たくさんのブログの中から
ご訪問いただきありがとうございます◡̈︎*
いいね。や コメント。も
とてもうれしく励みになっています♡
 
はじめましての方へ→❤︎
 フォローはこちらから→❤︎
 

最近の人気記事はこちら→

Instagram

 

❤︎ ❤︎ ❤︎


こんばんは◡̈︎*


いつもブログをご覧いただき

ありがとうございます♡



本日2度目の更新です



金曜日ですね

みなさま今週もお疲れさまでした!


予報通り雨が降ってきたけど

週末は晴れそうです晴れ




❤︎



今夜もパパッと♪

晩ごはん



レシピは

さばのゴマ照り焼き



きのう

3枚おろしのさばを買ってあったので


ゴマ照り焼きにしました‼︎




子どもの頃からみりん干しが好きで


甘辛いタレゴマ

香ばしい相性って抜群ですよね‼︎



いつもの照り焼きが

美味しさ2割り増し⁉︎に

(*´艸`*) 


ごはんもビールもすすみます♡




フライパンで簡単‼︎ごはんがススム

さばのゴマ照り焼き


【材料】2人分
*さば 1尾分

(3枚or2枚おろしを2切れ)
*塩 少々
*片栗粉 適宜
*サラダ油 大さじ1

A.しょう油・みりん 大さじ2
A.酒 大さじ2.5〜3
A.砂糖 大さじ1/2

*いりごま 大さじ1

point‼︎
*塩を振っておくことで生臭みを取ります。臭みを
含んだ水と塩をサッと洗い流し水気を取ります。
*焼いた時に出た余分な油を拭き取るのも臭みが
残らないようにするポイント
*通常、醤油・みりん・酒は1:1:1にしますが
ゴマを加えるので酒を少し多めにしています


【作り方】
<下準備>
・さばは塩を軽く振って15〜30分ほど置いておく



1.サッと塩を洗いキッチンペーパーで水気を取り
食べやすく切り分けて薄く片栗粉をまぶす


2.サラダ油をひいたフライパンで中火で焼く


3.両面こんがりと焼けたらキッチンペーパーで
油を拭き取り、Aの調味料を入れる


4.煮詰めながら全体に絡めたら最後にいりごまを振る


召し上がれ♡




❤︎照り焼きの定番といえば…❤︎



❤︎基本のみそ煮&フライパンで魚を焼く方法❤︎


❤︎さば缶を使って簡単!お魚料理❤︎







YouTube







 

 
 最後まで
❤︎お読みいただきありがとうございました❤︎
 
 
 
ランキングに参加しています
ポチッと♪してくださると励みになります

 
    にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