東京農業大学ラクロス部 男子 -12ページ目

2025 リーグ戦にむけて 新井大葵



平素よりお世話になっております。東京農業大学2年ATの新井大葵です。農大男子ラクロス部を支えてくださっている OBOGの方々、保護者の方々、学校関係者の方々、コーチ陣の皆さん、この場を借りて感謝申し上げます。


農大DFのマスコット的存在のひろとから回ってきました!2年のATの新井大葵です。


時の流れは早いもので、2部昇格の余韻に浸っている間に2回目のリーグ戦期間が迫ってきました。去年の自分は、先輩かっこいいなーとか、自分も先輩達のようになれるかなーとか、どこか他人事のような感覚で観客席から応援していました。


しかし今年は上級生になり、農大のユニフォームに袖を通して試合に出られるチャンスがあります。こんなに素晴らしい体験ができる可能性があるのに去年と変わらず観客席にいるのはとても悔しいです。 

ですが今の自分には、試合に出れる実力や経験値もなければ、覚悟すらできていません。5月にあったあすなろでも実力不足とそれに伴う自信のなさで悔いの残る結果に終わりました。今のままでは、自分の代になった時にまた同じ轍を踏むし、最悪試合に出れない可能性もあります。


だから今年のリーグ戦期間は大きくエレベートできるものにしたいです。そのために、自ら課題や目標を見つけ、達成することで自信をつけるとともに、先輩を見て学びたくさんのことを吸収したいです。また、ミーティングや練習間の反省で積極的に意見を出すことでラクロスIQを鍛えていく、言わば、足りないピースを埋めていくようなリーグ戦期間にしたいです。そして、そのパズルが完成する時には、胸を張ってユニフォームを着ていたいものです。


最後になりますが、2年生のリーグ戦期間は、うまくいかないとこが多く挫けることもあるかもしれません。そんな時でも、先輩たちを追い抜く勢いで真剣にラクロスに励んでいきますので応援のほどよろしくお願いします。


次のブログは、、、

ビデオのアップロードが迅速、シゴデキギャルのあかりです!



2025 リーグ戦にむけて 鈴木広翔



平素よりお世話になっております。東京農業大学2年Lの鈴木広翔です。日頃からお世話になっているOBOGの方々、保護者や学校関係者の方々、コーチ陣の皆さんにこの場を借りて感謝申し上げます。



誰もが羨む身長を持っているはるきから回ってきました。



ウィンターを終えて上級生と一緒に練習するようになりました。最初は上級生の基準の高さに圧倒されるばかりで練習に参加することすら怖かったのを覚えています。それでも、66の反省や練習内の指摘や動画反省を繰り返すことによって少しずつ雲の上にいた先輩達に近づけていると感じています。これからも練習と自主練どちらも妥協せずにリーグ戦メンバーに選ばれるよう頑張ります。




今年のスローガンはELEVATEです。いつかのメンタルコーチングでELEVATEは下から上に上がるというイメージなので実力の低い人はそのスローガンが達成しやすいと鉄太が言ってました。今まではマツケンさん筆頭に上級生におんぶに抱っこでしたが、実力の低い自分だからこそELEVATEしてDF陣を盛り上げます!



次はリハビリに励むたいきのブログです。



2025 リーグ戦にむけて 大内陽生



リーグ戦に向けて

平素よりお世話になっております。東京農業大学2年ATの大内陽生です。農大男子ラクロス部を支えてくださっている OBOGの方々、保護者の方々、学校関係者の方々、コーチ陣の皆さん、この場を借りて感謝申し上げます。


教職で忙しいゆうだいから回ってきました。


もうすぐリーグ戦が始まります。去年は3部から2部に無敗で上がっていった先輩方をみて、毎試合スタンドで熱中していたのを覚えています。


入部してから1年が経ちますが、まだまだできないことやわからないことが沢山あります。例えば、6on6でのオフボールの動きや位置どり、強くかけることなどです。なので、今年のリーグ戦期間はこれらを少しでも無くしていければと思います。

最近では新しいメニューに思いやり練が増えました。これは、オンボールの人をオフボールの人が思いやる練習です。自分はこのメニューが特に苦手でよく迷子になりますが、これがうまく出来るようになれば6on6でもうまく動けるようになると思います。また、オフェンスミーティングが週1であり、先輩達がプレー中にどう考えているのか、どう動くと良いかなど、先輩達の考え方を知り、知識を深め、プレーの幅を広げていきたいです。

正直、今のままでは試合に出ることは叶わないかもしれませんが、試合に出られる日のために日々の練習や先輩方とのコミュニケーションなどを通して、成長できるように頑張ります。


次は最近引き締まった体を見せてきたひろとです!