こんにちは
長谷川恵真です。
(パピヨンナツ夫🐶🌸作者)
「人の弱み」が一緒のように、
「人が怖いこと」だって一緒だ。
かなり長いので、
のんびり読んでね🐶
のんびり読んでね🐶
先日のプレゼントで頂いたGODIVAは
ガトーショコラ!✨✨✨
ラズベリーが効いてて
きゅん甘なチョコレートタイム。
クリスマス限定なんだって!可愛い😍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2019年は過去一番
怖いことにチャレンジした年。

怖いことにチャレンジした年。
大きなことから小さなことまで含めたら
数えきれん。(笑)
お見せするとこんな感じ。
・起業した。(税務署で開業届書いた)
・二年半治療していたうつ病が寛解、受診も服薬を終える。
再発の不安、体調の波、
再発の不安、体調の波、
これまでの生き方では確実に再発するので、見直し・実践。
・初めて海外旅行した。
しかも、英語も中国語も話せないのに、一人で行った。
・「自分ビジネスオンライン講座」を受講した。
資金をつくるため、保険を解約した。
資金をつくるため、保険を解約した。
・彼氏をつくった/別れた後連絡をした。
・ローン組んでパソコン購入した。
(借金はいけないブロックがあった)
(借金はいけないブロックがあった)
・7年も踏み出せなかったビジネス。サービス提供開始した。
(オンライン読書会)
(オンライン読書会)
・頑張れば、我慢すれば出来ることは、
罪悪感を感じながらも辞めていった。
罪悪感を感じながらも辞めていった。
・プライドが激高だったけど、
恥ずかしくてもダサくても、自己開示していった(ブログや職場から、友達、家族)
恥ずかしくてもダサくても、自己開示していった(ブログや職場から、友達、家族)
.
.
何に対して怖いかは、人それぞれだけど
「怖さ」は人類共通。
「怖さ」は人類共通。
言語が違っても、
感情はどの国でも通じるのが証拠。
芸人・出川が観光に来た外人さんに
うぇーい♪ってノリで声を掛けたら
Yeah~♪って返ってくるように。
(たとえ方 笑)
もちろん同じ日本人でも
怖さを感じる度合い、
頻度も違ってくる。
怖さを感じる度合い、
頻度も違ってくる。
感覚は、あなただけのものではない。
「怖さ」は共通した感情なんだって知らないと、
自分が損してるように思っちゃうんだよね。
自分が損してるように思っちゃうんだよね。
あまりに怖い時って、
何で自分ばかり怖い思いをしなきゃいけないの!
(特にHSPという敏感すぎる気質を持った人)
みんなにとっては大したことじゃないのに
私はこんなに震えながら勇気出して。
「もう嫌だ!!
」って思ったりする。
私はこんなに震えながら勇気出して。
「もう嫌だ!!
サイコパスに生まれたら、
こんな恐怖なんか感じなくて楽だろうに、とすら思ったことある。
こんな恐怖なんか感じなくて楽だろうに、とすら思ったことある。
実際どうかなんて、知らないのにね。
HSP気質って、
物理的に怖がりなだけ。
聴覚一つとっても
同じ音を聞いても、
他人より拡大して聞こえたり
細部まで拾うほどに繊細な受容器を持っている。
他人より拡大して聞こえたり
細部まで拾うほどに繊細な受容器を持っている。
気質なんて目に見えないけど、
昔話の『こぶとりじいさん』
みたいに
目に見えて特徴があれば、
「あぁ、こぶ持ちね。オッケー」って分かる。
そんな風に
ただ、こぶがある。
みたいに
ただ、こぶがある。
みたいに
ただ、
「HSPって気質持ってたら、怖がりなんだ」って
淡々と受け入れてみたらいい。
「HSPって気質持ってたら、怖がりなんだ」って
淡々と受け入れてみたらいい。
「こぶ「」とか「気質」を
ジャッジ(判断)するから苦しくなる。
もし
おじいさんが自分のこぶを
格好悪いと認定したら
おじいさんが自分のこぶを
格好悪いと認定したら
「ただ、そこにあるもの」が
問題化して
生きづらさが生まれるのは想像に易い。
↑
御伽草子を使って
真顔で説明する自分に笑えてきた…
御伽草子を使って
真顔で説明する自分に笑えてきた…
だから、
HSP気質だろうとなかろうと
「怖い」を問題化しなくていいのだ!
まずジャッジしないことが
お話を進めていく上で
キーポイントになるのです。
続く🐶
→ 人が怖いことだって一緒!②2019年は怖いことに沢山チャレンジした年。
P.S.
全部打ったら長いからか
記事更新できなくて(笑)
pcメモに移したら絵文字も色も
すべて飛んでつらみーー![]()
コツコツ編集してます![]()
![]()
小一起業家のストーリー☕✨
ほっこりしたよ
【オンライン読書会】受付中!
人生初のイベント

