ローラ(ソニー・スティット) | 今日の一曲

今日の一曲

これまでに出会った心に残る曲を一日一曲選びます。貴方の思い出などありましたら教えてください。

Sonny Stitt Quartet - Laura

Sonny Stitt (as)
Jimmy Jones (p)
Aaron Bell (b)
Charlie Persip (ds)

Recorded : Nola's Penthouse Sound, New York City, April 10, 1959
Album : A Little Bit of Stitt

海外の状況を見ていれば、オミクロン株による感染が爆発的に増えることは当然予想できたはずですが、一体政府は感染が治まっていた時期に次に備えるべき対策を真面目に実行してきたんでしょうか?
海外で進んでいるブースター接種、在庫はあるそうですが、一体何時になったら接種券が送られてくるのやら?掛け声だけは立派ですが、岸田首相は菅首相より決断力もリーダーシップも欠けていると言われても仕方ありません。
感染拡大を受けて慌ててまん延防止特別処置を決めましたが、この処置が前回どれだけ抑止効果があったのか、可能な限り実証データを示して欲しいし、解除する基準を数値目標として示して欲しいです。
前回感染拡大の際問題になった保健所業務がパンクしたことについて、その後どのような改善が行われたんでしょうか。爆発的感染拡大に備えた医療体制の確立や感染症2類からより保健所や医療機関の対応が簡素化される5類などへの変更の議論も立ち消えになっています。
政策決定が難しいことは分かります。しかしコロナが発症してから既に3年目に入っています。政府は移ろいやすいワイドショー的世論に迎合するのではなく、海外を含めこれまで蓄積されたデータを開示して、そこから導き出された現時点での科学的根拠を明確に示し、政策遂行に強いリーダーシップを発揮して欲しいと思います。

あまり難しい顔をしていても可愛げがありません。ここは気晴らしに難しいことは言わないソニー・スティットでも聴きましょう。

 

 

以前書いたこの曲の記事はこちらです。