自分を生かす道~自分を知ることの先に | 【相見積ゼロ】契約ゼロから売上2600万円を実現させる!ホームページライティングの秘密

【相見積ゼロ】契約ゼロから売上2600万円を実現させる!ホームページライティングの秘密

「やっぱりホームページからの契約なんてむずかしいよなぁ...」と嘆いている社長さんへ
10年間売上ゼロが2600万円を稼ぐホームページに大変身させる!「相見積ゼロ」を実現させるホームページライティング秘密を大公開。

『 43歳以上の社長さん限定! 』
想いを聴き出すインタビュアー
使命を書き出すプロフィール・ライターの
秋田俊弥です。


(なぜ43歳以上の社長さん?というワケは、こちら↓↓↓
http://ameblo.jp/nukumoriletter/entry-10480028790.html  )


4月13日のセミナーのご案内は、こちら↓↓↓
『43歳以上の社長さん限定!読むだけでファンが増えるプロフィール・セミナー』
http://ameblo.jp/nukumoriletter/entry-10478012722.html



先日、セミナーに参加しました、先日、悩める40代中間管理職のエグゼクティブ・カ

ウンセラー松山淳さん と自己分析研究家 田村さつきさん から、わたしのセミナ

ーのご紹介をいただきました。



応援、ありがとうございます!



(ご紹介記事は、こちら↓↓↓)

松山淳さん
4/13 秋田俊弥さんのセミナー
http://ameblo.jp/earthship-consulting/entry-10485343883.html


田村さつきさん
自己理解することの面白さ
http://ameblo.jp/work-t/entry-10485980269.html



松山さん、田村さんの「自分軸をつくる」セミナーに参加して、あらためて思ったこと。



わたしは、ライターとして生きていこうと思ったのに、プロのライター

の方から、


「秋田さんの文章は、お世辞にもうまいとは言えない」


と言われてしまいましたf^_^;



「だけど、ライブ感があって、なぜかぐいぐい読ませる
ものがある」




わたしの”生きる道”が見えました。



わたしは、ライターとして上手い文章を書くひとではない(笑)

(平たくいえば、「文章はヘタ!」ということです)



わたしの直観、感性をいかにいかして、自分なりの文体で表現す
るかが、わたしの役割。



文章の勉強しなくてもいいか(笑)




わたしが影響を受けたひとや本


ジョン・レノン  (初めて”わたし”を歌にしたロックンローラー)
ニール・ヤング  (何歳になっても”パッション”を持ち続けるロックンローラー)
早川義夫  (初めて”弱さ”を歌にしたロックンローラー)
マイケル・ジャクソン  (プロのエンターテナーとして命の使い方を教わる)
落語家 立川談志  (人間の”わけのわからなさ”を凄みとして表現するひと)
小説家 重松清  (わたしの”家族”というテーマの師匠)
マンガ「ワンピース」  (”信念”の強さを教えてくれる)
マンガ「スラムダンク」  (”信じる力”がすべてを変える)



わたしがやるべきこと、


いかに感性と直観を研ぎ澄ませるか。



4月13日のセミナーでは、わたしの人生を題材にして、


・なぜプロフィールが光るとファンが増えるか?
・プロフィールを光らせるポイントはどこか?


などについてもお話いたします。



楽しみにしていてください。



【関連記事】


松山淳さん 『 複雑に見える自分を簡単にひも解くカギは?』
http://ameblo.jp/nukumoriletter/entry-10481536077.html


田村さつきさん 『 こころのクセを知ることが自分理解の第一歩 』
http://ameblo.jp/nukumoriletter/entry-10481428866.html


コンサルタントの方から「秋田さんの文章はお世辞にもうまいと言えない・・・」と言われました。
http://ameblo.jp/nukumoriletter/entry-10478779251.html


早川義夫さん 『弱い心を隠すことで、社員には逆に信頼されない!』

http://ameblo.jp/nukumoriletter/entry-10354587221.html