ゆきこですもぐもぐ 

 

私は個人セッションで、おひとりおひとりの

守護神様のメッセージをお伝えしております

あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡

 

→本当の自分に気づく!神さまセッション  

→神さまセッションをしている理由(くわしくはこちら)

 

無料メルマガの登録、受付中です 
【好きなことして、心のままに生きる秘訣♪】 
→ 登録はこちらをクリック

 

ととりひめ様のインスタグラム始めましたNEW

→最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ

 

【次回開催のイベント】

【満席】1月31日(金)新春初笑い!アフタヌーンティー&初詣

【残席2】3月18日(水)〜20日(金・祝)京都で神さまセッション

→京都の神さまセッションお申し込みはこちら

 

 

大変長らくお待たせしました!【神在月の出雲と鳥取県の旅】

1.八百万の神様が集まる出雲大社の「神迎神事」

2.大国主命さまと神在月の出雲大社(1)

3. スサノオ様の素鷲社と神在月の出雲大社(2) 

4.八百万の神々の宴と旅立ちを見送る「万九千神社」

5.大国主様に愛された姫神様の社「朝山神社」

6.スサノオ様の愛と御神木のパワーが満ち溢れる「須佐神社」

7.玉造温泉を守る女性にやさしい「玉作湯神社」のつづきです

 

 

玉造温泉の玉作湯神社を参拝した後に行ったのが‥

 

八重垣神社

 

image

 

八重垣神社さんは、高天原から出雲の斐の川に降り立った

素戔嗚尊(すさのおのみこと)さまが老夫婦(脚摩乳 手摩乳)と

 

泣いている稲田姫命さまに、本気のヒトメボレ!

 

泣いている理由は、稲田姫さまが八岐大蛇(やまたのおろち)

生贄として出されるからだと知って激怒したスサノオさまは

 

八岐大蛇と戦って退治して、稲田姫さまを救って

夫婦になられたという神話が残っています

 

image

 

ご夫婦となったスサノオさまと稲田姫さまは、この佐草の地に

宮造りをされて結婚式を行い、新婚生活の住居とされました

 

 

スサノオさまは、その喜びを歌にして

「八雲立つ 出雲八重垣 妻込みに 八重垣造る その八重垣を」という

 

 

日本最古の和歌も詠んでいます。(八雲立つ出雲の国を幾重にも

とりまわしている雲ではないが、かわいい我が妻を籠らせるために

家の周りに幾重にも囲い=八重垣を作るよという意味の歌だそうです)

 

そして、八重垣神社さんに着いたのと同じタイミングで

バスツアーで来た方も着いたので境内は女性だらけで大賑わい!

 

参拝者の大半が女性でご縁結びを求める

熱い女性に本当に大人気なのだと実感しました

 

全国各地にご縁結びがご利益の神社はたくさんありますが、

ここはスサノオさまと稲田姫さまの愛と幸せパワーが

満ち溢れている正真正銘の縁結びの神社だと思います

 

 

image

 

バスツアーの参拝者さんたちは、ササッと参拝を済ませて

みなさん鏡池に進んで行ったので静かにゆっくり参拝ができました

 

出雲大社のような注連縄があり、どっしり強いパワーですが

おおらかでやさしいスサノオさまが全面に出てきていました

 

ご縁結びのお願いはもちろん、心身ともに癒してくださいます

あたたかく気持ちがいい、穏やかな神社だと感じました

 

「すでに決まっている良縁は早く結ぶように交渉する」

スサノオさまがおっしゃっていたので、

 

あの世で決めてきた良縁が予定よりも早く結ばれるように

スサノオさまと稲田姫さまが尽力してくださるのだと思います

 

 

image image

 

こちらのスサノオさまと稲田姫さまは、全国各地からやってくる

女子たちのご縁結びのお願いを叶えるエキスパート!なので、

 

男女の良縁や恋愛・結婚のお願いがある方は、

この拝殿と奥の院でがっつりお願いするといいそうですが

 

すでにご結婚されていて男女の縁を願う必要がない方は

「ご縁は恋愛以外を願ってもよい」とおっしゃっていました

 

お守りはなぜか写真のをオススメされて買いましたが、

このお守りも男女の良縁も含めてご縁結びによいとのことです

(どんなご縁結びにも、開運は必要だそうです)

 

そして、八重垣神社といえばこちら↓

 

image

 

佐久佐女の森

 

こちらが鏡の池と奥の院がある佐久佐女の森の入り口です、

入り口から一歩入ると空気がガラリと変わります

 

佐久佐女の森はスサノオさまが八岐大蛇を退治するときに

森の周囲に八重垣を造って稲田姫さまをお隠しになり、

 

稲田姫さまを守って、八岐大蛇から救った場所です

今では神秘の森ともいわれるパワースポットになっています

 

image

 

鏡の池

 

鏡の池の水は、稲田姫さまがお隠れになったときに

飲料水となったそうで、稲田姫さまのお姿を写していたことから

稲田姫さまの御霊魂が浸透しているご神水だそうです

 

佐久佐女の森の再奥にある鏡池では、社務所でおみくじの紙を買って
その紙を池に浮かべるとご縁結びについて占うことができます

 

紙片に硬貨をのせて、早く沈めば良縁が近く、

遅く沈めば縁が遅くなるといわれているそうです

 

せっかく八重垣神社に来たからには、私もやってみようと

同行者や他の参拝者さんたちといっしょにチャレンジ!

