今日は何とか雨も止んだけど明日はまた大雨🌧️☔だとか、(○_○)!!👀‼️⛈️👿。雨も降らないと水不足になって困るけど最近のバカ雨はそれはそれでまた困る、(○_○)!!👀‼️😣👿。
日本の治水設備は概ね時間雨量50ミリを最大値として作られているそうだが、最近の雨🌧️☔は時間雨量100ミリを超えるような豪雨が降るので現在の治水設備では対応できない場合がある、\(゜ロ\)(/ロ゜)/⛈️👿。本当に最近はホースで水を撒くような雨が降る、\(゜ロ\)(/ロ゜)/⛈️👿。川などもあっという間に水位が上がって泥水が渦巻いて流れているし、道路もあっという間に川のようになってしまう、\(゜ロ\)(/ロ゜)/⛈️👿。
最近は線上降水帯などということをよく聞くが、以前はそんなことはなかった、\(゜ロ\)(/ロ゜)/⛈️👿。雨の降り方が熱帯のようになっているようだ、( ̄□ ̄;)!!🌧️👿。これからは治水対策も根本的に見直さないといけないだろう、(○_○)!!🌧️👿。温暖化とか言うが、現実にかなり影響が出ているように思う、(○_○)!!👀‼️⛈️👿。
対策も政治やら利害やらが絡んでなかなかすんなりとは進まないが、取り返しがつかなくなるような状態になる前に真剣に対策を取った方がいいと思う、(○_○)!!👀‼️👿。
でもそうした国家的レベルの話はともかく個人としてどんなことをしているかというと車🚙はハイパワーのガソリン車🚙だし用もないのにあちこち走り回っているしエコに配意しているとも思えない、(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)。でも燃費走行しているから少しはいいんじゃないだろうか、(⌒‐⌒)🚙💨😃⤴️😃🎵⛽💴👿。また節電もしている、(⌒‐⌒)💡👿。それから節ガスも、(⌒‐⌒)👿。
車🚙💨も50リッターのガソリンで750キロも走る🚙💨ってけっこう大したことじゃないか、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴👿。でも冗談抜きで温暖化ガスの削減に努めないとえらいことになりそうな気がする、(○_○)!!👀‼️😣👿。せめてできるエコはしていこう、(⌒‐⌒)🙆🆗😃⤴️😃🎵⛽💴👿。