たくさんのブログの中から
ご訪問いただきありがとうございます◡̈︎*

𓂅𓎩ズボラでも美味しく
𓂅𓎩 10〜20分で完成!簡単・時短・お手軽レシピ
𓂅𓎩シンプルで毎日食べれる簡単スイーツ

おうちごはん・スイーツレシピと日々の色々なこと。
少しでもお役に立てる情報を発信できたらうれしいです
 
はじめましての方へ→❤︎  フォローはこちらから→❤︎
Instagramやってます→❤︎
 



おはようございます◡̈︎*


いつもブログをご覧いただき

ありがとうございます♡



最新の記事はこちらです



今日は講師をしている

お花関係のイベントがあってお出かけ♪


その後は

お友達とランチなどする予定〜


楽しみ♡

(*´艸`*) 




この前

寒天講習会に行って



目から鱗な寒天の使い方などを

学んできたのですが⬇︎



お土産も頂いたので


何か作ってみよー٩(ˊᗜˋ*)وォー

と思い…



作ってみた‼︎


 さつまいも抹茶水ようかん




講習会の後に


そっち〜さん&バロンママと

アフタヌーンティーに行って⬇︎



その時にいただいた

和スイーツにインスパイアされて



作りました♪

(*´艸`*) 



水羊羹=餡子

ですよね⁈



でも、あんこをわざわざ買わないと

作れないのも面倒なので


あんこ不使用です‼︎


代わりに使ったのは

さつまいも🍠


生のさつまいもをレンチン♪したり

煮るとか・蒸すとかでもOKですが


私はスーパーの入り口で売っている

やきいも🍠を使いました♪





①混ぜて②冷やすだけ‼︎

火も使わないので簡単です!


寒天を使っているので

常温であっという間に固まります♪





仕上がりはね〜

こんな感じ♡


ひんやり♪とぅるん♪

めちゃウマ♡


寒天の比率で悩んだけど

ちょうどイイ感じでした‼︎



自画自賛が止まらない

(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 


(笑) 



抹茶味にしたので

見た目も涼やかで


これからの暑い季節に

ピッタリ♡



型はね…この時も使った⬇︎


セリアのシリコン製

ミニカヌレ型です♪



と〜っても簡単なので

夏のおもてなしなどに


よかったら作ってみてください♡




あんこ不要‼︎火を使わず簡単♡

さつまいも抹茶水ようかん


【材料】
ミニカヌレ型8個分
a.さつまいも 75g(皮をむき正味)
a.抹茶 小さじ1
a水 75cc
a.きび砂糖(砂糖) 大さじ2

*かんてんクック顆粒 1〜1.5g
b.水 100cc

*ゆで小豆(缶) 大さじ1〜2(無しでも可)

point‼︎
*さつまいもは市販の焼き芋を使用しています
生の場合はレンチン・茹でる・蒸すなど竹串が
刺さるくらい柔らかくし熱いうちに使用して下さい
*ブレンダーを使用していますがミキサーでもOK


【作り方】
1.ボウルにaを全て入れて


ブレンダーでなめらかにする

(ミキサーでもOK)


2.別のボウルにかんてんクック顆粒を入れ
bの水を加えてよく混ぜる


レンジ600wで1分半〜2分加熱
取り出したら30秒よく混ぜる


3. 1のペーストを加えて手早く混ぜる


4.型の8分目まで生地を入れたら、ゆで小豆を
少しずつのせて


残りの生地を型のフチまで入れたら
冷蔵庫で冷やし固める


型から外して抹茶をぱらり♪
召し上がれ♡



※ゆで小豆缶はラップで包んで冷凍すると

いつでも使えて便利!


使う時は軽くレンジにかけるか自然解凍で♪




ではでは準備して

いってきまーすεεヾ(*´ー`)ノ


みなさまステキな日曜日を♪




\お買い物マラソン🏃‍♀️開催中‼︎/

イベントバナー

 


日焼け・シミ対策におすすめ‼︎






▼2024.5月①2人暮らしのコストコ購入品▼


▼富士山とネモフィラと芝桜▼







 

 
 最後まで
❤︎お読みいただきありがとうございました❤︎
 
 
 
ランキングに参加しています
ポチッと♪してくださると励みになります

 
    にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