 

image

 

参拝者みなさんがここで紙を浮かべているので、紙だらけでしたが

池の水は濁ることなく、透き通っていてとてもきれいでした

 

同じ紙なのに、サッとすぐに沈む人もいれば遅く沈む人もいました

中には紙がずっと浮いたままの人も‥周りを観察してみてみると

 

沈むスピードは本当に人それぞれちがっていたので、

神様が占いの結果を采配しているのだろうと思いました

 

image

 

ちなみに、私はびっくりするほどすぐに近くで紙が沈んでいったので

「良縁も近いのでは?!」と同行者と盛り上がりました

 

近くですぐ沈むと、生活圏の近くにいる人に近いうちに嫁ぐ

遠くですぐ沈むと、生活圏から離れた遠い場所に住む人に嫁ぐ

沈むまで時間がかかると、嫁ぐまで時間がかかるのとのこと

 

占いの結果どおりになったかどうかは、身をもって体験して

また八重垣神社さんにお礼参りに来れたらいいなと思います

 

image

 

天鏡神社

 

天鏡神社の御祭神 稲田姫さまが全面に出てきました

稲田姫さまは穏やかでやさしいまさに姫神!なお后様

 

高天原で暴れて荒れまくっていたスサノオ様を

一瞬で虜にしてしまうほどの愛され力をお持ちですので、

 

ご縁結びはもちろん、夫婦円満や家庭円満をお願いすると

よろこんでお力添えをしてくださると思います

 

image

 

佐久佐女の森は、御神木の

癒しのパワーもすばらしくいいです!

 

鏡の池の占いが終わると、サッと帰ってしまう人が多いのですが

森の中をゆっくり歩いた方が癒されるのでいいと思います

 

森から戻ってみると、境内が静かになっていて

人払いをしていただけたようでありがたかったです

 

image

 

そして、八重垣神社でぜひ見ていってほしいのが

 

宝物館収蔵庫の板絵著色神像(本殿板壁画)

 

写真でお見せできないのが残念ですが、拝殿の近くにあり

拝観料200円を払えば重要文化財の貴重な壁画を

どなたでも目の前で見ることができます

 

この壁画のスサノオさまは、大きな目でうしろから

愛しい稲田姫さまをじぃぃぃぃぃっと見つめています

 

今までのスサノオさまのイメージとは、いい意味でちがう

かわいらしい愛に溢れたスサノオさまでした

 

「スサノオさま、本当に稲田姫さまが大好きなんだな」と

実感したのと同じタイミングで拝殿で神事が始まり、

ドンドンと太鼓の音が鳴り響く中で壁画をみて大感激〜!

 

スサノオさまが「わしの本当の姿をみられた」と

照れながら喜んでくださっているようなミラクルな体験でした

 

ここまで深く愛された稲田姫さまは、ここで新婚生活を送って

本当に幸せだったんだろうなぁと胸が熱くなりました

 

さらに、境内には末社がたくさんあります↓

 

image

 

山神神社

 

「山の神さん」と親しまれている、この地の鎮守さまがご祭神です

山・農耕、安産子宝、夫婦和合にご利益があるそうです

 

男らしい強い神様なので、この地域に住んでいなくても

礼儀正しく参拝すると喜んでいただけると思います

 

image 

 

境内には稲田姫さまの父 脚摩乳さま、母 手摩乳さまの

摂社もあって男気溢れるスサノオさまが稲田姫さまの

ご家族も大切にしていたんだと心があたたかくなりました!

 

ご縁結び、夫婦円満、家庭円満、円満な親子関係にも

ご利益がある神社だと強く感じたので

 

結婚前の女性はもちろ、お母さんになった女性にも

ぜひ参拝してほしいと思います(占いも楽しかったです)

 

image

 

この後はいよいよ出雲を出発して、鳥取県へ

 

ととりさんの愛する故郷、鳥取県の

大山の山中にある大神山神社奥宮へ

 

濃霧だった神秘的な標高1729メートルの大山では

山の神様のメッセージをたくさんいただいて

大自然に癒やされた、ありがたい参拝になりました

 

次回もお楽しみに〜ラブラブ

 

 

【現在ご提供中のメニュー】場所:神楽坂周辺or全国各地のホテルラウンジ

*さくら*本当の自分に気づく!神さまセッション 

→お申し込みはこちらからどうぞ 


→ご予約可能日・イベント開催スケジュールはこちら

→来年からセッション代を改正します

 

※クレジットカード払い(ペイパル)も可能です

 

 

【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】
星
神社・お寺めぐりレポート【目次その1】

星神社・お寺めぐりレポート【目次その2】

星セッションを受けてくださったお客様の変化!

 

 

1クリックしていただけると、とってもうれしいです♡