間取りから片付くしくみを作る
整理収納アドバイザーあらいゆきこです。
Facebookを開くと、何年か前の投稿が振り返りで出てくるのでいろいろなことを思い出します。
5年前引っ越しました
5年前のこの週末、今の家に引っ越したのでした。
引っ越しの約1週間前に引き渡しが終わって、鍵をゲット!
年少の娘を幼稚園に送り出し、わんぱく1歳児と一緒に新居へ行き、収納を採寸して写真を撮って帰ってくる。
子供たちを寝かしつけ、夜中に起きて間取り図と収納本を見ながら収納プランを考える。
別の日には、100均やニトリに行って、使えそうな収納ボックスを購入、新居の収納に入れてみる。
また別の日には、ミシンで縫ったカフェカーテンや食器棚シートをセットしに行ったり…
頭の中は、
「どうやって新居を使いやすく、片付けやすいお家にするか」
でいっぱいでした。
引っ越し後も試行錯誤していますが、引っ越し前に収納プランを考えていたおかげで、
その日から普段通りの家事ができ、1週間後にはすべての段ボールが空きました。
どこに何をしまうか決まっているだけで、すぐ片付けられる。
掃除がしやすい。
片付けやすいということは、使いやすい。
だから料理や身支度もしやすい。
家事や片付けがスムーズになると、イライラしない。
家族への接し方も穏やかになりました。
住まいと心はつながっているんだなぁ~と身をもって感じたのが、私が整理収納に興味を持つきっかけになりました。
片付く家にしたいなら、家を建てる前、引っ越し前から考えるのがベスト
その後、整理収納アドバイザーという資格を知り、資格を取って、いろんなお家の片付けをさせてもらうようになりました。
片付けやすくする基本は、「自分たちが管理できる量にモノを減らして、使う場所の近くにしまう場所を作る」ことです。
それが分からないと、
・使えるものを全部新居にもっていこうとする
・使わないものを収納に詰め込む(見えなくする)
・空いてる場所にとにかくしまう
・引っ越してみて入らなかったら収納を買い足す
・とりあえずしまったものが行方不明になってしまう
・管理できなくなってしまう
↓
どうしようもなくなって片付けサポートの依頼が来る
こうなってしまってからのお家まるごと一軒片付けは、時間もお金もかかります。
(私の場合、3LDKで20~30時間が多いです。)
引っ越す前に、不要な物を減らす、どこにしまうか考えておくことができれば、もっとラクなのに。
家を建てる前からどこに何が必要か考えていれば、もっと自分たちの暮らしに合った家を建てられるのに。
引っ越す前、建てる前から片付くしくみは作れます。
マイホーム計画中やお引っ越し前で、片付けや収納のことで悩んでいるなら、ご相談ください。
自分たちでは思いもつかないような気づきが得られます!