してみて下さい。安心していると足元を掬われる事もありますので。。

 

 

 

勿論、ナッツ各店舗でも車検をお受け付けしておりますので、ご用命の際はお早めにお願い致します!