2025リーグ戦ブログ
平素よりお世話になっております。3年ATの前橋脩太です。農大男子ラクロス部を支えてくださっている大石先生、OBOGの方々、保護者の方々、多大なるご支援とご声援を賜り、ありがとうございます。
拙い文章になるかと思いますが温かい目で読んでくださると嬉しいです。
人生で1番の挫折を味わいました。
その挫折とはU20日本代表落選です。
自分は日本代表になりたくてラクロスを始めました、高校生の時にラクロスと出会いそこから大学1年から2年まで個人の目標としてずっとU20日本代表に入る事を目標にやって来ました。
そんな中での選考会、今までやって来た事全てを出そうと意気込んで参加しました。
そこでプレーしていると周りと自分の実力差に気付かされました、ショットの精度、1on1の引き出し、グラボ、フィジカル、どこの分野でも自分の上が大量に居ました。
今まで自分がどれだけ甘えていたのかよく分かりました。
自分の課題に取り組まず苦手な事から逃げて、結局は自分でもわかっていた弱点で落とされて、全くラクロスに全力になれてない自分が嫌になりました。
基本的に自分はスポーツのセンスがありません、だからこそ人より努力しなきゃ上手くはなれない、そんな事はわかっていたのに努力から逃げてきた結果が落選という結果を生んだのだと思います。
努力を怠ったら必ず後悔すると分かっているのに何故努力をしなかったのか、何故自分の弱い所から逃げ続けていたのか今でも自分が理解出来ません。
ただ、今更後悔したって遅いので切り替えて農大初の1部昇格に向けて全力を尽くします。
誰かが言ってました「過去は変えられ無いけど、未来は変えられる」ありきたりな言葉だけど本当にその通りだと思います。
また未来の自分が後悔しないよう今を全力で走って未来の自分に感謝される程の努力をしていきます。
絶対に1部行きましょう!
最後に、一応育成リーダーやらしてもらってるので読んでるかわからないけど一年生に一言。自分が納得するまで努力をしましょう。
今の生活で本当に納得する努力が出来ているのか、本気で出来ているのか、人それぞれ違う思いを持ちながらラクロスをやってるだろうけど、最後引退する時に後悔は無いと思える4年間にしてください。
ここまで短くて拙い文章を読んでくださりありがとうございました。
今後とも農大ラクロス部にご支援、ご声援をよろしくお願い致します。