オンライン読書会について
☆課題図書は各自ご用意下さい。
・平日水曜日クラス『ヒキコモリの法則』八木さや著
・土曜日クラス『思考デトックス』宮本佳実著
※使用許可頂きました!
☆Zoom使います
☆3ヶ月間(週1回、1時間)
万一私の体調悪い時や都合がつかない場合は、翌週にスキップします。
土曜日、まれに訪問看護するのですが、急患が入った場合も翌週にスキップします。
☆1クラス最大7名
☆募集期間 本日21時~26日23時まで。
☆料金36000円+別途 銀行振り込み手数料
・決済は銀行のみ。ご了承下さいませ。
・申し込み後、メールでご案内致します。
※申し込みフォーム使用は初めてなので、
万一3日経っても返信が無い場合は、メール下さい!→→ateliernutso@gmail.com
・メール到着後より、3営業日内の振り込みお願い致します。
☆フェイスブック登録必要。(メッセンジャーで連絡取ります)
よろしくお願い致します。
日程
【土曜日クラス#思考デトックス】
週1回、全12回
14時から15時(1時間)
12月28日
1月4、11、18、25日
2月1、18、15、22、29日
3月7、14日、21日
オフ会:終了の翌週水曜日。
14時から15時(1時間)
12月28日
1月4、11、18、25日
2月1、18、15、22、29日
3月7、14日、21日
オフ会:終了の翌週水曜日。
予備日(万一、延期した場所)
28日、4日
【水曜日クラス#ヒキコモリの法則】
週1回、全12回
14時から15時(1時間)
元旦はお休みなので2020年スタート!
1月8、15、22、29日
2月5、12、19、26日
3月4、11、18、25日
オフ会:終了の翌週水曜日。
14時から15時(1時間)
元旦はお休みなので2020年スタート!
1月8、15、22、29日
2月5、12、19、26日
3月4、11、18、25日
オフ会:終了の翌週水曜日。
予備日(万一、延期した場合)
4月1、8日
【オンライン読書会】
お申し込みフォーム



PCから
スマホから
オンライン読書会のプロセス🎀
①【お知らせ】オンライン読書会☆課題図書『ヒキコモリの法則』|https://ameblo.jp/nutso1118/entry-12553068141.html
②「オンライン読書会」土曜日組の課題図書『思考デトックス』&3年前佳実さんとの出会いの話|https://ameblo.jp/nutso1118/entry-12553849591.html
③ オンライン読書会開催の道のり☆将来は事務作業絶対外注する!!(笑)|https://ameblo.jp/nutso1118/entry-12560102122.html
④【オンライン読書会】本日21時より募集 水/土クラス両日程と内容について|https://ameblo.jp/nutso1118/entry-12560825426.html
⑤【募集開始】オンライン読書会 水曜、土曜各クラス受付中|https://ameblo.jp/nutso1118/entry-12560869836.html
⑥【進展】オンライン読書会受付中!日程&オフ会の件|https://ameblo.jp/nutso1118/entry-12561264661.html
楽しみにしてます
いいね&フォロー嬉しいです。


★☆★☆★
長谷川恵真
パピヨンナツ夫 作者
Papillon-Nutso
Twitter
Instagram パピヨンナツ夫インスタ美術館
nutsoshop
LINEスタンプ
Facebook
長谷川恵真
YouTube パピヨンナツ夫チャンネル
note(おさいせん箱)
Instagram 長谷川恵真
@ema_hasegawa923







