ゆきこですもぐもぐ 

 

私は個人セッションで、おひとりおひとりの

守護神様のメッセージをお伝えしております

あなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡

 

→本当の自分に気づく!神さまセッション  

→神さまセッションをしている理由(くわしくはこちら)

 

無料メルマガの登録、受付中です 
【好きなことして、心のままに生きる秘訣♪】 
→ 登録はこちらをクリック

 

ととりひめ様のインスタグラム始めましたNEW

→最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ

 

【次回開催のイベント】

【満席】11月10日(日)大人の遠足in大山阿夫利神社・大山寺

【満席】12月10日(火)大人の遠足in住吉神社・深川不動尊

→大人の遠足のお申し込みはこちら

 
 
神在月の出雲に行ってきました!
 
image
 
昨年開催した新嘗祭の伊勢神宮ツアー参加メンバーと
お伊勢参りの帰りの道中で「来年は出雲大社に行こう」となってから
みんなで計画して1年越しに実現した神在月の出雲大社の旅‥
 
Yumiさんあさひさんのサポートのおかげで、
神在月の出雲大社をはじめ、たくさんの神社に参拝でき、
八百万の神様たちに会えた最高の旅でした!
 
神在月に全国の神様たちが集まる万九千神社や朝山神社、
スサノオ様の八重垣神社や玉造温泉の玉造湯神社に参拝し、
 
さらに私の守護神さま ととりひめ様の故郷、大山の大神山神社奥宮
大自然の秘境にある伯耆国一宮 倭文神社にも参拝してきました
 
平成最後の新嘗祭に伊勢神宮に参拝し、令和元年の始まりの年に
神在月に出雲大社に行けただけでもすごく嬉しかったですし、
 
私にとっても一生の思い出に残る、本当にありがたい
ミラクルな体験も各神社でたくさん体験できました〜!
 
なので、いったい何部作になるかわかりませんが(笑)
出雲と鳥取県の神社レポートを書いてきたいと思います照れ
 
 
まず最初にみなさんのお伝えしたいミラクルな体験がこちら‥
 
出雲大社 神迎神事
 
image
 
まず、神在月の出雲大社では全国各地の八百万の神様たちが
神様の会議(神議:かみはかりといいます)で人々の幸せと
日本の今後を決める重要な会議のために出雲に集結します
 
神迎神事とは、神議のために出雲に訪れた八百万の神様たちを
「正式のお出迎えをするための儀式」です
 
神迎神事では、龍蛇神様が稲佐の浜から八百万の神様たちを先導して
出雲大社まで御神幸され、神楽殿で奉迎の神迎祭が行われます
 
毎年神在月初日の19時に神迎神事を行い、八百万の神々が
集結して出雲に入場する場が稲佐の浜になっています
(令和元年は11月6日が初日でした)
 
先に参拝したある神社の神主さんいわく、神迎神事の日が
快晴でこんなにあたたかいのはものすごく珍しいとのことキラキラ
 
神迎神事での八百万の神様たちの入場のシーンを
どうしてもみたいと思い、出雲大社から車を走らせると‥
 
image
 
この地域の神様とお稲荷さんに出会えました
 
近くに漁港があったので、氏神様は漁港と浜辺を守り、
お稲荷さんは漁港と地域にに豊かさをもたらすのだと思います
 
車で初めて来た私たちに驚きつつも、氏神様もお稲荷さんも
やさしく穏やかに迎えてくださったように感じます
 
神事開始2時間半前ぐらいにもかかわらず、
浜辺周辺はものすごくたくさんの車でいっぱい!
 
しばらく駐車場をさがしているとこの二社に参拝後、
運良く1台だけ空いて駐車ができ、本当にミラクルでした
ありがたい神様のおかはらい感謝感激です
 
無事駐車して、稲佐の浜の向かうとすばらしい光景がっキラキラ
 
image
 
稲佐の浜の夕焼けに感動!
 
一直線に伸びる太陽の光、赤く染まる空、穏やかな海、
あまりにも美しい景色に心が洗われました〜
 
神事前でしたが、すでにもう大満足で
「ここに来れて本当によかった」と何度も思いました
 
稲佐の浜は、出雲市大社町に実際にある海岸ですが
国譲り神話の舞台でもあり、雷神 武甕槌神(たけみかづち)様が
 
「天照大御神様に国を譲るように」と大国主命様の長男 
事代主神(ことしろぬし)様にここで国譲りの交渉した際に、
争いが大嫌いな事代主神さま「承知した!」と即答した場所です
 
事代主神さまは、親しみを込めてえびす様と呼んでおり、
ふくよかな、あのえびす様をイメージしてみてください(^^)
 
三島大社の事代主神ことえびす様、今宮戎神社のえべっさんは
この後の神々の行列で見えたので後ほど書いていきたいと思います
 
 
image
 
神々の行列では、すべての八百万の神様が見えたのではなく
ある神様に意識が合うと、チャネリングしたことがあったり、
神社に参拝をしたことがあるなど‥
 
 
今までお世話になった神様がパッと見えたり
お話ができる貴重な体験ができました
 
 
まず最初にお声をかけてくださり、チャネリングできたのが
奥飛騨の神岡町の氏神様「大彦命」さまでびっくり!
 
大彦さま:おっ!よぉ!!(にっこり)
 
私:おっ大彦さまびっくり  前列で入場されるのですか?
 
大彦さま:わしは後列じゃ、前列は譲ってやった
     はっはっはっはー
 
大彦さまは、どっしりしたかっこいい古代の男神さまですが
チャネリング時はいつも気さくによくしゃべってくださいます
 
まさか大彦さまの方から話しかけて下さるとはびっくり!
 
