東京農業大学女子ラクロス部 -5ページ目

リーグ戦に向けて むぎ

こんにちは!むぎです。

今日の練習とても暑くて、熱中症気味です🥵


初戦が終わり、とうとうブログの順番が回ってきちゃいました💦ブログ書くの苦手なのですが、読んでいただけると幸いです。



最近は、しんどい時もありますが、前より技術が上がったり、戦術をより理解できる様になって楽しいことが増えました。そして、プレーに関するコミュニケーションがすごく増えた事が1番大きな理由です。


ことのやつきさんがこーゆー風にやってみよ!と提案してきてくれて、自分では絶対やろうと思わない事やなんとなくこなしていた時に、

あ、私ももっと頑張らないとと思えます!

そして、できた時楽しいです✨


改めて、コミュニケーションの大切さを感じます。



私は、OF、DF、ドロー、全部に自分の役割があると思っています。どれも完璧では無いです。でも、全部やってきたからこそできることもあります。

今私は、スタメンではないです。でも、練習でメインに入れてもらった時など、どんな時でもその一回一回を大切にして、そのチャンスを絶対に掴み取ります!

どんなポジションでも試合に出させて貰った時に勝ちに貢献出来るようにします!



慶應戦負けてしまって、こんな思いはもうしたく無いし、もうそんな場合では無いです。このメンバーで日本一になるにはもう一試合も負けられません。

最後に笑顔で終わりたいです!


残りの試合全部勝ちきって、絶対みんなで日本一になりましょう!!🔥





最後まで読んでいただきありがとうございます☺️

今後とも東京農業大学女子ラクロス部をよろしくお願いいたします。



🟢リーグ日程 

 7/26vs東大@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場 12:00ドロー 
 
 8/17vs立教@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場 14:40 ドロー 
 
 9/6vs明治@明治学院大学ヘボンフィールド
 
 9/15vs日体@日本体育大学世田谷キャンパス

リーグに向けて 育成コーチぱぐさん

今年度育成コーチを務めております。
ぱぐです。
平素より東京農業大学女子ラクロス部をご支援いただき、誠にありがとうございます。


最近は、練習に行くたびに
上手くなっている1年生を見て
とっても元気と刺激をもらっております。

一年生のみんなも日焼けをして真っ黒になり、
すっかりラクロッサーらしくなったね👧🏽🥍


ブログを見ていて、
山茶花と一緒に
今年日本一になりたいという
後輩の想い、

そして、ブログでも練習の時からも
1年生の先輩を敬う気持ちが
とても伝わってきています。

山茶花のみんな良かったね!!!

私が4年生の頃、1年生だったみんなは、
あっという間に4年生になり
チームを引っ張ってくれています。

人数も少なく、
ここまでくるのに
大変なことも沢山あったと思います。

だけど、ここからだね。

1戦目は負けてしまったけれど、
ちょっと肩の荷も
降りたのではないでしょうか?

4年生こそ、
どんどんトライして
試合で成長していってほしいし、
試合を楽しんでほしい。


後輩の皆んなも4年生に
負けないくらいのガッツで
どんどんチームに勢いをつけてほしい。


そして、1年生も
リーグ戦はもちろん、
サマー優勝に向けても
皆んなで協力して、高め合ってほしい。

素直にどんどん吸収していくみんなは
もっともっと上手くなると思っていて
楽しみです!

同期内でも、
ラクロスについて沢山会話しているのは
1年生の強みだと思います。

そして、みんなの頑張りは
先輩にも沢山伝わっています!

私もみんなに負けじとチームに
貢献できるようがんばります!

次の東大戦
絶対勝ちましょう!!!💚



そして、最後に。
私は学生の時のブログで
大事にしている言葉について
書いたような気がします...。



「強く望めば何でも叶う」



この言葉を現役の時大事にしていて、
そして社会人になった今も、
ふと思い出し、
はっとさせられることがあります。

失敗を恐れ
大きな目標を持つことから
逃げていた私だからこそ、

自分に言い聞かせるようにしていたのだと
思います。

みんなの中には似たような性格の人も
いるのではないかなと思っています。

そんな人に少しでも
支えとなる言葉になると嬉しいです。


信じることをやめず、
そして、信じられるように
1日1日を大切にしていきましょう!


最後になりますが、
今後とも東京農業大学女子ラクロス部の
応援をよろしくお願いいたします。



以下、今後の試合日程です。
ご参考にいただけますと幸いです。

ぜひ温かいご声援のほど、よろしくお願いいたします。

🟢リーグ日程 

 7/26vs東大@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場 12:00ドロー 
 
 8/17vs立教@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場 14:40 ドロー 
 
 9/6vs明治@明治学院大学ヘボンフィールド
 
 9/15vs日体@日本体育大学世田谷キャンパス

リーグ戦に向けて みや

こんにちは!1年のみやです🌴

平素より農大女子ラクロス部をご支援いただき誠にありがとうございます。

まとまりのない文章ではありますが、最後までお付き合いいただけると幸いです。

 

私にとっては初めてのリーグ戦です。

初戦の慶應戦を終えて、負けてしまいましたが、自分にとってはとても良い刺激をいただけて、今後のラクロスに対する向き合い方に変化をくれたような試合でした。

試合を見て、グラボ粘って取っている所とかしつこくDFついている所とか何回でもシュートに向かう姿勢とかもう全部がカッコよくてキラキラしていました。本当にすごいなという気持ちと同時に選手として入部したからには自分も早く上手くなって同じ目線で戦いたいという気持ちになりました。

 

上手くなるために、サマーやこれからに向けて、練習の意識を変えていこうと思います。

ここ2週間は練習に対してただメニューをこなせばいいという気持ちが強く、何となくでラクロスに向き合っていた気がします。だからいつも反省で同じこと書いて次の日の練習でまた同じ失敗を繰り返して…みたいな日々でした。いつもご指導いただいている先輩やコーチの方々、一緒に頑張る仲間にいつの間にか失礼な向き合い方をしてました。ごめんなさい。試合を見て、チャンスをものにできなかったり、グラボ拾えなかったり、キープミス、パスミスしてしまうと本当に後悔が残ってしまう気がした、というよりは絶対すると思うのでそんな後悔を残さないようにするために1つ1つのメニューに対して最低限前回のミスは繰り返さないように徹底できるようになろうと思います。

 

最後に先輩方へ。

先輩方にはとてもとても勝ってほしい、得点した後の笑顔とか守り切ってボール奪う姿とかそんなのがたくさん見たいです!できることは限られてくるけどその中でもやれることはやるので我々スターチスぜひ頼ってください。

次は絶対に勝ちましょう🔥

 

 

🟢リーグ日程 

7/13 vs慶應@農大 9:20 ドロー 

 

 7/26vs東大@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場 12:00ドロー 

 

 8/17vs立教@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場 14:40 ドロー 

 

 9/6vs明治@明治学院大学ヘボンフィールド

 

 9/15vs日体@日本体育大学世田谷キャンパス 

 

vs明治、vs日体はどちらも時間は未定です。