東京農業大学ラクロス部 男子 -15ページ目

2025 サマーに向けて 大松・佐藤



1年 大松煌汰

こんにちは!この度男子ラクロス部に入部させていただきました、大松煌汰です!

今年から行われた世田谷ダービーでは最下位という結果になり、とても悔しい思いをしました。ですがその結果がバネとなり前以上にラクロスに対して本気で向き合えるようになった気がします。今自分ができる限りのことをし、必ずサマーでは予選リーグを突破し

「下剋上」を果たします!

これから応援よろしくお願い致します🥍



1年 佐藤陸翔

平素よりお世話になっております。

1年ゴーリーの佐藤陸翔です。日頃からお世話になっているOBOGの方々、保護者や学校関係者の方々、コーチ陣の皆さんにこの場を借りて感謝申し上げます。

 

初めての公式戦まで、あと数日。

本当なら、ワクワクと緊張で落ち着かない時間を過ごしているはずでした。


でも現実は違いました。

8月10日の練習試合でボーグの間からボールが当たり肋骨骨折・肺挫傷になり入院しました。

ドラマでしか見たことのない吐血したその瞬間、自分の中で何かがストンと落ちました。


仲間が走るスパイクの音、パスの音、掛け声...


全部、自分の手から離れていくような感覚でした。

救急車が到着するまでこの後どうなるのかサマー出れない...など色々な事を考えていました。


試合の日はもうすぐ来る。

自分は出られない...


でも、この悔しさを飲み込んで、みんなのサポートをするのが自分の役割だと思いました。

まだ戦ってはいないけれど、私の中ではもう戦いが始まっているので、できる事を探してチームの勝利に少しでも貢献できるようにしたい。


怪我が治ったその先のために、今できることを全力でやります!!



2025 サマーに向けて 新野・大内・渡辺・山口


1年 新野響也

チーム一丸となって決勝トーナメントに行きます



1年 大内奏弥 

今までサマーで勝つために練習にはげんできたのでその成果を最大限に出せるように頑張ります!



1年 渡辺大勇

平素よりお世話になっております。1年経済の渡辺大勇です。

自分は高校までサッカーをしていて大学では、のんびり丁寧な暮らしをしようと心に決めていました。ところがどっこい入学後、新歓ブースで空さん、サンダーさんを初めとした新歓メンバーの先輩方に声をかけられて気がついたら入部していました。だけど自分は何も無い日は昼まで寝ていたい人間なので、毎朝早くに起きれるか正直不安でした。けど朝起きてグランドに行けば、ラクロスが楽しいし、同期のみんなも仲良くしてくれて、明日も早起き頑張ろうと思えます。みんなありがとう!

ラクロスを初めて4ヶ月、技術的にもまだまだの自分ですが、最近1つ目標が出来ました。それは、4年生になったら農大のロングで伝統のある12番を背負い、番号に恥じないロングになることです。そのための第1歩としてサマーでは、チームをDF時の1on1やグラボ、マークマンの発信、あわよくば得点でチーム引っ張ります。

そしてサマーは絶対に、この仲が良くて最高の同期たち24人と優勝します。



1年 山口大翔

いいまでサマーを目標に練習してきたので、いい結果を出せるように頑張りたいと思います!




2025 サマーに向けて 吉田・山本・細野・礒


 1年 吉田尚浩


私の強みは、ダッチを活かした突破力です。

相手のディフェンスをかわしてシュートや、かわした後のパスによりチームの攻撃の起点になれるところが強みです。

まだまだ成長途中の身ですが、日々の練習で自分の強みをさらに磨き、チームにとって欠かせない存在になれるよう頑張ります。




1年 山本 健人


大学に入りラクロスをはじめてから4ヶ月がたち、あっというまにサマーの直前になりました。世田谷ダービーでは自分の力が足りず4戦4敗という結果になりましたが、サマーでは全力を出しきって全部勝ちます。




1年 細野誠悟


先輩の方々に成長した姿を見せれるように頑張ります!


1年 礒祐太

サマーで全力をだして戦います