後列から他の神々や人々の様子を笑ってほがらかに
見守っているのが、面倒見がいい大彦さまらしいと思いました
 
※このあと、チャネリングした神様がどこにいたか書きますが
 列の順番=神様の優劣ではないので勘違いなきようにお願いします
 
image
 
神迎神事開始の2時間ぐらい前に稲佐の浜に着いたときには
すでにたくさんの人がいましたが、これまたミラクルで
 
前列の方で、神事の開催場所がよく見えるところに
並ばせていただき本当にありがたかったです!
 
2時間待つのは、しんどいかな〜と最初は思いましたが
この日の稲佐の浜は風もなく寒くもなかったですし、
 
夕焼けの絶景や月と星が出てくる空の変化を見ることができて
「自然ってすごいな〜」と大感動しているうちに
あっという間に時間が過ぎていったように感じました
 
稲佐の浜は、波がとても穏やかでやさし〜い雰囲気、
神様たちがここに集まるのがわかるような気がしました
 
image
 
神迎神事は、奥にある紙垂が揺れている
枠の中とその前の海岸で行われます
 
私たちが並んでいたところでは、後から来たおばあちゃんに
ご好意で場所を譲ってあげる、ほっこりする光景が見られましたが
近くの場所では、場所取りでモメている人もいました
 
この日のために、全国各地から人が集まってきているので
イラっとしてしまうのは仕方ないことかもしれませんが、
 
ここにいるときは、全国各地から来ている
「神様がみんな見てるのになぁ〜」と思いました
(普通に参列していれば、何も問題はないです)
 
このあとも浜辺中に人々がどんどん増えていったので、
来年神事が見たい方は、2時間前には場所を確保する方が
目の前で神事が見えていいのではないかと思います
 
image
↑地平線に神様たちが集結して、列をなしているイメージです
 
 
ここからは、いよいよ神迎の神事です
 
先ほど書いたとおり、本当に龍蛇神様が先導していました
その後ろには雷神 武甕槌神さまがドンと!といらっしゃいます
(漫画ワンピースのドン!のイメージです)
 
2列目には素戔嗚尊(すさのお)様と全国各地の
素戔嗚様が祀られている神社(氷川神社など)の神様たち、
 
 
今まで参拝した大好きな神社で、お世話になった
男神さまそろい踏み!という感じでうれしかったです
 
 
仙人のような全国の住吉神社の総大将 底筒男神様は、
天神様の横でいろいろ話しながら情報交換しているようで
 
 
さすが底筒男神様、どこでもぬかりなく
「やりよるな〜」と思いました(笑)
 
兵庫県赤穂御崎の女王様 でセッションでお世話になった
伊和都比売命さまも前列にいると感じたので
 
前列は血気盛んな強い男神様たちが多めですが、
女神様だから後ろということはないようです
 
※あくまでも、今回の神事で私が感じた個人的な見解です
 列の前後で神様の優劣はありません
 
image
↑神事が始まる前に撮らせていただきました
 
 
中盤のうしろに方にいらっしゃっるそうで他の神々と
それはもう楽しそうによくしゃべっていました
 
入場中はピシッとしているからとおっしゃってましたが、
「大国主命さま(旦那様)に会えるのが楽しみだわ〜」と
 
予告どおりもえぎ色の着物で満面の笑みなのに対して、
三島大社の事代主神さまは最後列で緊張の面持ち‥
 
赤い着物を着て、スーハーと何度も深呼吸しながら
緊張を抑えようといるようで、失礼ながら心の中で
「三島の事代主神様、がんばれー!」と応援しました
 
image
↑神事が始まる前に撮らせていただきました
 
 
稲佐の浜で炎が燃え盛る中、神事が始まると
炎以外の照明はすべて消されます
 
神事中は写真撮影はNG、今回ブログに掲載している写真は
すべて神事が始まる前の準備中にのみ撮らせていただきました
 
灯りは炎のみなので、月明かりと星が輝いて見えて
神職さんたちの祝詞が浜辺に響き渡る神秘的な光景でした
 
神事でこの宿り木に神々が宿ると、神職さんが木を持ち、
白い布で覆われながら出雲大社の神楽殿に神々をお連れします
 
私たちはここまでで、神楽殿に行くのは遠慮しましたが
神楽殿に行く人たちがドーッと勢いよく移動していきました
 
祝詞と波の音で心が洗われるように浄化されましたし、
八百万の神様たちの入場をお見送りできて参列してよかったです
 
image
 
しかし、自分でも驚くほど今までご縁がある神様たちに
再会することができて、入場の場面を見ることができたので
今日ここに来れたことに感謝の気持ちでいっぱいになりました
 
神様が見えない方でも、神様たちはちゃんと見ています
見えないところでたくさんのご加護を与えてくださっています
 
今までご縁があった神様はしっかり覚えていてくださるので、
「あの神様がいるかも」と思って応援するのもいいと思います
 
もし来年神在月の初日にに出雲に来た方は、
ぜひ稲佐の浜に行って神迎神事にも参列してみてください
 
そして次回はいよいよ旅のメイン出雲大社について、
がっつり書きますのでお楽しみに〜
 

 

【現在ご提供中のメニュー】場所:神楽坂周辺or全国各地のホテルラウンジ

*さくら*本当の自分に気づく!神さまセッション 

→お申し込みはこちらからどうぞ 


→ご予約可能日・イベント開催スケジュールはこちら

→来年からセッション代を改正します

 

※クレジットカード払い(ペイパル)も可能です

 

 

【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】
星
神社・お寺めぐりレポート【目次その1】

星神社・お寺めぐりレポート【目次その2】

星セッションを受けてくださったお客様の変化!

 

 

1クリックしていただけると、とってもうれしいです♡