2022年イタリア旅行🇮🇹

ミラノ〜ヴェネツィア〜フィレンツェと旅をして
最終滞在地のローマです。


コロナ陽性のため帰国が3週間のびて
イタリア生活を存分に楽しんでいます。

イタリア旅行記まとめはスクロールした一番下にあります。



バチカン近くのホテルから徒歩圏内に

なにやら巨大な公園のようなものが

あると知りました。



行ってみましょう。






わかりますかね。


画像じゃ伝わりにくいかもですが
ひたすらゆるやかな傾斜がついてるの。



そうだよね。

なんたってジャニコロの丘。


丘だもの。



平坦なわけないよね。



しかも8月です。

暑い。



この前までコロナで高熱でした。


病み上がりには厳しい坂道。



途中なんかいい感じの壁もあり。



バンクシーが描いてても

さっぱり気づきませんね。




30分くらい歩いたかな。




つ い た ! ! !





ローマが一望できる

とても気持ちのいい場所でした。



太陽を遮るもののない丘で

泰三くんは冷たいお水を求めてお店へ。



日本のように自販機がないからね。



たしかペットボトル1本で

500円くらいだったかな。




表情がすべてを物語っています。

拡大してみましょう。






うん、そうだね。

激安の国の日本が恋しいね。



喉の渇きを潤していたらちょうどお昼どき。

ワラワラと人が集まってきました。





なんか物騒なものがあるんだけどなんだろう。



▼ここからは動画でどうぞ。


イタリアの蝉の声も聞こえるよ

(音が出るよ!音量大丈夫?)



ねっ!ねっ!ねっ!

バチカン帰りのシスターたちも大はしゃぎ。



なにするのか分からず見てたから

かなり驚きました。



これは正午を告げる時報…

というか時砲ですね。



サイレン?チャイム?

生ぬるいわ。



大砲で時を知らせるのがイタリア流です。

(知らんけど)



ここから少し歩いて

人気のないところへ出てきました。

(にんきじゃなくてひとけです)





なんだなんだ、

このフォトジェニックな場所は。





映える

映えれば

映えるとき















ジャニコロの丘でした。

夕日もキレイらしいですよ。



では今日も勝手にお幸せにお過ごしください。





パラレルワールドナビゲーター養成講座
締め切りました。

お申し込みありがとうございました。




○公式LINE 


 




■イタリア旅行記
 
2022年の夏に1ヶ月ちかく滞在した
イタリア旅行について書いています。
 

 

過去記事はこちら
 

○成田→アラブ→ミラノ間の飛行機編

 

○ミラノ大聖堂 前編

 

○ミラノ大聖堂 後編

 

○ついに水の都ヴェネツィアへ

 
○ヴェネツィアの街は巨大セット

 

👑アメトピでご紹介いただきました!

○イタリア人の陽気さの秘密

 

○ヴェネツィアの写真が撮れません!

 

 

○この世は体験がすべてです

 


大切な人とのお別れ、そして発熱!


○異国の地で究極の選択


フィレンツェで発熱した夫を救えるか!?


○また夫が三途の川をわたりそう


○フィレンツェにて呼吸不全疑惑


タクシーでのトラブル発生!観光客は注意!!


👑アメトピでご紹介いただきました!

○ローマでコロナ陽性!帰国できません!!


○海外旅行保険とイタリアのカップ麺事情



こんなことになったのはぜんぶ神さまのせいだ!



決めた未来、気づけばぜんぶ叶ってるの!



👑アメトピでご紹介いただきました!

コロナの置き土産、味覚障害!